• 締切済み

意見聞かせて。嫁姑問題・・・2年後別居?

namiasizawaの回答

回答No.5

同居している嫁です。 私なら2年間自分の意見は何も言わずにほっておきます。 姑と息子(ダンナ様)が決める事です。嫁には関係ありません。 どんな口出し(出て行かないで!出て行ってもいいよ!)をしても 後で、「嫁がこう言ったから・・」と言われるのがオチです。 正直どんな結果(結局同居が続いて嫁姑が泥沼化or出て行った後に体調を崩して孤独死)の責任も取りたくないですよね・・・ 大丈夫!!ほっておけば姑は絶対出て行きませんよ~^^ 実はうちの義両親(義母70代義父80代)も 「自分達だけの家を建てて出て行きたい!」なんて夢を見て 昨年、何千万もかけて家を建てました・・(息子3人で反対してのですが、自分達もずっとジジババと同居だったので夢だったらしく) はい、今年になっても引っ越す気配などありません。 時々、庭の草刈や家の手入れに行っていますが・・きっと死ぬまで引っ越さないと思います。 結局、年寄りには引っ越すパワーなんて無いんです。 もちろん、ソレを後押しする人(息子や娘や嫁)がテキパキ準備してあげれば引越しするでしょうけど・・そんな事を「嫁主導」でやるなんて・・後が怖すぎますよね・・(すごい鬼嫁としてご近所に言いふらされます) なので、貴女はこの話題には常にノータッチ。 姑や小姑に意見を求められても 「体の事を考えると心配だから・・ずっとここにいたら?」 程度の当たり障りない意見で流すのがいいと思います。 (私はそうしています) 本当は出て行って欲しいんですけどねぇ・・でもどうせ体調を崩したら帰ってきますよ。 余計なお金と労力がかかるだけ無駄だと思います。 私も質問者さんのように、嫁と姑で何となく無視・・みたいな事になる事ありますよ。 お互いギスギスするけど、ソレでいいんじゃないでしょうか? 少しづつ、貴女(嫁)が慣れて丸くなって姑を無視しないで、手の平で転がす事ができるようになるといいですね。 私はマダマダ大人げないので、腹が立つ事があると夫に当り散らしたあげくに、ちょっと長期で実家に帰っちゃってます・・反省すべき点だらけですが、まっ人間無理はできないって事で☆

app-raisin
質問者

お礼

>私なら2年間自分の意見は何も言わずにほっておきます。 >後で、「嫁がこう言ったから・・」と言われるのがオチです。 →そのご意見って、説得力有ります。 ホント、「鬼嫁」って言われそう・・・この「鬼嫁」が流行語大賞取らないのが不思議。。。 ぴったりくる形容詞になのに。 >正直どんな結果(結局同居が続いて嫁姑が泥沼化or 出て行った後に体調を崩して孤独死)の 責任も取りたくないですよね・・・ →そうなんです!責任を取るのがイヤ・・・正直言って。 >大丈夫!!ほっておけば姑は絶対出て行きませんよ~^^ →♯1さんへのお礼でも書きましたが、 「姑、故意(?)に睡眠導入剤5錠も服用事件 (その後、ゆっく~り睡眠取って、回復しました、後遺症も無く。 一時、自殺未遂!?と頭をよぎりましたが)」 で、家族全員が同情・労りをもって、ハイテンションな くらいな態度で姑に接していたら、ご機嫌も回復、 「出ていく」なんて言ったの忘れてるみたい。 >実はうちの義両親(義母70代義父80代)も 「自分達だけの家を建てて出て行きたい!」なんて夢を見て 昨年、何千万もかけて家を建てました・・ →スゴい!!!です。 そのお宅は別荘状態ですか? >「体の事を考えると心配だから・・ずっとここにいたら?」 →そのセリフ、そのまんま頂きます。 >少しづつ、貴女(嫁)が慣れて丸くなって姑を無視しないで、 手の平で転がす事ができるようになるといいですね。 私はマダマダ大人げないので、腹が立つ事があると 夫に当り散らしたあげくに、ちょっと長期で実家に 帰っちゃってます・・反省すべき点だらけですが、 まっ人間無理はできないって事で☆ →すっごく、ありがたいお言葉、 本当にありがとうございます(泣)。 嫁同盟作りたいくらい(笑)。 お陰様で、元気、出てきました。 ご回答いただいたお嫁さんの皆様、本当にありがとうございました。 この場をお借りして、御礼まで。

関連するQ&A

  • 同居 嫁姑問題 たくさんの意見お願いします!困ってます!

