• ベストアンサー

ポンテについて

cr7manutdの回答

回答No.4

確か、彼はドイツの名門レヴァークーゼンで活躍してましたのは有名な話ですね。 レヴァークーゼンは、現マドリー監督のシュスター、現リバプール在籍ヴォロニン、チェルシー所属のバラック、バイエルン所属のゼ・ロベルトなど名プレイヤーを輩出したチームです。 また、在籍当時彼は欧州のCLでシュナイダーやトッテナムのベルバトフとも競演していました。また、グループリーグではレアルを3-0で倒しました。その一員でもあった彼ですから能力は相当高いです。 日本でオフェンス面ならば、一番うまいといっても過言ではないかと思われます。

関連するQ&A

  • 集団討論の評価方法について(公務員試験)

    とある自治体(市役所)の二次試験を受けたのですが、内容が集団討論試験でした。8人で30分かけて、討論をしました。テーマを自分達で決め、討論をしましたが、時間切れで結論をまとめる事が出来ませんでした。こういう場合、結論を出せなかったという事で、グループ全体の評価が著しく低くなってしまうのでしょうか?また、一般に集団討論の評価は、グループとしての得点と個人のグループ内での貢献度の得点のどちらが高いのでしょうか?

  • 【日本のサッカー】決定力不足の根拠は何?

    日本代表の試合において、いつもいつも「決定力不足」といわれてますが、それって本当なんですか? 質問1.そもそも決定力とは何ですか? 得点数÷シュート数でいいんですか?それとも単純に得点数ですか? 質問2.日本と同等レベルの国と比べて日本サッカーの決定力が低いというデータを教えてください。     南米や欧州の一流国でなくFIFAランキングで日本と同等な国と比べた方がいいと思います。 質問3.決定力が低い=悪いことなんですか?     絶対に決められそうな時以外シュートせずパスしていればシュートに対する得点率(決定力?)は上がると思います。     (そんなことすると「シュート打てよ!」「勇気が足りない」とか言われますが)     無理そうだと思っても、ドンドン外からも打っていくのは悪いことですか? 質問4.日本サッカーを他国と比べたとき、一番欠けているのは何ですか?決定力ですか?     得点数、アシスト数、ボール支配率や失点数など他のデータで劣っている部分はないのですか? 感覚や感想でなく、実際のデータを見てきちんと理解がしたいのです。どなたかよろしくお願いします。

  • モーグルの採点基準と上村愛子選手の順位

    昨日のオリンピック女子モーグルの決勝を見ました。 選手が1人飛ぶごとに「score 20.66 68.86%」などと書かれた成績表(得点表)が画面に表示されて、その中に次2つがあります。 (1) turns score (2) air score (1)、(2)は何のことでしょうか。 また、その値はどのような基準によって決まるのでしょうか。 モーグルを見たのは初めてですが、上村愛子村選手の得点が実際以上に低いような気がしました。上村選手は4位でしたが、もっと順位が高くてもいいのではないかと思いました。 みなさんどう思われますか。

  • サッカーの競技記録

    野球ですとヒット何本、ホームラン何本、防御率いくつ、盗塁いくつ・・・といったデータがかなり豊富で、それを元に選手を評価して、それが歴代何位であるとかの記録が残るのですが、 サッカーの場合、ゴール何本、アシスト何回、キーパーの連続無失点試合数ぐらいしか思い当たらないのです。例えばDFがミスして得点されたらエラーとして記録されるのでしょうか? これ以外にも記録として残るデータがございましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 中村俊輔の右足について

    特に俊輔ファンという訳でもないのですが… 数日前のオマーン戦での俊輔のシュートを皆さんどう思いますか? 個人的には正直言って情けなかったです。 サッカーは効き足以外でもきちんと蹴れるようにしておくべきだと思います。あの場面は明らかに右足でシュートを打つべきところでした。結果的には上手く回転がかかってゴールになりましたが、ゴールも向かずに崩れた体勢では普通得点にはなりません。将来サッカー選手を目指す子供たちがアレを見ていると思うと…。 もちろん効き足というのはあるわけで、無理にそうでないほうの足を使えとはいいません。しかし、俊輔の場合(三都主もそうですが)左足に比べて右足のボールは威力や精度が悪すぎます。プロなのか、日本代表なのかとまで思ってしまいます。 皆さんはどうでしょうか?

