• ベストアンサー

AT限定解除の練習方法について(自動車学校に通わずに済む方法)

来春から社会人になる学生です。 AT限定免許は取得しているのですが、 内定先の会社でお客様の車を駐車したり移動させたりするのも 仕事のうちだからマニュアル車の免許も学生のうちに取っておきなさいと言われました。 お客様の車は高級車や外車がおおく、ぶつけたらもちろん責任問題などがついてくるので免許を取るだけではなく、 きちんと技術を身につけたいと思い、自動車学校に問い合わせたのですが4時間の実習だけで5万。 あとは1時間ごとに追加料金。 お金だけ取られてうまくなれる気がしません。。 MT免許取得者に助手席に座ってもらって 私有地で練習する分にはOKですよね? イタリアではスポーツカーを乗りこなすために 山奥でひたすら縦列駐車の練習をする、なんてサービスもあるみたいなんですが。。どなたか日本でよい解決策をお持ちの方よろしく願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私有地では、やめたほうがいいですよ。ほかの方もおっしゃるとおり、駐車場も道路交通法上では道路とみなされますからね。 教習所も外周に白線か黄色い線があると思いますが、あの外は厳密には立派な教習敷地外、つまり道路の扱いなんです。それくらい法律は厳しいのですよ。また、私有地で練習するということは試験場の飛び込みになるわけですよね? 朝早くから実技試験、厳しい採点。再予約 いつ合格するか分からない不安 。そんなことを考えると、私なら4時間に、5万払って、限定解除します。その後、その免許を持ってレンタカーなり誰かの車を借りるなりして練習しますね。 で、実際、自分の車はMT車なんで、ATしか乗れない人を運転させてみたことはあります。まず、無理です。もし人の車を壊したらどうなりますか?保険は使えません。車を当てるだけではなく、下手なクラッチ扱いをするだけで、クラッチが焦げてダメになることもあるのですよ。変なことを考えずに先に免許を取得したほうが良いです。MT車なんてまず発進できたらどうにかなるのですから、そんなに教習で時間かかるなんてこと無いです。また、規定時間で卒業できるよう教習所も力になってくれます。でなけりゃ誰も、教習所に行きません。  

その他の回答 (6)

  • steiner
  • ベストアンサー率46% (80/173)
回答No.7

同じくAT限定で免許を取り若干後悔している者です。 >4時間の実習だけで5万 これは技能+卒業検定分も含めてでしょう。 安く上げたいのであれば、近所の教習所の料金をもっと調べましょう。 ちなみに私が卒業した教習所では、3万7千円です。 もっと安くしたいのであれば 指定教習所以外で練習してから、免許センターでの一発試験。 ただ手間がやはりかかるので、指定教習所に行った方が良いかと思います。 ちなみに私有地で練習とありますが、質問者さんはどの様な場所の事を言っているのでしょうか? 広い駐車場・空き地? 自宅に何百坪の空き地でもあるなら別ですが。 仮に上記の場所で運転出来たとしても、走らせる技術は付くと思いますけど、免許取得に関する技術は身につきませんよ。 例えば坂道発進。ATなら難なくこなせると思いますが、MTではどうでしょう。 (仕事では坂道発進の技術など使わないと思いますけど)

noname#62906
noname#62906
回答No.5

私有地といっても、満足な練習をするにはそれなりに広い場所が必要だし、現実的に難しくないですか? きちんと技術を身につけたいと思うなら、少々高くても自動車学校に行くのが一番だと思います。 もっとも、限定解除の講習だけ受けてもうまくなる気がしないというのは事実ではあると思います。 しかし、それは解除後に練習して解決する問題ではないでしょうか。。 その場合には、知人に同乗してもらい、公道上で堂々と練習するのがよいかと。 「限定解除」と「うまくなる」は別に考えたほうが良いと考えます。

noname#44683
noname#44683
回答No.4

万が一、人身や物損事故を起こしたらどうするのですか? 隣に乗ってくれたって、イザと言う時は何の役にも立ちませんよ。 ハンドル握ってるのはあなたですし、教習車みたいに補助ブレーキなんかもありませんし。 何百万もするような車を扱う仕事するのに、たった5万ケチってどうしますか… キチンと教習所に通って、ちゃんとした技術を身に着けて客の車に触って下さい。 客は言わなきゃわかりませんが、私ならあなたのような人に車を預ける気にはなりません。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

