- 締切済み
- すぐに回答を!
フロントフォークの外し方 JOGアプリオタイプ2
JOGアプリオのフロントフォークを交換しようとしたのですが 外れません。フォークの上のボルトも外しタイヤの長いボルトも外しました。そのまま引っ張っても抜けません。>< フォークをくるくるまわしても駄目でした。どうしたらはずれますでしょうか。アドバイスお願いします><
- eco7777
- お礼率54% (30/55)
- 回答数1
- 閲覧数3880
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.1

私もスクーターのフロントフォークのオーバーホールは経験がないですが、普通はフォークのトップと下から見たら解ると思いますが、三つ叉の下にもボルトで止めて居ます。 又ホイル、ブレーキキャリパー、フェンダーなどすべて外さないと無理です、その際にカウル等が邪魔であればそれも外します。 おそらくスクーターも一緒だと思いますがカバーされているだけ手間は掛かるでしょう。 取り付けも多少こつは有るしブレーキキャリパー外したらブレーキホースなどにテンション掛けないようにしないと行けませんし、全く解らなければ詳しい人かシヨップに依頼した方が良いですよ。
関連するQ&A
- フロントフォークが外れない
YAMAHAの2001年製JOG ZRに乗っています。 今日フロントフォークの交換をしようとしてフォークを支えているボルトを完全にはずしたのにもかかわらず、フォークがはずれません。 キャリパー、タイヤははずせました。 はずし方がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- アプリオタイプ2のフロントフォーク交換!!
アプリオタイプ2に乗ってるんですけど、運転していたら勝手に右に傾くんですけど、これはフォークが曲がってるからなんでしょうか??フォークが曲がっているかどうか自分で調べるにはどうしたらいいんでしょうか?また交換だとしたらどのようにしたらいいかわかりません。なるべく自分でしたいので・・・・よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- JOGアプリオについて
こんにちは。お世話になります。 JOGアプリオはどこのカバーをはずせはキャブとエアクリのOHができるのでしょうか? 教えてください。 スクーターを触るのは初めてのもので。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- アプリオタイプ2 サイドスタンド
アプリオタイプ2にサイドスタンドをつけたいのですが、JOG用のサイドスタンドは全部一緒ですか?もし違うのであれば加工してつけれますか?教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- アドレスV125フロントフォークオイル漏れ
cf4ma フロントフォークのオイルシールを交換したいのですが、 フロントフォーククランクボルト2個を外しただけでは キャップボルトを外さないとフォークは下に抜けませんか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- JOGアプリオのプラグの場所を教えて下さい・・・!
今晩は。 回答お願いします。 JOGアプリオのプラグの場所はどこなのでしょうか? バイク初心者なのでわかりません・・・ どなたか、わかる方、教えて下さい(> <*)
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 2代目JOG 2JAのフロントフォーク流用について
2代目JOG 2JA-18xxxのフロントフォーク流用について質問です。 友人から不動車を譲り受け整備して乗っています。 整備したエンジン等は快調なのですが、純正のドラムブレーキがあまりにも効きません。 若干曲がりもあるのでフロント周りの総交換を考えております。 DIOやアドレスV100、Gアクは移植の経験がありますが縦JOGはありません。 できればポン付けor小加工で付くものが理想ですがそのようなフォークはありますか? どうせならディスク化したいと思っていますが、今より制動力が上がればドラムでも構いません。 なにぶん古いバイクなので情報が乏しく難儀しております。 使えそうなパーツをご存知の方、流用の経験がある方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- フロントフォークのトップボルトが緩まない。
フロントフォークのトップボルトが緩まない。 ハーレーのFXSTCですがどうやったらフォークのトップボルト緩むのでしょうか?国産のようにトリプルツリーにセットしたまま緩めれれば簡単なのですが・・・。インナーチューブを万力に挟んでも滑って無理でした。良いアドバイスがあればどうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- JOGアプリオをもらいました。ウェイトローラーについて・・・
JOGアプリオをもらいました。 SA11J(4JP9)です。 フルノーマルですが、ローラーを軽くして最高速はそのままで加速を少しでも上げたいのですが、何グラムぐらいがベストなのでしょうか? ノーマルは7g×6です
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車