• ベストアンサー

エクセルについて

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.5

>1ヵ所のセルだけに表示させるのではなく エクセルの攻略方法は全て応用です。 同じ式を他のセルにもコピーすれば可能です。 参照範囲(元データのリスト)は絶対参照しておけば、コピーしても変化する事はありません。

関連するQ&A

  • エクセルの関数に関して

    エクセルの関数で質問があります。Sheet1とSheet2とがあり、Sheet1のセルに数字を入力しEnterキーを押した際に、Sheet2に作成した表に入力されている数字のセルにジャンプする関数を御存じの方

  • エクセルで・・・(初心者です)

    エクセルで、表に数字を入力してるんですけど、 この行のここからここまでに入力したいと思った時に、先にそのセルを選んでおいたら、通常 下に移動するセルが右に進むのあるじゃないですか?? (名前はなんて言うんでしょう??) その最後を入力した後にエンターを押したら また一番左のセルに戻るんですけど、 エンターを押した時に次の段の行に同じように 入力していきたいんです。 可能でしょうか??もしも 他にいいやり方があれば教えてください。意味の分からにくい質問でごめんなさい。

  • エクセル初心者です

    エクセル初心者です エクセルの教本らしきものをみながら実際にエクセルをいじってみました エクセルの教本では表の横列はABCといったアルファベットが並んでいて縦は123という数字がならんでます 。で表を作り、各セルに入力されてある数値を足したいとき教本では=b3+C3というように入力してエンターをおすとb3とC3に入力してある数値をたしたものの合計がででいます。 私もしてみたのですが私のパソコンはビスタでエクセル2007なのですが表の横列がアルファベットではなく縦も横も数字になっております。 この場合=b3+C3と入力しても正しく認識されざ#NAME?とでます。 私の表では横列がアルファベットでなく数字なのでBのとこを2 Cのとこを3にかえて計算=23+33としてエンターを押しても56とでて各セルのなかの数値同士を足したものがでてきません。 どうすればいいんですかね

  • エクセルのセルの任意移動

    いろいろ調べたのですが、わからなかったので質問させていただきます 今、エクセルで表を作っているのですが、問題が発生しました。 たとえばAのセルに数字を入力してENTERを押すと Cのセルに移動、Cのセルに数字を入力してENTERを押すとFのセルに移動(あと任意のセルに移動)みたいな 事は出来ますか? よろしくお願いします

  • エクセルの改行?について教えてください!

    エクセルに詳しい方ぜひ教えてください。 A1からE5までの25個のセルに数字を入力する表を作っています。横にA1・A2・A3・A4・A5と入力をしているのですが、ENTERやTab→だとA6のセルにいきます。それをA5を数字入力の後ENTERを押すと、B1へセルがいくような方法はありますか?A1からE5をドラッグしてENTERでとばす方法では、行や列が増えたときに面倒なので、いい方法ありましたらお願いします。  

  • Excel 2016 入力数字の反応が遅い

    Windows 10 Excel 2016 を使用しています。 Excelの表組に、入力した数字の反応がセルによって異なります。数字入力後セルにはグリーンの色でセルの枠が表示され、入力した数字の右端にカーソルが点滅します。数字入力後、ENTERキーを1度で確定するものもありますが、2-3度ENTERキーを押すことが多いのです。改善する方法は、あるのでしょうか

  • エクセルの文字が確定するまで見えません

    エクセル2007使っています。 セルに数字入力する際、ENTERキーを押し確定するまで、数字が透明で上の関数バー? に数字が見えるだけです2000も時にはこんなことなかったので困っています。 初歩的な質問で申し訳ないです。

  • エクセルの基本的な質問です

    エクセルでセルA+セルBの式の答えををセルCに出す様にして、数式のコピーをせずに1つずつ入力しているのに セルA,Bに数字を入力してEnterを押すとセルCに 数式の答え(A+Bの合計)が出てしまうのはなでですか?

  • エクセルにてカーソルの移動がスクロールロックをはずしても矢印キーで次のセルにいかず困っています。。

    エクセルにて今までの作成したファイルは通常にカーソル移動するのですが、新規作成でエクセルを立ち上げて表を作成しようと思ったのですが、まず矢印でカーソルが動かず、一つのセルに文字を入力してEnterを押しても次のセルには移動せず、同じセル内で改行されてどんどんそのセルが大きくなっていってしまいます。他の質問で調べたのですが、 スクロールロックがかかっているのかと思い解除してみましたがそれでも直りません。。。ほんと初歩的なことで申し訳ありませんが 教えて下さい。。よろしくお願いいたします。

  • エクセル使用時のIMEの設定について

    ”単語/用例の登録”機能を利用して、”読み”に数字の”1”を登録、”語句”に”炭俵灰之介”を 登録する。このままだと、任意のセルに”1”を入力→スペースキーで変換→ENTERで確定 →ENTERで直下のセルに移動、となりますが、これを、特定のセル範囲、例えば、D5からD10 のみにおいて、1を入力→他の変換候補を表示させることなく、ENTERで確定、同時に直下の セルに移動できるようにしたいのですが、なにか方法はあるでしょうか。 VLOOKUP関数を使用すると、検索用の数字を入力するセルと、検索結果を表示するセルが 別になり、画面が煩雑に思われるので、このような方法が可能かどうか考えているところですが 検索用の数字を入力するセルと、検索結果を表示するセルを同じにする方法はなにか あるでしょうか。 ご教授お願いいたします。