    同居 嫁姑問題 たくさんの意見お願いします!困ってます! <過去の質問、回答も参考に読み中です。   この書き込みが目に止まりましたら回答よろしくお願します。> ときに、離婚にまで発展する嫁姑問題 同居中、なるべく穏便にすませる為に まず、 がそれぞれ 心得ておかなければいけない事はなんでしょうか?   私は嫁の立場で 現在は円満ですが、今 改めて考えています。  舅は、・・・ 姑は、息子を夫婦を干渉してはいけない。嫁に小言を言ってはいけない。 夫は、・・・ 嫁は、・・・舅姑を尊敬し、大切にしないといけない。 そしてこのケースではどうでしょうか? 時間がありましたら 読んで意見くださるとうれしいです! 結婚15年 核家族 夫婦共働き マイホーム 子供あり 結婚前から、嫁姑は不仲(姑70代 嫁40代) 15年目で同居となるが、姑の部屋は物置状態のまま片づけていなかった 姑は自分の荷物も整理する事が出来ない状態で、居場所がないと感じていた。 同居初日 姑は息子、嫁に「ここへは隠居するつもりで来た」と言った為 嫁は何も頼めないと感じる 姑は はなから何もするつもりが無かったわけではないが、 歓迎されていないような この状況の不満を口にした形だろうと思う。 (息子に来いと言われて来たのに部屋が物置。世話になるという意識は無かったのだろう)  初日も2日目も 姑は夕食の支度を手伝おうとするが、 嫁は、「隠居…」発言を気にし、台所にたつ姑に何も頼まずマイペースに調理。  姑 何も出来ず台所を離れる。 「座って楽にしてください」と一言言えばいいのに 言わなかったのは、 姑の発言を良いようにとらえていなかったのではないかと思う。 開き直り、では何もしなくて結構!といった感じ。 同居3日目。夕食準備 手伝おうとする姑、何も言わない嫁。 不愉快になり姑は台所を離れ、嫁に「疲れているから先に休む」と隣の部屋へ行く 子供達が帰ってきて「おばあちゃんは?」と聞く 嫁 「・・・」何も言わない 子供再び聞く「おばあちゃんは??」 嫁 「しならい!!」明らかに何かにイラついている口調 そのやり取りは姑の耳に入っていたため、姑がキレた。 喧嘩になる。自分の見方をしてくれない夫に嫁がキレ出て行く。 2週間後夫の説得で帰宅するが、 息子が連れて帰ってきたと知らない姑が、リビングに座っている嫁を見て 「どうゆうつもりでそこに座っている?帰ってきたのか?  2週間も子供の面倒も見ずを放っておいて、私に一言も言わないのか?」 と子供の前で嫁に言う。 夫は姑に何も言わない。 嫁は悔しさから泣きだし、泣きながら姑に謝るが、たまらず子供を連れ出て行こうとする。 夫が嫁を止めいったんは収まるが、 それ以来 嫁姑は 口を利かない。 姑 あいさつ程度は声をかける 嫁 それさえも無視。 そして今新たな問題が浮上中・・・ 誰が、何が悪かったのでしょうか?(明らかなような気がしますが…) 誰がどうすればよかったのでしょうか?(今更ですが…) 誰も自分の非を認めません。自分の非を理解させる方法はありますか? わだかまりは溶けませんか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 嫁姑問題