2さんに賛成ですね。 ちゃっちゃと限定解除を取ってから借り物で練習すれば何の問題もないでしょ。 欲張りすぎってもんです。 完全な場所って無いんですよ。 私有地でも誰かが入ってくる可能性のある場所はダメなんです。

  • FullTune
  • ベストアンサー率24% (34/141)
回答No.2

教習所でさっさと限定解除して、それから個人で練習すればいいと思います。 そうすれば法律的にもOKになりますので。

noname#45918
noname#45918
回答No.1

私有地でも人や車が自由に出入りできるところは公道とみなされます。 なので広い駐車場や河川敷などはダメです。 個人的にはあまりうるさいこと言わない方なのですが、法律的にはそうなっています。 それ以前に、マニュアル車を持っている知り合いはいるのでしょうか。 今はみんなATだからね~

関連するQ&A

  • AT限定からMT車への限定解除

    こんにちは 免許センターで限定解除審査を受けて合格した事がある方に質問です。 私は「普通車AT限定第一種免許」と「普通二輪免許」を取得所持しています。 手前味噌ですが、運転は得意な方なので普通車を使用する仕事に転職しようと考えていますが、求人表を観るとその筋の仕事に付く為には限定無しの普通車第一種免許が必須条件になってるのが現状だと私は思います。 なので私は、普通車の限定解除をしたいのですが、公認自動車学校に電話で問い合わせたら約5万3千円で私にしては、かなりの額になるので個人教習所で1時間練習をしてから免許センターの一発試験を受けて1~2回くらいで合格出来た方が格安な出費で済むと考えています。 車のMTは過去に車学で約5時間くらい運転したことがありましたが、その当時は運転のセンスが無いのかギアチェンジがかなり下手くそでMTのやり方を少ししか理解できていませんでしたが、AT限定普通車免許を取得後に普通二輪のMTを取得しましたが、二輪教習でMTのやり方などが理解できた程です。 AT普通車とMT普通二輪を運転出来てMTのやり方を解ってる私は個人教習所で1時間程の練習で免許センターの審査は合格出来ると思いますか? 免許センターの審査の採点の限定方法や気をつける所を教えて下さい。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 普通自動車AT限定

    大学生、男です 私は時間的なつごうや、今の車がATがほとんどということもあり ATで普通自動車の免許を取得しました なので免許書にAT限定とかいてあります これを恥ずかしいとかダサいかなと私に感じたりしないでしょうか? どう思いますか? AT限定ということもあり何か恥ずかしさやダサいかなと私自身感じたことがあったので…

  • 車のAT限定解除をした人に質問

    自動車学校に通い、車のAT限定免許を取得したけれど 後に限定解除をした人にいくつか聞いてみたい事があり 書いています (教習所関係の人もいたら回答をお願いします) 1.AT限定解除をしたのはAT限定免許を取得してから   どれだけ時間がたっていましたか    2.限定解除のきっかけは? 3.限定解除で苦労をした事はありますか   かかった時間は・・? 4.限定解除だと路上に出ませんが   限定解除後すぐにMT車に乗りましたか   今も乗っていますか 5.限定解除後MT車になれるためどんな練習をしましたか 私は、すごく苦労をしてAT限定免許を取得するところまで来ました でも自動車学校に入学する時にAT限定か普通免許か悩み AT限定免許の取得を目指し、それでも凄く苦労をしたので 他人からみると正直なんて奴だと思うかもしれませんが 限定という言葉は嫌だし・・苦労をするとは思うけれど 限定解除をしたいんですよね (4時間で限定解除できるとは思っていない、じっくり練習をして 解除したらMT車に乗りたいから) 自由練習として限定解除後お金を別に払えば路上教習も みてもらえたりするんですかね・・ (限定解除も今AT限定解除のために通ってるところに 行きたいと思ってるのですがそこは良く分からないので・・) 本来なら教習所に聞くべきと思うのですが 資金をためないといけないのですぐに限定解除をする事は 出来ないので聞いています

