• ベストアンサー

上履きを持って帰るの 終業式だけですか?

nm6020jeの回答

  • ベストアンサー
  • nm6020je
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.6

はじめまして、23歳OLです。 小学校時代は私も毎週上履き袋に入れて自宅に持ち帰って母に洗濯してもらっていました。 持ち帰るのを忘れますと綺麗好きな母に怒られて、学校まで取りに帰されました。 中学校時代は学校が荒れていて、土足で校内に上がる生徒がいて上履きの汚れ方がすごくて、やはり毎週持ち帰って洗っていました。 高校時代は真っ白で汚れやすいバレーシューズでしたが、校内の床が比較的綺麗で表面はあまり汚れなかったので、中敷が汚れるまで夏は二週間,冬は一月くらいに一回しか持ち帰りませんでした。

ryouko1124
質問者

お礼

どうも、はじめまして。 回答ありがとうございました!! 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 上履きが新品になってた

    学校へ行くと、上履きが新品になっていました。 今は、3年で1年のときから使っていたので汚かったです。 上履きのサイズも同じで、名前も書かれてました。 前の上履きは見つかりませんでした。 誰かがイタズラをしたということですか? 前の上履きはどうなっていると思いますか?

  • 今週から夏休みに入りました、終業式の日にロッカーの

    今週から夏休みに入りました、終業式の日にロッカーの上履きなどを持ち帰らないといけなかったのですが私は忘れてきました。友達から聞いて思い出したのですが、持ち帰ってない人のは没収されて大きな袋か箱に全て入れられます。その中から自分で探さないといけないです。昨年の夏休みもそういう感じでした。持ち帰るのを忘れていた私が悪いですが、ここまでする必要あります?

  • 上履きの靴紐にイタズラ?

    学校で使ってる上履きが靴紐タイプのシューズです。 その上履きの靴紐が、誰かに切られてまた。 今は、新しい靴紐を付けてます。 再発防止とか対策ありますか? 今まで、このようなことはされたことがないです。 先生には、その日に伝えてあります。

  • 終業式に旅行

    以前にもよく似た質問がありました、改めて質問させてください。 我が家には小学一年の子供がいます。ポケモンが大好きです。 春休みに子供向けのツアーでポケモンジェットに乗っていく旅行を見つけましたので申し込みました。 が、その出発日は3学期の終了式の日だったのです。 私は学校行事優先派ですので出発日を変更しようとしました。けれど、夫の仕事の都合と、ツアーの予約状況から、その日以外にそのツアーには参加できないのです。私はあきらめるかまたは違う旅行をさがす・・という方向で考えていました。ウチの夫は土・日が休みですので、旅行は近場なら年に数回行っており、今回の旅行に特別気合を入れていたつもりはなかったのです。 ところが、夫も子供も行く気マンマンだったらしく、夫も子供も「学校が終業式だけだし休んじゃえばいいじゃん」と言います。 ポケモンが好きな今のうちにポケモンジェットに乗せてやりたい気もしますし、学年最後の日に旅行で休ませていいのか、と迷っています。 以前の質問でも、家族旅行で学校を休ませるのは賛成派意見が多かったのですが、このような場合でも、休ませていいものでしょうか?

  • 学校の終業式と旅行が重なってしまいました

    私は今 高校生です。 高1でまだわからない事だらけで不安がいっぱいです。 ある日 母親が 【12.17~22ハワイ行くよ】と言って嬉しく思いましたが、 学校の終業式は22日です。 学校では成績表など、色々あると思いますが大丈夫でしょうか?

  • 母親の参観日等用室内履き(上履き)

    よろしくお願いします。 来年から幼稚園に通う予定の子がいる20代半ば女性です。 5月から月に1,2回程幼稚園の園庭・園内開放に行きます。 子どもの上履きは用意できたのですが、母親の物はどのような物を用意しようか悩んでいます。 (通う予定の幼稚園は参観日等でも上履き持参で、スリッパの用意はありません) できれば幼稚園小学校の参観日や入園(学)卒園(業)式でも持参できるような物が良いです。 経験者の方、おしえてください。 こちら田舎ですので近所の靴屋さんには期待できません。通販でおすすめの商品があれば嬉しいのですが。よろしくお願いします。

  • 子供の終業式を欠席させて海外旅行をしたことのある方はいらっしゃいますか

    子供の終業式を欠席させて海外旅行をしたことのある方はいらっしゃいますか? こんにちは。旅行のために子供を欠席させることに対しての良い悪いは、少しおいといて教えてください。 冬休みに海外旅行を企画中です。小学校1年生の子供の、終業式の日に出発することを、少し考えています。終業式を欠席させた場合の通知表などはどうなるのでしょうか? 新学期にもらうことになるのでしょうか?

  • 会う頻度、周囲の言葉で不安になってしまう。

    私は20代で同い年の彼がいます。 彼とは付き合って1年が経ちます。 最初の頃は毎日メールをして週1で会ったりしていました。 もともとお互いメールをする方ではなかったため、現在メールはほとんどしていません。 また、会う頻度も2~3週に1回くらいです。 彼は学部的には忙しい学部ではなく、割と時間にはゆとりがあります。 ですが、彼は趣味やスポーツなどやりたいことが多くある人なので、休日も充実した日々を送っています。 私も、「毎日会いたい!」「会えなくて寂しい…」というタイプではなく、自分の時間も好きなので今の会う頻度でも気になりません。 しかし、友人には『最近会わないね、寂しくないの?』といったことをよくいわれます。 また、家族には『あんまり会わないみたいだから(うまくいってるのか)心配になっちゃうよ(笑)』と。 そういわれると、なんだか会う頻度が少ないことが心配になってきてしまいます。 会えば楽しいし、優しい彼が大好きです。 でも、上記のことがきっかけで、彼は私に会いたいと思ってるのかな?とか、私のこと好きなのかな?とたまに考えてしまいます。 心配しすぎでしょうか? 会う頻度が比較的少なめな方のご意見お願いします(>_<) P.S. 彼と私の家は電車で2時間くらいです。 また、違う学校に通っています。

  • グラフィックデザイナーの方、終業時間を教えて下さい

    はじめまして。 37歳独身女性です。 DTPオペレーターを8年経験しており、20代の頃に終電・タクシー帰りの毎日を経験しました。 しかし、また復職しようと考えています。 体力に不安があるのですが、みなさんの終業時間を教えて下さい。 また、病気になったりしたことはありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 午前中の2度目のトイレ行きについて

    午前中の2度目のトイレ行きについて 60代の男です。 毎朝、朝食は7時ころに食べます。 30分後にトイレに行き順調に排便をします。 そして午前10~11時ころに再び行きたくなります。 時にはどうにも我慢ができないほどの時があります。 外出時には困るときもあります。 頻度としては週に一回か10日に1回くらいです。 2日ほど続くことも あります。 これは大体5年くらい前から起こるようになりました。 朝食は毎日コーヒーとベーグルにクリームチーズとマーマレードを塗ります。 こんなことはどのような原因が  あげられますか。