• ベストアンサー

ベスパのメンテナンス

友人から譲りうけて、現在ベスパ50Sビンテージに乗っています。 そろそろメンテナンスの時期かな?って思っているのですが、近くに正規代理店がありません。 ベスパオーナーの皆さんは、どうしていますか? 足を伸ばして、代理店まで行くがよいのでしょうか? きちんと大切に乗りたいと思っています。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.2

このURLですね? べスパはふる~いままです。「経験豊か」なバイク屋さんなら、結構直したことがあります。 ただ見かけでは判断できないですね。 正規代理店で無ければ、部品購入もワンクッションはいります。 正規代理店の強みはそこと、サポート、メインテナンス情報・マニュアル完備・直納などです。国産互換品はほとんどありません。 構造簡単です。自分である程度体得されて、緊急時近くに頼める場所がいいか、代理店がいいかは修理の内容にもよりますが、今回は時間があり、じっくり見てもらいたいならべスパショップでしょうか。

参考URL:
http://www.narikawa.co.jp/vespa_top.html
yo_ghret
質問者

お礼

きちんの代理店に行こうと思います。 じっくり時間をかけたいので。 御答えありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#4118
noname#4118
回答No.1

ベスパって、音がいいですよね~ あの、「ぼべべべべ~」とやる気のなさそうな感じが好き。(笑) 構造自体はシンプルなんで、プラグ交換やエアクリーナーの清掃程度でしたら どのバイク屋でもできると思いますが、 国産車しか扱ったことが無い人だと、?(-_-;)?なことが多いので、 お近くでベスパを扱っているお店を探した方がいいでしょう。 ウインカーなどのバルブも、国産のバイクでは使わない、変わった形だと思ったので、 一般のバイク屋には在庫は無いと思います。 前の持ち主だった人に、どこの店で買ったのか、 今までメンテナンスはどこでやっていたのか、 聞いてみたらどうですか? 参考URLに輸入元のサイトを載せておきますね。

参考URL:
http://www.narikawa.co.jp/
yo_ghret
質問者

お礼

返事ありがとうございました。 前の持ち主の購入先・メンテナンス先は知ってるのですが、遠いもので・・・。 そうなんです、チラッとバイク屋さんに聞いてみたのですが、やっぱり詳しくわからないみたいで。 近くにないので、遠くでもベスパを扱ってるお店に行った方がよいですね。

関連するQ&A

  • ベスパ50sの購入について

    片道14キロの通勤に使用するための原付の購入を検討しています。 自宅から30キロ離れたところに、ベスパ代理店があります。その店には、ベスパ50s(ビンテージ)が生産終了した2000年頃に数台購入して、まだ箱に入ったままの状態のベスパがありました。 金額は35万円、75ccボアアップ4万円とのことです。 そこで、この新古車?を買うのか、15~20万円程度の中古を買うかを迷っています。 ベスパのことは詳しくありません。ご教示よろしくお願いします。

  • vespaの125ET4かLX125について

    今度vespaの125ET4もしくはLX125を購入予定です。 そこで質問なんですが、両バイク共にガソリンはレギュラーですか? 以前に輸入車はハイオク指定の物が多いと聞きました。 オイルはバイクショップなどに売っている、国産車と一緒のもので良いのですか? バッテリーもバイクショップなどに売っている、一般的な物で良いのですか? タイヤを交換する場合も、普通のバイクショップで出来ますか? あと、外出先での盗難が心配なのですが、皆様はどのような対処をしていますか? 現在思いつくのが、U字ロックくらいです。イモビライザーは標準装備みたいなので それ以外で何かありますか? 最近のvespaは昔のと比べると格段に良くなっているとは言え、 消耗品など、日頃のメンテナンスが気になります。 それに、色々ネットで調べた結果、vespa等の輸入車の修理は一般のバイク屋・バイク用品ショップなどでは、修理を断られる等、あったので心配です。 もちろん、購入店でメンテナンス・修理をしてもらうのが、一番なのでしょうが、近くにvespaを扱うお店がありません。 また、上記以外に注意する点、国産車との違いなどありましたら、助言をお願いします。

