• 締切済み

JALのマイレージを使ったのですが、不安です。

質問です。 JALのマイレージクラブで旅券を2人分手配したのですが、一人は家族でも何でも無いのですが遠縁の親戚としてしまい手配を行ってしまいました。一応手配は出来たのですが、窓口で嘘がバレてしまい行けなくなるという事はあるのでしょうか?また他のデメリットは考えられますでしょうか?

みんなの回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

>JALのマイレージクラブで旅券を2人分手配したのですが、一人は家族でも何でも無いのですが遠縁の親戚としてしまい手配を行ってしまいました JALのマイレージクラブで特典航空券を2人分手配したのですが、一人は家族で問題無いのですが、もう一人は血縁上は赤の他人なのです。しかしながら、わざと遠縁の親戚と言うことにして手配を行いました という事ですか?述語が抜けすぎで、微妙に状況をごまかしてませんか? マイル特典 注意事項 の通り、赤の他人は使えません。 http://www.jal.co.jp/jalmile/use/ticket.html また、↑に、 >会員と名字が異なる方のご利用にあたっては、会員との間柄を示す証明書類の提出をお願いする場合があります。 とあります。これを事後に求められたりして発覚したら、正規運賃の3倍の運賃をボッシュートされます。 (特典航空券0円の3倍=0円ではありませんよ。 普通運賃30000円くらい?の3倍 90000円がボッシュートです。) 実際は、国内線なら、自動チェックイン機で、何事もなくスルーでしょうが。 国際線も、自動チェックインでスルー、パスポートと航空券の名義が一致しているから、難なく通過かもしれませんが。でも、税関とか、そっち方面で人定質問とかで引っかかって捕まるかもしれませんし、国内線よりは窓口のお世話になる確率が高いので、ばれる確率は格段に上がります。 >他のデメリットは考えられますでしょうか? 飛行機が墜ちたときに、その縁戚の親戚の方は、一切補償されません。縁戚の親戚側で個人で入っている生命保険とかも、不法行為(不正搭乗)を理由に、保険金が支払われない可能性もあり、遺族の方にはビタ一文入らないと思ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 そもそも「遠縁の親戚」でもルールではダメです。家族であっても、配偶者、二親等までしかダメですから。 ウソがばれれば当然その場で没収、ヘタをすればマイル口座も凍結されますね。実際のところ、国内線は自動チェックイン機でスルっと行けてしまうことも多いようですが。 国際線は、名字が異なる場合、チェックイン時に家族である証明を出せ、といわれるかもしれないですね。 いずれにしても、ルール改悪のもとになり、他の会員に迷惑をかけるおそれがありますので、ルール違反はしないでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 国内線ならば何とかなるかもしれませんが、国際線だったら、パスポートと航空券の名前を照合されるので、一発でアウトです。出国できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JALマイレージについて

    JALマイレージのため方に付いて教えてください。家族3人と妻の両親2名で海外旅行に行く予定です。私はJALカードに入りましたが、航空券(JAL)を私が5人分まとめてJALのホームページから購入した場合は、マイレージは何人分私のカードにつくのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてくださいませ。どうぞ宜しくお願いします。

  • JALマイレージについて

    こんにちわ。 彼女と一緒にマイレージをためて旅行へ行こうと思っているのですが。 そこで質問です、私自身だけがJALカードに入会し、2人でカードを使い、24000マイルたまったとします。この場合、二人分のチケット購入は可能ですか? もうひとつ、マイルをためようと思い、JALで旅行したとします。カードを私自身しか持っていない場合は1人分のマイルしかたまりませんか? やはり、2人別でカードを作るべきでしょうか? よろしくお願いします。。

