• ベストアンサー

一太郎文藝についての質問です

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

使っていないので分からないですが、ヘルプを見ても分からないならジャストシステムへ質問すればいいのではないですか? http://support.justsystem.co.jp/faq/jspjsupport.asp?PID=0251&SPPID=0469&SC=3&UID=100000fd3d9faae7

TueNezumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに直接質問すればよかったですね。 すいませんでした。

関連するQ&A

  • 一太郎2011での原稿用紙換算についての質問です。

    一太郎2011を使っています。 1ページ40行で,1行30文字の設定で、 縦書きでびっしり書いていて、 そのなかに写真や横文字を入れています。 そこで、 その文の原稿用紙換算を知りたいので、 コピペして原稿用紙に貼り付けると、 写真や横文字の横に謎のスペースができてしまい、 正確な原稿用紙換算の判断ができません。 誰か助けてくれませんか!!

  • 一太郎の三段組みについて

    一太郎2007を使っています。 A4で三段組み、各段組を20字×20行(文字は縦書き)、または18字×24行とか、自分の好きに設定したいのですが、字数は設定できても行数は指定できません。 もし出来る方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一太郎の縦書きの事で困ってます

    いろいろな人から集めたwordなどの原稿を元に、 一太郎で縦書き2段組の文書を編集しているのですが 句読点などが入る行で、禁則処理のせいか 1文字~2文字づつ、次の行に追い出されてしまいます。 最終的には何行も誤差が出てしまうし、 執筆者の意図しない箇所で改行になってしまい困っています。 同じ文字数行数で寄稿をお願いをして、相手もその指定通りにフォームを整えたワードで原稿を作ってくれています。しかし、ワードは1行あたり何文字ではなくて、文字と文字の間が詰まって、禁則処理をうまくやってるようなのです。 そこで、頂いたワードと同じところで改行になるように、一太郎文書を調整したいのですが、一太郎で文字と文字の間を詰める方法はないでしょうか?禁則処理を「追い込み」から「ぶらさがり」にしてみたのですが、ほとんど変わりませんでした。 たとえば、いっぺんに文書の全体が変わらなくても、1行1行づつとか多少手間のかかる作業方法でも構いません。一応、公式のヘルプを見たりしたのですが解りませんでした。 どなたかお願いします。

  • Wordの文章を一太郎に読み込んだが、完全に一太郎の形式に変更出来ない

    Wordの文章を一太郎に読み込んだが、完全に一太郎の形式に変更出来ない。 Wordの文章を一太郎2008で読み込み、「文字数」「行数」を変更したいので、 「書式」-「文書スタイル」から、「文字設定」の項目で「字数・行数を優先する」を設定しました。 しかし、「行数」の設定を変えても「行数」が変化しません。 設定に問題が有ると思いますが、「Help」での探し方もよく解りません。 技術的に詳しくありませんので、よろしく御願いいたします。

  • 一太郎のエディタが使いこなせません!

    一太郎(2008)で小説を入力するのに、今までは基本編集で行っていましたが、作業フェーズでエディタが良いと聞いたのですが、使いこなせません。 文字数を1行60文字(最初はこの位が画面内で沢山文字が確認できるので・・・)で設定してあるのに、エディタモードにすると勝手に30文字(縦でも横でも)になってしまいます。 左右、上下に空欄がたくさん。 それに行数が何百行と表示されてますが、アウトラインフェーズの様に行数ごと移動が楽とか、そういうのはないのでしょうか。 行数ではなくページが表示された方が良いのですけれど…。

  • 一太郎で・・・

     一太郎2006で、文書スタイルを縦書き40字30行フォントサイズ11、0で設定して文章を書いているのですが、アウトラインレベルを調整し基本編集画面に戻ると、どうしても行間が広くなり行数が減ってしまい、設定どうりになりません。これはバグなのでしょうか?  是非対処法を御教授願います  

  • 一太郎のページ設定がわかりません

    一太郎10を購入して使おうと思ったのですが、A4の横使い縦書きでフォントは12ポイント、34行×42文字で設定しても、書いてみると文字数が45文字や47文字になってしまいます。 どうすればちゃんと42文字で書けるのでしょうか?

  • 文字の大きさについて(一太郎12)教えてください。

     いつもお世話になっています。 一太郎12です。字数・行数を設定して原稿を書きますが、もう少し文字を大きくしたいと文字を大きくすると設定を無視して文字が大きくなってしまいます。 上下左右端の設定を変えてもうまくいきません。字数・行数は同じで文字を今より大きくすることは可能ですか。?可能なら方法をわかりやすく教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 一太郎の原稿用紙で40×40は無理ですか?

    一太郎のテンプレ原稿用紙を40×40で使いたいのですが、 文字数の最大が34.5となっていて不可能なんでしょうか? 原稿用紙じゃなくて42×34にすると、 下が切れてしまって全画面表示にしても 縦にスクロールしないと全体を見ることが出来ません。 つまり40×40か42×34の原稿用紙設定で、 全体表示させて書きたいのです。 オープンオフィスでは出来ていたのですが、 一太郎2012を購入したので、なんとか方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワードで原稿用紙を書くときの画面

    文字と行数を原稿用紙と同じに指定して縦書きで設定したのですが、スクロールしないと1行が書けません。読み直しをするときも不便なので困っています。 画面上で「1ページ」として1行の全部が入るようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?