  • VESPA50S 簡単にCDI化

    お世話になっております。 現在ポイント点火のベスパ50Sを 他社流用にて点火方式をCDI化したいと考えております。 海外のパーツによるKIT化された商品や 上級車の125ET3のパーツ流用が一般的ですが 中々おいそれと手を出せる価格ではありません。 多少の加工程度は覚悟の上ですので 独自でCDI化されたオーナー様がいらしゃいましたら ご伝授いただけますとありがたいです。

  • ベスパ Vespa 50S 75ccボアアップへ アドバイスお願いします!

    当方、不動車のVespa50Sを所有しており、現在バイクショップへオールペンを含めたレストアを依頼しております。 レストアに伴いまして、ポリーニ社ボアアップキットで75ccへボアアップを依頼した所、バイクショップより、当方で必要な部品を用意をしてもらいたいとの事でしたので、ポリーニ社のボアアップキットと新しいチャンバーとしてポリーニ社の左出しチャンバーを購入しようと調べておりました所、メインジェット、強化クラッチ?スプリング?も併せて交換が必要だと言うことがわかってきました。 しかし、メインジェットの番数はいくつにすれば良いのか、結局交換、取り替え、装置が必要な部品は何なのかがわからず、質問させて頂きました。 バイク屋さんもベスパに対しての知識が乏しく、私は二輪免許はありますが、メカに対しては素人ですし、ベスパ専門店は陸の孤島と呼ばれていた私の住んでいる所には残念ながらありません。 ぜひ、ベスパにお詳しい方のアドバイス、ご教授頂きたいです。お願い致します!

  • ベスパビンテージシリーズ各排気量の利点、欠点

    ベスパ ビンテージシリーズの購入を考えています。50,100,125の利点、欠点など教えてください。 住んでいるところが山の上の住宅地なのである程度のパワーは必要です。なので、 ・50を75ccにボアアップ ・50を100ccにボアアップ ・100を購入 ・125を購入 の4つのプランを検討しています。ベスパの仕様用途は 「生活の足」 「ツーリングにも行きたい」 と考えています。毎日10kmほど走行する予定です。 予算は15万ほど、メンテナンスはできる限り自分で済ませます。 見た目は50が一番好きなので50をボアアップすることを最初考えましたが、ギア比やブレーキの性能、フライホイールなど考慮する点がありそうです。 100は3速しかないので街乗りはあまり適さないとかどうとか・・・ 125は値段が張るしパーツが50に比べて少ない(?) 自分でも基本的な情報収集はしたのですが、最終的に生の意見を参考にして決めたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • クラリネットのメンテナンス等の事で教えてください。

    クラリネットのメンテナンス等の事で教えてください。 先日、1950年代後半に作られた、ビンテージセルマーを購入しました。ラージボアモデルに興味があったためです。 管体にひびや補修跡はないのですが、パッドやコルクの部類はすべて交換が必要であり、いずれオーバーホールに出そうかとは考えています。 購入先はアメリカで、本体を見ても結構乾燥気味の様子に見えます。話では約40年以上ケースにいれて室内保管してあり、途中一度も鳴らしていないとのことでした。 オーバーホールに出すまでの間の事なのですが、これから湿気の多い時期に入りますが。吸湿防止にボアオイルを塗っておいた方が良いのでしょうか? また、オーバーホールに出すまでの間、試しに鳴らしてみたくなる場合もあると思いますが、その場合は必ずボアオイルを塗るべきでしょうか? ビンテージのものを買ったのも初めてでして、(買っておいてからいうのも何ですが)40年以上鳴らしていなかった楽器と向き合ったこともありません。キーオイルを差したり、一般的なメンテナンスは今持っているクラリネットでやっておりますが、上に書いた状態のものは初めてで、かつ、大切に使いたいと思いますので、皆様のお知恵をいただければと思います。 ボアオイルの件の他にも、アドバイス等もありましたら、よろしくお願いいたします。

