• 締切済み

初めてのDVD

イギリス製のDVDを買いましたがDVDプレイヤーで再生できません、音は出ますが画像は出ないのです。再生時間を示す表示は正常に動きあたかも再生されているかのようです。PCでは再生できます。パナソニック製のDVD-R,RAM、ーRWが再生可能。+R、RWは(No Play)と表示されまったく再生されない機種です。再生する方法あれば教えてください。

みんなの回答

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

DVDが再生できない問題にリージョンの問題と映像の規格の問題があります。 リージョンの問題は、PCで再生できていることを見ると問題ないようです。 通常の市販ソフトであれば、国・地域によってリージョンが異なるので再生できませんが、 お買いになったソフトはリージョンが設定されていないのでしょう。 さて、今回の問題は映像の規格の問題です。 放送規格は大きく分けてNTSCとPALに分かれ、 これに合わせてTVがつくられ、 これに合わせてDVD及びDVDプレイヤーがつくられています。 日本はNTSCですが、イギリスはPALです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/NTSC http://ja.wikipedia.org/wiki/PAL PCではソフトウェアでこの両方の規格に対応して再生が可能ですが、 DVDプレイヤーはその国での再生に特化しているので 基本的に現在お持ちのプレイヤーではどうにもなりません。 楽天などで検索してみるとわかりますが、 一部でNTSCとPALの両方に対応したDVDプレイヤーも出ています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パナソニックのDMR-E80HでDVD-RWを再生できますか?

    家のDVDプレーヤーは三菱製で録画はDVD-RかDVD-RWですが、再生はマルチ再生とありDVD-RAMも再生できるようです。妹の家のプレーヤーがパナソニックのDMR-E80Hなんですが、これはDVD-RWも再生できるのでしょうか。録画してあげたいのですが、一度見るだけなので、できればDVD-RWにおとしたいのですが。教えてください。

  • DVD-RAMについて

    友人から拝借した動画がDVD-RAMでした。ところが私のDVDプレイヤーでは、再生ができません。DVD-RW・DVD-Rならば可能なのですが、 DVD-RAMをRW、Rに焼き直しは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • RWからRAMへ

    DVD-RWをDVD-Rに焼くことができるのでしょうか? 普通にDVD-Rに焼いてみたのですが、DVD-RAMにしか対応していないパナソニック製のDVDプレーヤーで再生したところ、対応してないとエラーになりました。 しかし、人から借りてきた元のDVD-RWをプレーヤーで再生したところ、DVD-RAMとして認識し再生できました。なぜ再生できたのか分かりません。 このDVD-RWをコピーするためには、どのメディアにどのようにコピーすればよいのでしょうか?

  • 再生専用の機種DVDプレーヤーでアドバイス下さいm(__)m

    DVDプレーヤー購入検討しています。今現在は、下の2機種で検討中です。アドバイス頂けたらお願いします(@^▽^@)他にもっといいのがあれば、教えて下さい。 ●DVD-S37パナソニック  再生機能【DVD-RAM・DVD-R再生】 ●DV-474-Sパイオニア  再生機能【DVD-RW再生】 普段は、レンタルしたのを再生するだけの目的ですが、どうせ金額が変わらないのなら、再生機能で良い方をと思っています。 たぶん、人から借りることはないと思いますが、もしかして友人が録画(?)したのを借りた時に見れない!と思いたくないので、【-RW】と【-RAM・-R】のどちらが一般的に流通しているか教えて下さい。 周りの友人がどちらに対応している録画付き機種を持っているかは確認していません。確率くらいの感じでかまいませんので教えて下さい☆

  • DVD-Video

     MTV2000でキャプチャしたMPEG2をDVD-RWに焼いてTV用のDVDプレーヤーで再生しようと思うのですが、どのドライブなら可能なのかがいまいちわかりません。DVD-R/RWドライブならどれでもO.K.なのでしょうか?調べたところ、DVD-RWのメディアについてver1.0だとDVDプレーヤーでは再生できないらしいですが、これはver1.1以降のメディアを買えば問題ないということですよね?あと、MTVシリーズはキャプチャ時に直接RAMへ書き込みできるらしいですが、RAMはDVDプレーヤーで再生できないのですよね?再生できるのはDVD-RWだけでしょうか?DVD-Rでも再生できるような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?質問が多いですが、一つでもいいのでご存知の方よろしくお願いします。

