• 締切済み

メモリ

hot_orangeの回答

回答No.4

この機能ですね Windows ReadyBoost http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/performance.mspx Vistaでは、外付けのUSBメモリ等でメインメモリを拡張できます。 またこの技術は全ての外付けメディアで可能ではなく、条件に合った対応機器を用意する必要があります。 で、条件ですが… 現時点でマイクロソフトは公開していないみたいです 買って付けてみるまで判りません、酷いですね USBにVista対応って書かれている大手の商品なら可能性は高いかも知れません。 USB2.0の直付けか、SATAくらいの通信速度がないと、Vistaに却下されることもあります。 また容量が少なくても使用できませんと言われてしまいます。 1G~程度は必要なようです。 それに常に使用するのは避けた方が良さそうです、OSを使って普段は制御しないやり方でハードを制御していますから、どこから影響するか判りません。 参考 去年の記事ですがテスト結果が数字で示されています http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20061120/119794/ USBフラッシュメモリー_価格.COM http://kakaku.com/sku/pricemenu/usbflash.htm 以上を踏まえ、実際発熱にどの程度効果があるかと言えば、10分で温かくなったなと感じていたものが15分になるようなもので、PCの健康上は良いかな?と思われる程度でしょう(機械の寿命は長くなるかもしれないけど費用もかかる) どのようなPCかは判りませんが、MMORPGのようなゲームをやるとデスクトップ型でも暖房のように発熱しますので、止むを得ないとも考えられます。 もともとノートPCはMMOなどの重いゲームに向いていませんから、いっそ水冷式採用のデスクトップなどが良いかもしれません、非常に高価ですが^^; 参考 水冷_パソコンでGoogle検索 http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=%E6%B0%B4%E5%86%B7%E3%80%80%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3&meta=

関連するQ&A

  • 外付けHDDまたはUSBフラッシュメモリにソフトをインストールできますか?

    ノートパソコン(XP:NEC Lavie)を使っています。 先日オンラインゲームをインストールしたのですが、パソコンの動きが遅くなった気がします。 ゲームの他にはフォトショLEくらいしか重いソフトは入ってないです。 外付けHDDやUSBフラッシュメモリにゲームをインストールして、ゲームをしたい時だけ繋げて遊ぶ、ということは出来ますか? ちなみにゲームは「クロスゲート」です。 もし出来ない場合は中身(HDDやメモリ)を増やしたりしないとだめですか?それともゲームを入れた時点で諦めないといけない重さなのでしょうか? ゲームを入れたのが初めてでちょっと戸惑ってます。 よろしくお願いします。

  • パソコンの下に敷く台を探しています。

    今、ノートパソコンの置いてある場所がベッドの上なので、通常は問題ないのですが、オンラインゲームを遊ぶと、ファンが物凄い回っています。 何か下に敷く板、または、冷却台等はありますか? ちなみに今使っているパソコンは、《GALLERIA QF655》です。 宜しくお願いします。

  • 初心者です。ビスタメモリについて

    こんばんわ。 いつもお世話になっております。 初心者なのでうまく説明できるか不安ですが聞いていただければと思います。 3年前にビスタを買いました。 そして最近オンラインゲームをずっとしていたんですが一日に1度はフリーズをする状態です。 それがなぜなのかまったくわからなかったのですが、PCに詳しい友人に聞いたところ、私のノートパソコンのメモリではゲームをするのには向いていないといわれました。 そしてインターネットに接続するのも凄く遅く(5分くらいかかるときもしばしば)あったのですが初心者なものでノートパソコンは起動が遅いと昨日までずっと思ってましたが、友達いわく、それはメモリが少ないから起動しないんだよと言われました。 安さに惹かれて買ったPCですが今凄く損をした気分になっています。 私が買ったPCの内容なんですが HomeBasic(6.0ビルド6001) プロセッサ 利用不可 メモリ446MBRAM ページファイル913MB使用中530MBsh使用可能 DirectX10 と書かれていますがなんのことなのかいまいち解りません。 メモリが少ないのですか? 教えてgooで調べたところ1Gはないとビスタは厳しいとかいろんなことが書いてありました。 このままの状態ではオンラインゲームも満足にできません。 そこでメモリ増設を考えているのですが可能でしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • メモリ増やしたい (オンラインゲーム関係)