  • トライアンフ、ストラクストンの購入を検討しています。私は地方居住なので

    トライアンフ、ストラクストンの購入を検討しています。私は地方居住なので、 トライアンフの正規代理店は県外にしかありません。某R社は近くにあります。 私としては正規代理店のほうが安心かなと思っているのですが、お店が近くにあるという安心感も捨てがたいと思っています。 そこでトライアンフの正規代理店に問い合わせたところ、 「R社のものは並行輸入品であり、私たちの取り扱っているものだけが日本仕様のもので、中身は排ガス、コンピューター等、パーツも全く違うものであり、R社には修理パーツ等も卸していないし、修理も基本的にお断りしている。」とのことでした。 そこでようやく質問なのですが、 「正規輸入車と並行輸入車はそれほど違うものなのでしょうか?」 「並行輸入車を購入した場合それほどメインテナンスや修理に困るものなのでしょうか?」 「結局、私はどちらで購入すべきと考えますか?」 車両本体価格はどちらも同じです。 アドバイスいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • ベスパメンテナンスについて

    こんにちわ。ベスパの中古を購入しました。 全くの初心者なのですがエンジンやプラグ等のメンテナンスってどのくらいの期間(走行)でする物ですか? また、ベスパに最適な手に入れやすい、エンジンオイルとギアオイルって何ですか? あと、ギアオイルっていつ頃交換したら良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • DS4のマフラー交換とバイクのメンテナンス

    先日質問させていただいたものですが、DS4を購入し、毎日楽しく乗っています。そこで、みなさんにお聞きしたいことが二つあります。 1.DSのノーマルマフラー、すごく静かなんでもすこし迫力のある音を出すために、マフラーを変えたいんですが、マフラーってとても高いんですね。。当方、家は恵比寿なのですが、近くでドラスタのマフラー安くたくさんおいてあるお店教えていただけないでしょうか?あと、カスタムって何日間かお店にバイクをおいておいて後日とりにいくものなんですか?それとも、その場でやってくれるんですか?初心者なんであまりわかりません。。教えてくださいm(__)m 2.バイクオーナーが最低限しなければならない日々のメンテナンスみたいのってやっぱありますよね??初心者なんで全くわかりません。新古車で購入してメッキ部分とかピカピカだし、、、、とにかく長く大事に乗りたいので、メンテナンスのことなんでもいいので(お手数なんですが、こんな僕でもわかるように)教えてください。 長くなってすみません、あと同じドラスタ乗りの方、ドラスタのこんないいとこあんないいとこぜひぜひ語っちゃってください♪

  • アンプの修理内容と業者についてお聞かせください。

    Mcintoshの古いアンプを持っているのですが、長年使っていなかったので調子が悪いです。 メンテナンスに出すことを検討していますが、代理店(エレクトリ)に出すべきか、修理をされている個人の業者さんに依頼すべきか判断し兼ねています。 基本的な質問かもしれませんが、詳しい方お教えいただけると幸いです。 どのようなことでも構いません、コメントをお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 エレクトリに出すのと個人の業者に出すのとでは何が違いますか。 コンデンサーやトランジスター、リレーなど使用するパーツ自体が違うのでしょうか。 大阪の日本橋で有名な逸品館の店員の方がおっしゃるには、正規代理店はアメリカのマッキントッシュからパーツを輸入しており、技術的にも信頼がおけると話されていました。 一方、お会いした個人で修理をされている方はほとんどのパーツは日本で購入しているとのことでした。メンテナンス歴も長く、技術的には申し分ない方だという印象です。 正規代理店と個人の方のメンテナンスで使用されるパーツは異なるのでしょうか。 それは、正規代理店はマッキントッシュ本社からパーツを取り寄せ、そのパーツを使っているということでしょうか。 そうだとしまして、それは意味のあることでしょうか。 てきとうなパーツでメンテナンスをされるのは、嫌なのですが、皆様どのようにお考えでしょうか。 知恵をお貸しいただけると幸いです。 お忙しいなか恐れ入りますが、よろしくお願い致します。