  • JALマイレージ(みんなでマイル)の使い方について教えてください

    この8月初旬に、九州への家族旅行(4名)を考えています。 JALのマイレージが5万マイルほどあり、航空券の手配に、有効に使いたいと思っていますが、1名あたり15000マイル必要ですので、全員分には届きません。 JALのHPを見ていたら、「みんなでマイル」というプログラムがあり、会員が1万マイル出せば、家族が26000円程度で往復できるとのこと。ただし、家族の支払いはマイルではできないようです。 そこで、質問ですが、 家族2人分を3万マイル使って特典航空券に替え、本人ともう一人の家族の航空券は「みんなでマイル:1万マイル」でを使って、計4人分を手に入れることはできるでしょうか? ちなみに、これができますと、1万マイル残りますので、「みんなでマイル」支払いにあて、現金は26000-15000=11000円のみの出費と、お得感があります。 もしご存知の方がいたら教えてください。

  • JALマイレージ航空券と格安航空券について

    JALのマイレージ特典航空券でハワイへ行きたいと思っています。夫婦ふたりなのですが、一人分しか特典航空券はありません。個人手配でもう一人分のチケットを購入することになると思うのですが、JAL系列のJALパックではなくほかの格安航空券を発券しているHISなどでも、一人は特典航空券、一人は格安購入の航空券、といったように旅行申し込みはできるものなのでしょうか?

  • JAL マイレージバンクにて

     JALマイレージバンクのマイルがたまっているので、  家族三人で沖縄への旅行を計画しています。  マイルを航空券に交換したいのですが、  三人家族の内、1人は1歳の赤ちゃんです。  その場合、やはり赤ちゃんでも一人分のマイルが必要でしょうか?  どなたかご教示下さい。

  • ツアーとマイレージ

    マイレージカードを持っているのですが、 まだ貯めたことがありません。 基本的に代理店で旅券の手配をしてもらっているのですが、 (添乗員なしのひとり旅など) マイレージの申し込みは一般的にどのように行うのでしょうか?

  • JALマイレージについて

    JALマイレージについて教えてください。 年に1回ハワイへ行く程度なら、マイレージはあまりたまりませんか? 一応、ポイントを集めておいたほうが無難でしょうか? ポイントのことをよく理解できていません。 3年間が有効期限なんですよね?? 一応カードを作ってポイントをためています。 年に1回、3年間のポイントの合計がハワイ3回分のポイントだと、何かもらえたりしますか? もっと、あちこち旅行へ行かないとだめでしょうか?ポイントは無駄になりますか? ちなみに、家族で飛行機を利用する者はいません。

  • JALマイレージの家族マイル

    先日おともdeマイルで家族旅行に行きました。 自分以外の家族2名はおともdeマイル料金で 航空券を購入したんですがJALホームページを見ると 75%マイルがつくと買いてありました。 1人はマイレージカードを持っているので事後登録したいと 思っていますが、もう1人は小児なので マイレージカードを持っていません。 その場合は子供用のを作って登録する以外 親の分につけるとか出来ないのでしょうか?

  • 今JALマイレージとANAマイレージが2万ちょっとずつたまっています。

    今JALマイレージとANAマイレージが2万ちょっとずつたまっています。家族3人で8月初めに沖縄旅行を計画しているのですが、親二人はJAL、ANAそれぞれのマイレージでの航空券を使い、子供は普通にチケットを取ろうと考えています。そこで以下の点について教えて戴けますか?ちなみに、マイレージの使用は初めてです。 a)マイレージで乗れる飛行機は時間帯や1便における座席数に限りがあり、はやく予約する必要がありますか? b)ANAのサイトを見たらマイレージでのチケットは2か月前から(いまだと7月初めまで)までしかできないようなことが書いてありました。JALも含めて3か月以上先の航空券をとることはできないのでしょうか? c)子供(4歳)は普通にチケットをとろうと考えているのですが、親と同じ飛行機の便で安くとる方法ありますか?

  • マイレージ

    先週ハワイに行ってきたのですが、その時の旅券の半券を今もっています。今からJALカードに入って、マイレージに加算することは、できますか。また、夫婦で入ったので、妻の分も、私のカードに加算できるのですか。加算の方法も教えてください。