    こんばんは オンラインゲームをやっていますが快適にプレイできない状況です。 公式ページを見た結果おそらくメモリが足りないのだと思います。 PCは良く触っているのですがメモリやらCPUやら用語てきなことはよくわかりません PC関連のメモリと言われてもいろいろありそうでどのメモリの事を言っているのかあやふやです そこで質問がいろいろとあるのですが Q、1 オンラインゲームの公式ページにある必要メモリと言うのは『DirectX 診断ツール』の【システム情報】のメモリの欄に書いてあるものであっているのでしょうか? Q,2 質問1の事があっているとしたら必要メモリに少し足りていなく推奨メモリからは500MBも足りていないのですがどのようにして増やすのでしょうか? この OKWave の過去の質問など拝見したらなにか買うようでしたし、おふるPCから取り出したとかなんとかありましたが良く分かりません。 僕のパソコンは NECのWindowsXPでデスクトップです 98の(デスクトップ)パソコンとME(ノートパソコン)のパソコンが捨てずに置いてあります(古いPCが何か使えるのか分かりませんが一応。。。 買うならどのような物を買ったほうが良いのかなどよかったら教えてくれると助かります。 長々と失礼しました よろしくお願いします

  • ビデオメモリの拡張

    ノートパソコン(VAIO PCG-F55)のビデオメモリは拡張できないのでしょうか? オンラインゲームがやりたいのですがうまく表示されません。どなたか回答よろしくお願いいたします。

  • メモリについて

    これから、モンスターファームラグーンというオンラインゲームをやろうと思っているのですが、ゲームをするためにはメモリが2GB以上ないといけないということがわかりました。 今、僕が使っているパソコンはメモリが「2GB(1GB×2)」と書かれています。 このパソコンでも大丈夫なのですか?

  • メモリ増設について

     emachinesのJ6446を購入して512MBをたのんだんですが、パソコンのプロパティを調べたところ、384MBと表示されます。  いろいろ調べてこれがビデオカード!?ということがわかりました。このほどPCのゲームをしようと思っているのですが、推奨メモリが512MBのゲームはできますか?  また、出来なかった場合、メモリを増設したいのですが何を買ったらいいか、何をすればいいかまったく分かりません。  どなたか解決策を教えて下さい。

  • メモリのことで

    パソコンの全くの初心者なんですけど 自分はあるオンラインゲームをしています。 しかしそのオンラインゲームはメモリ?合計が64MBないと 快適にプレイすることはできずかくかくで固まったりします。 自分は今メモリ32MBしかないのでスムーズにできません。 そもそもメモリってなんですか? それと、32MBから64MBにするにはどうしたらいいのでしょうか? 初歩的な質問ですいません・・・。

  • メモリの増やし方。

    型番:FMV BIBLO RS18D/D ノートPCで無線LANカードでインターネットしてます。 最近、オンラインゲームを始めていますがゲーム中に固まった り落ちたりしてスムーズにゲームが進行できません。 そこで聞いたらメモリを増やせば大丈夫って言われて早速実行 したいと思ってます。 メモリの増やし方を教えてください、よろしくお願いします。

  • メモリを増やそうと思ってます。

    僕のPCの性能の悪さが露出したのは「スペシャルフォース」というゲームをしていた時の事でした。 一試合終わると再起動を始めます。 たまにゲーム中に再起動を始めたりもするので友達に聞いてみると「メモリぬ不足」だといわれました。 確かに僕のノートPCのメモリは256なのでゲームはきついかも・・ と思ったのでメモリ増量を考えています。 そこで「パソコン工房」などのサイトに行って見たのですが 『バルクメモリ』『リテールメモリ』と二つあり、 バルクメモリはメルクメモリで沢山あるのでどれにすればいいのか分かりません。 「この商品がいいよ」までとは言いませんが何か助言を下されば幸いです。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。