  • 札幌市内で自動車免許のAT限定解除をしたいです

    現在千葉在住で来月札幌に引っ越す予定のものです。 私はAT限定の自動車免許をもっているのですが、 一緒に住む相手の車がMT車のため 引越ししたらAT限定解除をしたいと思っています。 札幌市内の教習所をHPで調べているのですが、 限定解除についての記載がないところがほとんどのようなので、 可能なところがあれば教えてください。 また、限定解除の講習は4時間+卒業検定になるみたいですが、 こんな短い期間で覚えられるとは思えず不安です。 私はAT限定でとった当時も技能面がイマイチでした。 免許取得後ひたすら練習して今に至るというところです。 器用なタイプではないのでMTに関しても人一倍練習を するのは覚悟の上ですが、 4時間で「クラッチ」とか「ギアチェンジ」とか 頭と体が覚えてくれるのか心配で心配で。。。 限定解除の場合も講習でオーバーしたり卒業検定で 落とされたりすることももちろんありますよね?? 車の運転は好きなのですが、MT車は不安の方が大きいので MT車の運転の面白さとか難しさ教えていただきたいです。 雪道も運転したことがないから課題が山積みです。。。 宜しくお願いいたします。

  • 自動車学校の卒検について

    私は現在免許を取るため、自動車学校に通っています。 ATです。 現在仮免を取得し、2段階であと4時間乗れば卒検です。 そこで、聞きたいことがあります。 (1)縦列駐車のことですが、やり方として、まっすぐ下がってからハンドルを左に回して角度をつけていき、その後ハンドルを戻して入っていき、いいところでハンドルを右に回し駐車するというような順序だと思うのですが、左に回したあと、ハンドルを戻してまっすぐ入っていくときにA教官には、 「車の右後輪が駐車範囲に差しかかるあたりで右にハンドルをまわす 」B教官には、「車の左先端がポールの角と揃いかけたら右にハンドルをまわす」 というように教わりました。 教本にはA教官の言っていたような方法が書いてありました。 ただ、私が実際にやったときには、B教官が言った方法の方がなんとなくやりやすく感じました。 それで、卒検の時にはどっちの方法でやるべきか迷っています。 A教官の方法でやるとなると、窓をあけて顔を外にだして右後輪の方を見る必要がありますよね? B教官の方法でやると右後輪を窓からのぞいて見る必要がないのですが、検定のときに窓をあけて窓からのぞいて見ないと減点になったりしますか?そこが気になります。 練習してたときに他の教習生が縦列駐車を練習しているのが見えたのですが、その人は窓から顔をだしてやっていたのでなおさら心配です。 どうしたらいいでしょうか?やっぱり教本に書いてある方でやるべきなのでしょうか? (2)卒検には自主経路があると思うのですが、私は方向音痴でなかなか道を覚えるのが苦手です。地元の自動車学校に通っているので見慣れてはいる道なのですが、車で走るとなると分け分からなくなりそうです。 まだ自主経路の教習はやっていないのですが、何か自主経路をやる上でのコツとか、こうしたらいいなど、アドバイスがありましたら教えてください。方向音痴な私でも大丈夫なのでしょうか? 分かりにくい質問だったかもしれませんが、以上2つについて、どなたでもいいので、教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • AT限定解除の必要性

    正直自分の運転スキルの低さを証明するような質問になりますが、私は初めはMTで取得しようと思っていたのですが、初日のギア操作が非常に困難に陥り、2日目には「AT限定に切り替えた方がよいのでは?」と宣告されてしまうという有様で、結果AT限定ですが運転免許を取得しています。(保険の手続きが終われば完全に乗ることが出来ます。) AT限定のみでは就職の時に「AT不可」という条件があると就業不可・MT車しかその場にないという緊急事態等にAT限定のみでは運転できないというデメリットを背負うことは承知の上ですが、時間と資金に余裕があれば学生のうちに限定解除を受けておいた方がベストなのでしょうか? 私としては、車は主に通勤・外出用のものがあればAT限定のみでも十分と思っているのであまり拘ってはいないのです。性的差別かもしれませんが男子学生(21歳)なら今のうちにMTも運転できるようにしておいたほうが良いでしょうか? 教習所でMT車に乗ったときののギアチェンジが非常に難しいと思っているので限定解除に挑戦しようにもハンドル・ブレーキ・クラッチ操作と平行してギアチェンジをできる自信がないのです。

