• ベストアンサー

定期借家契約の退去条件について

家を買うまで、定期借家契約10年の所に住もうと思うのですが、 一般的の賃貸みたいに1年前の告知で退去できるのでしょうか? 一般的な賃貸が2年契約ですが、定期借家契約10年と 主に何が異なるか知りたいです。

  • php4
  • お礼率42% (373/888)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.4

民法の原則では、期間を定めた契約は特約がなければ、途中解除することはできません。これは一般でも定期でも同様です。 ただし、一般の場合特約で通常1~3ヶ月ぐらいの予告期間を定めているので、途中解除出来ますし、判例などからこのような特約が無くても3~6ヶ月程度前にすれば途中解除が許されていると考えられています。 また、借地借家法により、大家側からの契約解除や更新の拒絶は厳しく制限されていますので、2年契約をして契約期間が来ても、通常は更新することができます。つまり一般の契約の場合借り手が希望すれば特殊な状況になければ、半永久的に借り続けることができます。もし大家から退去を求める場合立ち退き料が発生することがほとんどです。 あと、一般では契約期間は1年以上にしなければならないことになっています。 このような状況ですと短期に貸したいとかいう状況にあっても、持っている建物を非常に貸しづらくなっています。そこで、定期借家制度という制度ができ、契約期間が切れたら確実に契約を終了させることができるようになりました。そして契約期間も1年未満でも可能となっていて短期の契約も可能です。マンスリーマンションなどの場合この方法を用いて契約することも多いようです。 また賃貸契約については契約書の文書化は法律上義務となっていませんが、定期借家契約では必ず文書で契約する必要があることになっています。 そして定期借家契約は特約がなければ、原則として途中解除が貸して・借り手双方ともできないことになっています。 ただし、特例として、一定規模の居住用建物野の場合、転勤など借り手のやむを得ない事情があるときについては、1ヶ月前に申し出れば解除出来ることに法律上なっています(だから契約にもこのような文面が入ることが多いようです)。 この根拠は借地借家法第38条第5項です。わざわざ途中解約の特例を法律で定義していることから、この条項苦手起用出来ない場合、つまり、大家側からは解除や、借り手側からの解除の場合でも、住宅用でない場合ややむを得ない事情でない理由の場合は、途中解除出来ないと考えられています。 両者の違いをまとめますと 一般 多くの場合半永久的に借り続けられる。 特約があればそれに従い、なくても6ヶ月程度前に申し出れば許されると考えられている。 契約は口答でも成立する 定期 契約期間が来たら立ち退かなければならない。 特約があればそれに従い、なければ借地借家法第38条第5項が適用される場合を除き途中解除ができない。 契約は文書で交わすことが必要 定期借家契約は居住権などの点から借り手に不利な契約なので、家賃が安めに設定されていたり礼金がなかったりすることがあるようです。

php4
質問者

お礼

民法では解約できないのですね。。退去する場合を 十分にヒヤリングしてから借りないと怖いですね。 ありがとうございます。 公団は意外にも家賃が高く、結局に入るのは辞めました・・

その他の回答 (3)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます どちらも退去時は契約書の「特約」に従って契約が解除出来ます おそらく定期借家契約でも1-3ヶ月前とかで良いはずです 一般賃貸は契約期間に係わらず更新が出来ます 定期借家契約は契約期間が全てです

noname#52086
noname#52086
回答No.2

10年の契約だけどおそらくそれより早く退去する予定なのですね。 一般の契約との違いは定期借家契約では原則として途中解約を認めていません。 質問者さんの場合は契約時に「途中解約条項」として入れてもらう必要があります。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

一般的な賃貸は、自動更新するので、相手が追い出そうとしても承諾が得られないと追い出せません。定借だと、更新はないことが前提です。で、予告しなくても期間が切れれば、延長の申し入れと承諾が合致しなければ、そこで終了です。

関連するQ&A

  • 普通賃貸契約から定期借家契約への切替について

    転勤により一軒家を不動産屋さんを通じて普通賃貸に出している者です。 賃貸を始めてまだ2ヶ月ほどですが、定期借家契約と言うものがあるのを知りました。普通賃貸契約は2年なので、2年目の更新時に、一旦普通賃貸契約を解約することを書面にて入居者に告知してから、定期借家契約に切替えることは可能なのでしょうか? 可能な場合、いつまでに書面で告知しなければならない等、詳しく教えて頂けませんか?

  • 定期借家契約について

    定期借家契約ですが、これは住居用に限られたことなのでしょうか? それとも店舗用に賃貸する場合にも定期借家契約ができるのでしょうか?

  • 定期借家再契約に礼金は必要ですか?

    定期借家再契約に礼金は必要ですか? 定期借家の契約が切れるので、6ヶ月前告知がきました。不動産屋経由で、貸主の意向で2年の再契約も可能だが、礼金ひと月、不動産屋への手数料0.5ヶ月が必要と記されています。 Q1)礼金、手数料は必要でしょうか? Q2)返答期限が記されていませんが、退去期限ぎりぎりまで保留できるものでしょうか? 助言頂ければ幸いです。

  • 定期借家権契約 無しって?