    こんにちわ,結婚九年目にして姑とうまくいきません。旦那は長男でお母さんおもい。毎週末子どもをつれて姑のとこに遊びにいきます。私は気を使うのでどうにか予定をみつけては顔をあわさないようにしてます。毎週末いくのやめようよ、というと{寛容になれよ}といいます。お姑サンも調子がよく車の運転教えてと毎週こえをかけてきます。孫に会いたいからではなく旦那といたいからなだけにしか思えません、週末くらい家族四人でゆっくりしたいのに、風邪のときくらいしか家でゆっくりしてくれません。親離れ子離れできてないときついですね。このままいつまでもこうなのか?といやになります。

  • 嫁姑問題

    結婚して2年半です。旦那の実家とは車で10分ぐらいで今はアパートに住んでいます。 姑は養子をもらっており自分の実家で同居をしてきたの今まで自分が全て 物事を決めてきたため何でも自分の思い通りに行かないと気がすまないタイプで私たちの家庭にも干渉してきます。 今までは姑も気を使ってくれていたので私も少々の干渉されても何も言わず聞き流して、月に2回ぐらいは孫を見せに実家に一人でも行っていました。  でも来年には旦那の実家の土地の目と鼻の先に家を建てることで私たちの建てたいと思うメーカーが気にいらないため喧嘩になりました。 それでも旦那は親子なので喧嘩をしても大してなにも感じてませんが、 私はやっぱり今まで言われたこととが許せなくなって、旦那と家を建てる話になると旦那の姑のことで喧嘩になります。 旦那もその土地に建てたがっているのでなんとか気持ちの整理をつけないといけないのと、近距離になった時の上手やり方を教えてください。

  • 嫁姑問題

    現在つわりがひどい妊婦です。 夫の実家から手作りの野菜など姑が送ってくれています。 妊娠前はありがたく頂いていたのですが、 夫婦二人だというのに送ってくださる量が半端でなく多いのです。 室内においていても大丈夫などアドバイスももらうのですが、 うちは通気性の悪いプレハブで 保存できる量、食べられる量限られているので それとなく夫から量が多いということを 伝えてもらっていました。 妊娠してからはつわりがとにかくひどく、 起き上がるのもひと苦労な状況で今回も荷物が届き、 トマト20個、キャベツ2玉、大きなかぼちゃ1個などなど つわりがひどく何も食べられないし 料理できないと伝えてあったのに 生野菜が大量に届き夫に泣きついてしまいました。 食べられないなら捨てたらと思うかもしれませんが、 もったいなくてできません。 夫が野菜の量が多い、私が家事ができない状況で食べきれないなど 姑にメールで伝えたそうですが、 姑は気分を害したようで 「もう○さん(私)がイライラするなら当分野菜は送りません。 近所の人にあげてください。」と返事があったようです。 わざわざ送ってもらっておいて文句ばかり夫が言うので 私に言わされていると思ったのでしょう。 もちろん私もそういう気持ちがあったのですが、 ただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ですが私としてもつわりで何もできないのに 野菜を大量に送ってきてもらっても 今は本当にストレスなんです。 今考えると黙ってご近所さんにお渡しすれば良かったと 思うのですが、 姑に機嫌を直してもらうには どうしたらいいのでしょうか。

  • 嫁姑問題。私が意地になっているだけ?