  • DVD-RAMから。。。

    超初心者です。教えてください(><) 2005年くらいに購入したDVDレコーダー(VHSもついているもの)で、ハードディスクに録画できないタイプを使用しているのですが、地上波の番組を録画しました。必要な箇所とそうでない箇所があるのでDVD-RAMを用いて編集し、プレイリストも作りました。 このディスクを、違うプレーヤーで再生したい(友人に渡す)のですが、DVD-RAMが再生できる機種は少ないらしいということで、DVD-Rに一度ダビングしようと思っています。そこで質問なんですが。。。 ・別のDVD-RAM再生可能な機種のHDDに移してから-Rにダビングし、ファイナライズするということが可能なのでしょうか? ・もしできてもプレイリストとかは無効になってしまうのでしょうか? 無謀なことだったらすいません。よろしくお願いします。

  • DVD-RAMの再生について教えてください

    いろいろ検索したのですが、機械に関して突っ込んだ内容になるとさっぱりなので質問させてください。 パナソニックDIGA(DMR-XW100)で録画したドラマをおまかせダビングでDVD-RAMにダビングしました。 使用したRAMは随分前に買ったパナソニックのDVD-RAMです。 それをもう一台のプレイヤー(東芝RD-XS41)で再生しようとしたら再生できません。 同じく東芝PC(Qosmio E10/2KLDEW)でも再生は無理でした。 PCの場合『CPRMをサポートしていません』と表示されたのでそういえばダビングのとき“CPRM”ってのを目にしたような気が…、 なんだか分からないですが再生は無理なんだと分かるような気がします。 地デジだから?と思ってアナログでも試しましたがダメでした。 (元の録画はSPモードでしていました) …ということは、いくらマルチプレイヤーであっても東芝のプレイヤーも対応していないということでしょうか? DVD-RWならいけるとか? DVD-Rに録画するほどでもないので何か方法があったら教えてください。

  • HDDからDVDへのダビングについて(無知識人です

    いつもお世話になっております。 HDD(デジタル放送)からDVD-RAMへダビングしました。パソコンでは再生できたのですが、他のDVDプレーヤーで再生ができませんでした。知人から「DVD-RやDVD-RWへならできるかも」と聞き、DVD-Rでやってみたんですが、非対応ディスクとか表示がでました。 とにかく他のDVDプレーヤーで再生できるようにしたいのですが、どうしていいかまったくわかりません(>_<)アドバイスをよろしくお願いします。

  • DVD-RAM 再生可能なプレイヤー

    DVD-RAM の再生が出来るプレイヤーを探してます。 パナソニック以外で…。 再生専用でいいです。1万円ぐらい? パナソニックの製品も良いけど、もう少し安い機種は無いかと思って探したんですが…。

  • DVDメディアについて教えてください

    最近ようやくDVDレコーダーを購入しました メディアをそろえようと思うのですが、今ひとつ違いがわかりません 今認識している感じでは DVD-R  焼き直しができない ほとんどのプレイヤーで再生できる DVD-RW データを上から書き換えられる ほとんどのプレイヤーで再生できる(?) DVD-RAM データを書き換えられ、RWより耐久性もある 再生できないプレイヤーが多い(?) といった風なんですが合ってますか? またDVD-RWとDVD+RWなど+とーがあるようですが、これに関してはまったくわかりません 基本的に「買うときは-買っとけばいい」って解釈でいいでしょうか? アドバイスいただけると幸いです 

このQ&Aのポイント
  • DCP-J988Nの年賀状アプリで印刷を押しても白紙で出てきます。
  • お使いの環境はiOSで、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリはブラザー年賀状アプリで、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る