  • 自動車免許AT限定

    私は今 AT限定での自動車免許取得の為 自動車学校へ通っています。 第一段階の効果測定はクリアーしているのですが 実技が中々進歩しません。 今で9回乗り 22ある項目の内 まだ11項目程残っています。 後どれくらいの時間がかかるでしょうか? 最近やっと自分で車を動かしていると言う実感が出ては来たのですが 出口の見えないトンネルの中にいるようで不安です。

  • 自動車の運転について(初心者です)

    いくつか疑問があるのでよろしくお願いします。 (1)教習所では縦列駐車、クランクを練習しましたが、実際、縦列駐車をする機会、クランクはあるのでしょうか? 免許を取得し毎日車に乗っていますが、縦列駐車をする機会はありませんし、クランクもありません。また、縦列駐車をしている車もみたことないです。 (2)縦列駐車をした際、前後車に挟まれるわけですが、この状態では車をだすことは不可能ですか? つまり、縦列駐車をした場合、前後、どちらかの車が出るまで待たなければならないのでしょうか? (3)MTで免許を取得しましたが、MTに乗る機会がまったくありません。おそらく数年経てばMTに乗ることはできなくなる気がします。最近ではバスなんかもATが増えていますがトラック運転手とかこだわってMT車に乗らない限り、MTに乗れなくても問題は生じないでしょうか? (4)(3)とも関連しますが、今は一般乗用車はATが主流でMTは例外と思っていいのでしょうか?慣れてる人にとってはMT車の運転は何の問題もないでしょうが、初心者目からするとMT車は坂道発進をはじめギアを入れ替える際、エンストする可能性があり追突事故を引き起こすなど非常に危険ではないかと感じます。 (5)普段車を運転しますが、高速道路を走ることはまずないと思います。もし、高速道路を走ることになった場合、普通の道路を運転することに慣れてきても初心者マークを付けていた方が安全でしょうか?

  • 【運転初心者】お勧めの練習方法を教えてください!

    先週、運転免許を取得致しました。 苦労しつつ、頑張って取得した免許なので、 このままペーパードライバーになる事なく、定期的には運転する機会を作りたいと思っています。 そこで運転経験豊富な皆様に質問なのですが、 免許取り立ての者にお勧めの練習方法がありましたら、ご教示いただきたく存じます。 ※皆様が初心者ドライバーの頃にしていた事でも参考になるので教えていただきたいです。 初心者なので、出来るだけ他のドライバーに迷惑を掛けないように練習したいと思っています。 【現在の状況】 ・首都圏在住 ※普段は電車+自転車で事足りています。 ・車を持ってないので、当面は休日にレンタカー 等を借りて練習したいと考えています。 ・MTで免許取得 MTを貸していただける所を見つけましたが、 一先ずはAT車で練習しようと思っています。 いずれはMT車でも練習したいです。 ・駐車場での停め方については教習所であまり教わっていない?気がします。駐車もできるようになりたいです。 申し訳ないですが、 「ドライバーに迷惑を掛けたくないならば運転するな」といったご意見についてはお控えいただければ幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 自動車学校 第2段階みきわめ

    明日、自動車教習第2段階のみきわめの予約を入れたのですが、最近パニック障害を患ってしまい、7月の教習を最後に怖くてろくに自動車学校へ通えない日が続いていました。お陰で仮免許の期限もすぐそこまでに迫ってきています。 明日で車に乗るのは2ヶ月振りです。夕方5時からの教習なので薄暗い中での教習になると思います。パニック障害もまだまだ克服出来ていないのでとても心配です… 第2段階みきわめの内容は路上での自主経路設定と、所内での方向転換・縦列駐車で間違いないんでしょうか? 教習名簿には「所内みきわめ」と書いてあったので、てっきり所内のみでの方向転換と縦列駐車がメインになるものかと思ってたんですが… どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです(>_<;)