• ベストアンサー

フロントガラスの油膜とすぐ車内がくもるのに困っています

saro153901の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

今晩は。クルマ歴30数年です。(1)フロントガラスの油膜とり:説明ではどう言う状態かよくわかりませんが、油膜のこびりつきがひどいようでしたら、まずは市販の油膜とりを使用して、油膜を除去します。 次にレインXなどの窓ガラス撥水剤を塗ります。そうすると2-3ヶ月は雨の日が楽しくなるように、きれいに水分をはじいてくれます。http://www.dokidoki.ne.jp/home2/kumajiro/DIY/Window_Coat/Window_Coat.htm (2)車内の曇り防止:昔エアコンのない時代には、デフロスタを多用していましたが、現在はエアコンを使用しています。私の今乗っている車は欧州車ですが、エアコンを入れていない状態でも、デフロスタのスイッチを入れると、自動でエアコンモードになって、あっと言う間に窓の曇りはなくなってしまいます。よくタクシーなどでも曇ったまま走っている危ない車両をみかけますが、真夏だけでなく、四季を通じてエアコンをうまく使ってみてください。

参考URL:
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/kumajiro/DIY/Window_Coat/Window_Coat.htm
shakashak2005
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 デフロスタっていまいちよく理解できないのですが、エアコンではないのでしょうか。つけると燃費が悪くなったり、エアコン同様寒くなったりしないのですか。

関連するQ&A

  • 新車の油膜・被膜予防

    新車を買いますが、フロントガラスの油膜・被膜予防にいい方法があれば、お教えください。 夜の雨での運転が見にくくて怖く、一度つくと、業者に頼んでも、すぐ、見えにくくなります。 自分でできる、予防があればと、思います。 よろしくお願いします。

  • エアコン・車内洗浄・・頼むならどこが1番?

    新車購入で2年経った軽に乗っていますが、エアコンから(特に足元)カビの臭いがするので、ディーラーやGS、お店などに出してみようかと思っています。(1度バルサンタイプでやったのですが、すぐ効果が切れてしまったので)最近は、エアコンをつけていなくても、カビくさい臭いがします。これは車内の掃除もした方がいいでしょうか?(トヨタの10ミニッツサービスを考えていますが、効果はいかがでしょう?10分で何をやってくれるのか・・?) 過去の質問を一通り読んだのですが、自分でやる以外ではどこが1番なのか、教えてください。

  • 車内のくもり

    運転していると車内の運転席と助手席の窓がすごく曇るんですが、エアコン?で曇りをとるんですが、エアコンを止めるとまたくもりだすんですが なにか対策はありませんか?

  • 車のワイパーがうるさいんです

    車のフロントガラスが、ワイパーを作動させると始まりと終わりの方がうるさいんです。「ギュッ、ギュッ」という音がします。 車種はトヨタ「スパシオ」(後期型)で、新車で買ってから2年近く経ちます。 以前も同じ事があり買った所へ行ったら「油膜がついているので、油膜取りをしてワイパーのゴムも取り替えてみてください」と言われました。 その後、フロントガラスを油膜取りをしてワイパーのゴムも交換しましたが、駄目でした。 因みに、冬は雪深い地方なので冬用のワイパーを使っていますが、その時は音はしません。 ワイパーのゴムの方に問題があるのでしょうか?油膜取りは洗車時に結構気を遣ってやっているつもりなのですが・・・ 油膜取り用の薬品やワイパーの取り替えゴムなどでおすすめ品(おすすめのメーカー)等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フロントのくもりがひどすぎる 撥水

    普段はいいのですが、雨の日や外の気温が低くなった場合、人数が多くて室温が上がり室内に窓やエアコンから外気を取り込んでても一瞬でくもってしまいます(エアコンMAXで窓のくもりなくしても時間たつとすぐ、ですからエアコンを使わない方法で)。事前に洗車・ワックス・油膜取り・撥水などすべてを終えた次の日に乗ってもすぐくもりますし、雨の落ちも良くなくワイパーが動くと窓が汚く白くなっちゃう感じがします。もう窓をそのまま変えるしか方法は浮かばないのですが、お金がなく諦めて乗り続けるしか・・・っと思ってます。何かいい方法をお持ちでしたら教えてください。あと運転席・助手席の窓やミラーそしてフロントガラスの撥水で市販されているイイ商品あればおしえてください 失敗談で、撥水のすごいのがあり購入し、運転席の窓にスプレーしそのまま放置してコーティングされたあと窓を開けたらガリガリに傷が付いてしまいました↓(説明書に書いてるとおりの方法でやりました、ですがミラー専用みたいだったみたいで・・・)苦笑と涙

  • フロントガラスの油膜が落ちません。

    洗車をした時に、フロントガラスの油膜取りそするのですが、あまり取れず納得がいきません。 作業方法としては、 中性洗剤(ママレモンもたいな)で、一度掃除し、 水で綺麗に流します。 その後で、キイロビンで擦り、水で流すのですが、 どうしても、ワイパーのふき取り範囲との境界線が わかってしまいます。 2回位が繰り返すのですがダメです。 こんなものでしょうか? 以前はシリコンXを使用していましたが、 洗車好きな人はみんなキイロビンが良いと言うので ここの所、使っています。 気合が足りないのでしょうか? 皆様の油膜除去方法を御教授ください。 やっぱり油膜取りと言えばキイロビンでしょうか?

  • フロントガラスに油膜がついてなかなか取れません...

    こんばんは! フロントガラスの油膜ってなかなか取れませんよね... 皆さんはどんな風にして油膜を取っていますか? また付きにくくするにはどうしたら良いですか? ご指導の程よろしくお願いします。

  • フロントガラスの油膜?

    こんばんは。 車のフロントガラスですが、最近雨の日に走らせると、対向車のライトで白いもやもやというか筋のようなものが現れて本当に前が見づらいです。思い当たる節といえばガラス系?コーティング剤をルーフに塗布して洗い流す際フロントガラスにかかったためだと思われますがどうなのでしょうか。なにかよい方法はありますでしょうか?

  • フロントガラスの油膜が取れない…。

    車のフロントガラスに付着した油膜が頑固で、 きれいに取っても次の日には又油膜が付着します。 色々な窓用の洗剤を使ってもやはり駄目でした。 エアコンの吹出し口にカビの胞子見たいなのが付いてます。 身の回りの物で、油膜をきれいに物や方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • フロントガラスの油膜

    こんにちは。 車のフロントガラスに付着した油膜はセスキ炭酸ソーダを薄めた液で拭いても効果ありませんか? また、ボディにセスキが付着した場合、錆びてしまわないですか?