    はじめまして。質問させてください。 旦那38歳、私25歳、息子11ヶ月、姑60代行半です。農家の嫁として他県に嫁ぎました。子供が生まれてから完全同居してましたが、溜まっていたストレスが爆発し実家に戻ってきました。 具体的には姑に夫婦の寝室に敷いてある綿毛布を見て『子供が泣いているのはこれのせいじゃないの?』とか、私が帰省している間に夫婦の居間へ入り勝手に窓を開けたり、夫婦のテーブルの四隅に長座布団ひいたり。ありがた迷惑ってやつでしょうか、他にも沢山あってキリがありません。 経済面に関しても、稼いだお金を殆ど姑の定期に入れているようで、現金がなく、生活資金は結局『私の定期を崩して皆たべていけるのよ。』と…。そう言った小言ばかり聞いていると頭がおかしくなります。 旦那に相談しても、『(姑は)文句言いたい病だからほっとけ。』くらいで対して聞いてくれず、挙げ句の果てには無視されるときもあります。私は頼りない嫁だし、姑が小言を言いたくなるかもしれませんがこの状況は流石にプライバシーもないし精神的にも疲れました。 実家に帰ってきて暫くしたら姑と旦那が謝りに来ましたが、また同居するなら戻らない意志を伝えたところ、敷地内に家を建てると旦那が決意したみたいです。しかしながら家が建つ間は戻ってきて同居してほしい。アパート代を払うならその分貯金したい。と条件を出してきました。 私としては、短期間でも同居は耐えられないし、家を建てるなら敷地外にしたいです。土地もあるようです。 そして来週、旦那が私の実家にきて再度話し合う予定なのですがこの条件を私が呑まなければもう話し合いも出来ないといわれてしまいました。 このような場合、嫁である私が折れるべきなのでしょうか。それとも私の主張を聞いてもらえるように最悪、弁護士さんとか頼んだ方がよいのでしょうか。 なかなか冷静な判断ができず、みなさまの意見を参考にさせてください。ご回答宜しくお願いします。

  • これって嫁姑問題?どうすれば…?

    先日、初めて夫の実家に帰省しました。 夫の両親とは籍を入れる前(入籍は2月)に2度会いましたが 挨拶程度で、きちんとした会話をするのは今回が初めてでした。 さて、本題なのですが 帰省した当日7時半頃に着くと、すでに夕食の準備ができていました。 食べ終わり、 (よし!あと片付けは手伝おう!)と (私)「お母さん、お手伝いしましょうか」 (姑)「いいわよ、すぐに終わるから。そのまま置いといて」 (私)「でも・・・お手伝いします」 (姑)「いいから。そこに置いといて」 (私)「でも・・・」 (姑)「いいから!」 翌朝、6時に起きて台所に行くと またしてもすでに朝ごはんの準備が! (しまった、もっと早く起きるべきだったか。よし、じゃあせめて片付けでも!) すると、↑上のような会話を再び繰り返す羽目に。 その後のお昼ご飯も、11時ごろから準備の手伝いをしようとスタンバイしてたのですが、 なぜか準備の気配もなく突然「ご飯よ~」と・・・神業?? あと片付けも↑上と同様。 3回連続でそんな感じだったため、 (もしかして台所を触られたくないのかな・・・?) と思い、 4回目のご飯の時は黙って食器をシンク横にさげ、残り物などは三角コーナーに流しておきました。 すると、お姑さんはその日の夕方、夫に向かって 「今まで我慢してたけど、お客様じゃあるまいしお皿ぐらい洗おうと思わないの?」と言ったそうです。 この場合、どうすればよかったのでしょうか? もう少し食い下がって言うべきだった、何も言わずに洗い始めるべきだった、などなど。 お姑さんの喜びそうな(?)言い方ってどんな感じなんでしょうか? ちなみに私は25歳、夫は27歳、夫の実家まで12時間と遠方に住んでいます。 お姑さんは50代後半、お舅さんと未婚の妹さんとの3人暮らしです。 先輩主婦のみなさま!ご意見お願いします!!

  • 姑が来る!(夫は別居)

    友達ママの代行です。私にはいいアイデアが浮かばないので宜しくお願いいたします。 夫は結婚生活の殆ど、仕事が忙しいという言い訳で愛人と遊んでいて今は半年前から別居しています。 それでも孫を見せないと可哀想だという夫ともちろん自分もそういう配慮で 夫の実家に(孫、夫のみ)年4回ほど帰省しています。 帰省する実家の交通費や土産代がばかにならないほど家計を圧迫しているのですが 長男だから当たり前という考えの姑ですので そのお金を稼ぐ為にも必死で働いております。 でも もうそろそろ別居もしている夫の実家にこんなに尽くさないでもいいではないか、子どもに教育費をかけたい、など思うようになってきました。 そんな時、姑が暇になったから今年からはしょっちゅうこちらへ宿泊しがてら遊びに来るというのです。 もちろん、年4回帰省するのは励行してね!と。 「長男なのに同居もしてないのだから当たり前よ」というのですが、はっきりいって この家に住んでいない人の姑がこちらへ来るというのは 断りたい気分なのですが どのように言えばよいでしょうか。 「別居中で息子さんはおられないので困ります」と言えばいいのでしょうが そのように言うと「離婚するの!?復縁するの!?」と大騒ぎになります。 離婚の問題は夫婦の問題なので立ち入って欲しくないので この事を述べないでどうにかいい方法はないでしょうか。

