• ベストアンサー

青山で結婚式前日に家族と食事するのに良いレストランを教えてください

tsukakenmineの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

空き状況はわかりませんが、こちらはいかがですか? http://www.ds-miyashita.jp/aoyama.html

blue_star7
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 落ち着いた感じでよさそうですね。何かお勧めのお料理とかあったら教えてください。

関連するQ&A

  • 青山界隈の和食のレストランを探しています。

    外国人10名と日本人10名くらいで夕飯を食べるのですが、場所柄、すてきなお店は多いのですが、和食のお店がなく(知らなくて)困っています。一人あたりの予算は1万円までで、20名が入る個室があることが条件です。場所は、青山界隈で限定なのですが、どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか??

  • 結婚式の後の、軽めの食事とは?

    今度、披露宴が15時からあります。(旦那のみ) 披露宴の食事は、結構ボリュームがあるので、旦那の晩ご飯はなしでいいかな~と 思っていたのですが、「帰ってきたら、軽めの食事を食べたい」と言われました。 軽めの食事って、何を作ればいいか教えてください! (旦那はお腹が出てきたので、できればあまり食べて欲しくないのですが…)

  • レストランの予約はいつ頃までにすれば良いでしょうか

    こんばんは。 個人経営であまり高級ではなく、ある程度の人気があるお店に行きます。 イタリアンやフレンチが多いです。 カジュアルな形式がほとんどで、ドレスコードなどはありません。 人気店ばかりなので予約をしますが、予約をしなくても入れるとのことで、 実際に食事をしている最中に予約なしでいらっしゃる方も見ています。 当日に電話をしたことが何度かありますが、問題なく入れました。 1度だけ予約でいっぱいだったことがあります。 高級店などの場合は1週間前までに予約をと聞きますが、 こういった、予約の必要性が薄いようなお店の場合は、 どれくらい前までに予約をするのが良いのでしょうか? 少なくとも前日までに予約を入れておくべきかとも思いますが 普通はどれくらい前までに予約をするものなのでしょう? 皆さんはどうなさっていますか? また予約をするのですが、いつ頃に予約をしようか迷っています。

  • 食事に誘われました

    上司から仕事の打合せがしたいと夜の食事に誘われました 会話は確かに打合せでした ちょっとした雑談もしました 内容は 和食割烹料理店個室を予約 コース料理 カニやステーキお寿司・・・ そのお店で一番高そうで怯みました 職場の仕事の打合せでそうゆうお店使いますか? 違和感感じました 回答お願いします

  • 1歳の誕生日の食事会 おすすめのレストラン教えてください(東京)

    5月末に息子が1歳の誕生日を迎えます。 双方の両親を招いて都内のレストランで食事会を予定しております。 自分でも探してみたのですが、なかなかいいお店を探すことができません。 みなさんのおすすめがあればぜひ教えてください。 ・事前に予約できる ・和食でメニューの打ち合わせが可能  (乳腺炎になりやすく食事制限をしている、義父が胃を全摘している) ・個室 ・ランチでひとり5000円~10000円(個室料込み) 以上が探している条件で、以下はできればありがたいです。 ・駐車場がある ・銀座か池袋 宜しくお願いします。

  • 日本のホテル、レストランでチップ

    こんにちは。 結婚をしたので、週末にホテルのレストランで親戚を招待し食事会をします。 先日、下見がてらに食事をし、ボーイさんに趣旨を話したら とても親切にアドバイをしてもらい、 当日食べるデザートもサービスで何品か出してくれて 選ばせてくれました。 食事会当日も担当として付いてくれるみたいです。 披露宴ではなく、食事会です。 招待客は25名。 個室です。 一人1万のコースです。 心付けを渡そうと思うのですが、日本のホテルでは 受け取ってもらえるのでしょうか?! 又、どのくらい包めばいいでしょうか?

  • あなたは結婚式に招待されました。こんなときどうします?