  • 大谷選手以外

    WBC2023 MVPは大谷選手に決まりました 全く異論はありません が 大谷選手以外に活躍した日本選手 日本の優勝に貢献した選手 選ぶとしたら誰ですか? 私は迷わず 吉田選手 ですね 村上選手に代わり日本の四番になり 準々決勝 準決勝でホームランを打ちました とても勝負強い打撃 打って欲しい場面で打つ まさに 四番の役目を果たしました 特に印象深いのは準決勝のメキシコ戦 攻めきれず無失点で このままでは 敗戦濃厚の雰囲気がでるなか 起死回生のスリーランホームラン あれは鳥肌ものでした 結果的に日本の攻撃が目覚めました 9回の四球も村上選手の逆転打の呼び水になりました 皆さんは 大谷選以外に活躍したと思う 日本選手は誰ですか?

  • 桧山・片岡の起用について(阪神タイガース)

    ともに打率1割5分くらいの低打率ですが、 岡田監督は何を思いこのベテランを起用しているのでしょうか? 特に二人ともチャンスでの打席は苦手のようですが、 代打には不向きかと感じます。また、藤本・赤星の打撃も打ち上げ等打ち損じが多く、不安が募ります。  個人的には、台湾代表四番打者の林は、フォームも柔らかく、継続してスタメン起用すれば歴代助っ人外国人の中でもトップクラスの実力になるのではないかと応援しています。浅井もバッティングは光ると思います。 雑談的に、タイガースファンの皆様のご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • 周りが優秀すぎて落ち込む場合

    私は30歳の主婦だったのですが今度理系の学部にはいることになりました。でも周りが優秀すぎて自分と違いすぎて落ち込んでしまいます。 私より若い人が多いですが、ある人はアイビーリーグでMagna Cam laude をとっていたり、数ヶ国語ペラペラな上に、お人柄まで抜群、と、とにかく素晴らしいのです。 こんな人が学友なのはありがたいですが、同時に、こういう中で成績がついて評価されていくとなると、とても落ち込みます。。自分は勉強もそこまで出来なかったし彼らのようなリーダーシップも持ち合わせていません。だからといって日本人として何が貢献できるかといったらたいしたことのない事ばかりです。 尊敬するのですが、とても互角に太刀打ちできない仲間に凹んでしまう場合どうしますか?

  • 勝ち点が並んだ時 @EURO2004

    こんばんわ。 今毎日EURO2004の試合を見てるのですが、明日から第3戦目に突入しますよね。 ここで質問なのですが、もし勝ち点が並んだ時、決勝Tに進出できるチームはどうやって選ぶのでしょうか? 私は次は得失点差、そして直接対決の結果、得点数?くじ?の順で勝ち抜けできるチームを選んでいくのかと思っていたのですが…。 確かW杯はそんな感じじゃなかったでしょうか? CLなどのカップ戦もそうですよね? 例えば昨日のグループC、次イタリアがブルガリアに勝って、スウェーデンとデンマークが引き分けたらこの3チームが勝ち点5で並びます。この場合、決勝T進出の2チームをこの3チームの中からどうやって選ぶのでしょうか? 一応EUROの公式HPを探してみたのですが、ちゃんと明記されたレギュレーションがありませんでした。もしどこかにそのことが提示されているサイトなどがありましたらそちらも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大学職員の成果主義?

     こんばんは。就活中の学生です。  大学職員を志望していて、まだ大学職員の内定はいただいていませんが、現在何校か選考が進んでいます。  その中で一校とても気になる大学がありました。  その大学は何年か前から新人事制度を導入しているようなんですが、以下に書くことはやはり成果主義なんでしょうか? ・等級制度がある ・成果評価と職務行動評価 ・上の評価二つを待遇面(昇降格、月例給、賞与など)に影響する ・月例給は年齢給・役割給・貢献給で決定 ・賞与は給与スライド部分・個人評価比例部分・定額部分で判断  という事を説明会で仰っていました。  これは民間企業での成果主義になるのでしょうか?  また、このような人事制度の大学を就職先としてどう思われますか?  率直なご意見を伺いたいです。  できれば大学の職員として働いていらっしゃる方にお伺いしたいです。よろしくお願いします。