  • 夫の両親と同居して一年、別居を考えています。皆さんから見て私のような嫁

    夫の両親と同居して一年、別居を考えています。皆さんから見て私のような嫁はどう思われますか? 過去の同じような質問はたくさんあり、読ませていただいたうえでの質問です。 義両親は私に対してとても優しく気をつかってくれています。完全同居なため台所などはすべて一つです。私達夫婦は共働きでまだ子供はいません。姑は働きながらも家事のほとんどをしてくれています。結婚の時に「家事は私ができるうちはするから、あなたは仕事を好きなようにしてたらいいからね」と言ってくれ、そういう面ではとても感謝しています。 悩んでいるのは義姉のことです。夫には姉が2人いてそれぞれ結婚しており小さな子供がいます。私の結婚当初から毎週末訪ねてきて(お茶だけ飲んで帰りますがたまに夕食も食べて帰ります)かなり気をつかうのでしんどいです。もてなすのは姑ですが…。優しいとはいえ義両親との生活でも気をつかうのに毎週義姉まで来るともうウンザリしてしまいます。 さらに先月は下の義姉が2人目をお産して当然のように(お産すればだいたい実家に里帰りするのは承知しています)里帰りしてきました。「お世話は私がするんだからあなたは今まで通りにしててね」と姑に言われましたが一つ屋根の下に義姉と子供がいることの負担はわかってくれてないようです。確かに家事をしなくて良いと言われてる私は今まで通りの生活ですが…。 小さな子供がいれば当然親に会わせてあげたいでしょう。何より実家が落ち着くのは私にもよくわかります。ですが今の家は私にとっては息がつまるし自分の居場所がないと思えてくるのです。 そしてともに働いており健康な義両親と、小さな子供がいて頻繁に実家に帰ってくる義姉を見ていると私が同居する意味はなんなのかと疑問に感じてしかたありません。今から別居して将来義両親が病気になったり義姉の子育てが一段落したくらいで再び同居すればいいと思ってしまいます。 皆さんから見れば私はわがままで我慢が足りないでしょうか?もっと苦労されてるお嫁さんは多いと思います。義姉のことだけで別居するのは浅はかなのでしょうか? どうかご意見よろしくお願いいたします。

  • 嫁姑問題

    結婚3年です。 現在まではそれなりに姑とはやってきたのですが、長男のため新居を実家の目と鼻の先に親の土地に建てることになってるのですが、親は90坪の土地と1000万の援助を考えてくれてありがたいのですが、姑は恩着せがましい態度で「下の世話まで面倒見てな!!」と言われたり他いろいろ言われ口を挟んでくるのでどうしても許せなくなってきました。近くに行けばもっと口を挟むでしょうしどうしても嫌になってきました。

  • 嫁姑問題って

    私の実母と実祖母のことなのですが、結婚して30数年たった今でも祖母は母のことが気に入らないようです。 直接喧嘩をするわけではなく、私にお互いの悪口を言うので私の方がストレス溜まってしまいます。 現在は私も結婚して家を出たので以前ほどではありませんが、電話や実家に帰った時など、溜まっていたうっぷんをまた私にぶつけてきます。 祖母はもう90近いし、あと数年の我慢と思えばいいのかもしれませんが…(100歳以上生きそうですが) でも仲の悪い嫁・姑って何十年たっても変わらないのでしょうか? 将来自分が主人の親と同居するのが怖くてたまりません。

専門家に質問してみよう