    ●設定 あなたは10年来の友人Aの結婚式に招待されました。 あなたの現在の住まいから、Aの披露宴会場までは、交通費だけで10万円かかります。 交通費はAが負担してくれると事前に言われています。 交通費は当日手渡しされる予定です。 Aの披露宴は昼12時スタート。2時終了予定。 あなたの住まいから、当日向かうとすると、最速で披露宴会場に着くのは10時。 なので余裕をもってあなたは前日入りするつもりでいました。 ところが、前日は悪天候のため交通機関がストップ。 なので、当日の朝向かうことに変更しました。 ところが当日、天候は回復傾向にあるものの、交通機関の乱れは続いていて、出発時刻が大幅に遅れることになりそうな気配です。 あなたなら、このような状況の場合、どうされますか? (1)2時間以上遅れたら、披露宴に遅刻するので、その段階で諦める。 (2)遅刻しても披露宴の間中につければいいとして、4時間までは待つが、それ以上なら諦める。 (3)たとえ、披露宴に間に合わなかったとしても、お祝いだけでも言いたいために、その日のうちに行けるなら行く。 (4)前日入りできなかった段階で諦め、欠席の連絡を入れる (5)その他 上記に答えた方へさらに質問です。 その場合、交通費は受け取りますか?受け取りませんか? また、自分が新郎新婦だったとしたら、どうしてもらうのが嬉しいかもお答えください。

  • 立地?設備?お食事?

    いつもこのサイトにはお世話になっております。 本来はアンケートのほうが相応しいかもしれないし、 そんなこと自分で決めろよ~!って内容かもしれませんが、 披露宴に出席される立場の方からの忌憚ないご意見を伺いたく 質問させていただきました。 この秋に結婚予定の者です。 式は私がキリスト教徒ということもありお世話になっている教会で挙げ、 その後の披露宴会場を選んでいます。 私達は教会での式が厳粛なものですので、 披露宴は「気取らずに、美味しいお食事でおもてなししたい」 という気持ちから和食のおいしいレストランでの披露宴(お食事会に近い?)を考えていました。 和食ならお年寄りにも抵抗なく食べていただけるかな、とか 私達があまりフランス料理などバターたっぷりのお料理が苦手だったので 「自分達らしい」印象に残るお食事になるかな?と考えました。 そして、いくつかの候補が上がったのですが、どれも一長一短なんです。 1.お食事はピカイチ、設備はいわゆるレストランの平均。ただし周囲が飲み屋街 2.立地環境、お食事は普通(会席)だけれど設備や雰囲気がすごい。ただし建物はこてこての洋風 3.お食事が思っていたもの(和食)ではないけれど、雰囲気・設備共に不可の部分はない 皆様が出席され「いい披露宴だったなぁ」と思う場合、 重要視されるのは立地や雰囲気・設備・お食事内容のどの部分なのでしょうか? また、その理由もお書き添えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 高級料亭を探しています。

    もうすぐ結婚式をする予定ですが、披露宴はしない予定です。そこで、代わりにせっかくだからとお互いの家族だけで食事をすることになりました。 東京23区内で高級料亭(もちろん和食)を探しています。披露宴をしない分、お金が浮くので思いっきり贅沢をしようと思っています。みなさんのおすすめのお店を教えてください。 条件としては、 ・現実離れしたような高級感に浸れる所。 ・日曜日に営業している所。 ・しっかりとした個室で食べられる所。 です。 この条件に合うお店がありましたら教えてください。もちろんおいしいお店がいいです。

  • 新宿駅近くで30人くらいで個室、和食のお食事会

    結婚披露宴を行わないため、ヨーロッパ人の婚約者を親戚に紹介したいと思い、新宿駅近くで30人くらいがはいる個室があり和食のお食事会ができるところを探しています。高級である必要はありませんが、それなりに品があって落ち着いた雰囲気でお食事会ができればと考えています。どなたかご存知の方、おすすめの場所お教えください。海外在住のため情報が少なく困っています。よろしくお願い致します。