    よく分からないので教えて下さい。 定期借家権契約 無しってどういう事ですか? 定期借家権契約→簡単に言えば期間限定って事ですよね。 それが無いって事は永久にって事でしょうか? それとも一般的な賃貸の2年契約で更新だとか、 他に何かあるって事でしょうか? メリット デメリット等教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 定期借家契約の更新方法

    2年の定期借家契約の終了通知を1年前から6か月前までの間に出さずに 1ヶ月前に電話で賃借人に連絡し 再度2年の定期借家契約を締結した場合 従前の定期借家契約が終了せず 将来退去して貰いたいときに支障をきたす事はないでしょうか?

  • 定期借家契約か普通借家契約か?

    一戸建の物件を賃貸に出そうとしています。 定期借家契約の方が一般借家契約よりが安全だと思い、不動産屋に依頼し4年の定期借家契約で賃借人を探そうとしていていたのですが、先日不動産屋の方から賃借人が見つかり普通契約で進めたいと言ってきました。 わたしの方も自己使用する予定はなく長期で貸すことも可能なので、どちらでもいいのですが、 何か問題が生じた時はやはり危険でしょうか。 家賃も勝手に一ヶ月無料にされてしまったし他の不動産屋を選べばよかったのですが。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 定期借家契約

    定期借家契約は大家の好きな時に退去させられるのですね? その場合、猶予期間はどのくらいなのでしょうか?

  • 普通借家契約か定期借家契約か

    このたび新築マンションを建てて賃貸経営をはじめます。 不動産屋からは普通借家契約を勧められています。 しかし滞納トラブルなどを考えると、私は定期借家契約の方がいいのではと思います。 普通借家契約と定期借家契約のどちらがよいのでしょうか。 また、不動産屋が普通契約を勧める理由はどのようなものが考えられますか。

  • 普通借家契約か定期借家契約か・・・

    普通借家契約か定期借家契約か・・・ はじめまして。私は現在23歳の若輩一戸建てオーナーです。 相続にて受け取った実家(一戸建て)を現在、仕事場が遠いことから賃貸仲介業者に一戸建てを貸しに出すよう契約を取り交わしています。 そして、実際に借家人になる人がほぼ決定しそうな段階まで来ています。 ですが、現在の見通しとして3年後、4年後には実家に戻って独立も考えています。 本音としては【定期借家契約】をして一定期間で契約を解消してもらうことがいいのですが、 仲介業者からの情報として借家人になる人はその場所をデイサービスの事務所にしたいとのこと、 商売としてその場所を利用するから定期借家契約だと問題があるかもしれないというお話。 ネットで色々確認してみたのですが、普通借家契約だと相手に立ち退きを要求する場合にお金がかかるとか、色々問題がありそうですので、 そこについても問い合わせをしたのですが1年前から1年半前の間に立ち退き要求すれば問題ありませんよという回答が・・・ そもそも「1年前から1年半前の間に立ち退き要求すれば・・・」というのは定期借家契約の1年以上の契約の場合ではなかったでしょうか? 普通借家契約にて2年契約、以降2年ゴトに自動更新という場合でも「1年前から1年半前の間に立ち退き要求すれば・・・」は適用されるものでしょうか? まだまだ、法律に関する知識も浅く、なかなか良い悪いの判断がつきません。 そこで以下についてご解答いただけないでしょうか? (1)借主がその場所事業をしたいと申し出てきている場合の家主の問題点 (2)普通借家契約で契約した場合の立ち退き要求と立ち退き料はどのタイミングでどのぐらいかかるのか (3)この契約は問題がないのか よろしくお願いします。

  • 店舗を定期借家契約で、賃貸したい

    店舗を定期借家契約で、賃貸したい  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  店舗を定期借家契約で、賃貸したい賃貸人がいます。 (●Q01)期間を定めて、途中で、賃借人が、解約した場合、違約金として、残りの期間の賃料を全額請求する。  という規約を定めると言うのですが、有効なのでしょうか?  下記の「損害金のようなものを支払わせることができる」では、法律的に無効と書かれてありますが、住居用に限定してと解釈することも、できます。  たとえ、店舗を使用することが無くとも、契約期間中は、賃料を支払え、その代わり、賃貸人は、店舗を別の賃貸人に賃貸しては、ならない。  という説明を聞いたことがあります。 (●Q02)この解釈は、正しいのでしょうか?  定期借家契約では、賃借人から、契約の期間、解約は、できないとの約定ですが、たとえば、  全国宅地建物取引業協会の標準の定期借家契約書では、途中の解約ができる。と書かれてあります。 (●Q03)定期借家契約では、賃貸人が、解約しやすいように定めた契約であって、賃借人からの期間中の解約は、一般にありうることであり、定期借家契約でも、運用上途中解約を認めたと言うことなのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具