• ベストアンサー

これって背任でしょうか?

広告・Web制作会社で働くものですが、 先日、内職行為により背任罪だといわれ、 会社の空気を乱したとして退職勧奨をされました。 そもそも、会社に属していながらの内職自体は 決してほめられることではないことはわかっていますが、 自社の他のスタッフ(取締役も含む)も内職をしていた ということと、いただいたお話がA社で提出する 提案書の一部であり、あくまでも人手不足のお手伝い、 案出しレベルで採用を前提としたものではなかったこととから、 私個人で受けることを判断し、その対価としてお金をいただきました。 もうひとつ、内職を受けた理由は その話を持ってきてくれた会社、そして担当との関係強化です。 (付き合いが浅かった上に、変わったばかりの新しい担当で あったことから)私がそこで関係を築くことで、その後、 会社に大きな仕事を落としてくれることを期待したからでもあります。 事実、その後、会社で受けることができるボリューム、そして金額の 仕事をいただくことができ、自社の売り上げになりました。 これを背任行為といわれ、退社勧奨をされたわけですが、 悪質だといわれた理由が、会社の言い分ですと私が内職を受けた際、 社受けの見積もりと個人受けの見積もり、2つを並べて その方に選択させたとのこと。もう寝耳に水とはこのことで、 断じて私はそんなことをしていないのです。 さらに電話での退職勧奨だったのですが こちらが他のスタッフが行っていた内職行為との違いについてや 上記のような事実とは違うことを正すための話し合いを希望すると 「もう話すつもりはない」 「本当は懲戒解雇だけど情状酌量して自主退社にした」 「この退職勧奨を受けないのなら、懲戒解雇だ」 という具合で、取りつく島もありません。 また今回の内職は、同僚にも軽く手伝ってもらったため、 彼も同様の処分を受けています。 話し合い自体を私と同僚を別々ではなく、 一緒にさせてほしいと言ったところ、 そのことについても「懲戒解雇」という言葉をちらつかせるのです。 私自身、ここまでの会社の対応を見て、 今後この会社に属していたいとは微塵も思っていないので、 退社することは自体はいっこうにかまいません。 (急な話なので、次の仕事先をみつけるのが大変ですが) ただ、事実とは違うことをもとに背任罪といわれ、 裏切り者扱いをされたことを認めることができないのです。 まだ、ここに書ききれないほどのおかしなこともあるのですが、 大まかなことは上記の通りです。 書いているうちに、沸々と怒りがこみ上げ、 まとまった文章になっているかが心配ですが、 私のこの行為はそんなに重大な背任なのでしょうか? 会社の対応はこれでいいものなのでしょうか? また、会社の対応がおかしいのであれば、私はどうすべきでしょうか? ご意見をいただければ、幸いです。

noname#211807
noname#211807

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.5

2つの側面がありますね。 1つは刑法上の背任ということなんでしょうけど、質問者さんが内職をしたことで会社に損害があった場合とか、それができたのは今の会社いるからこそできた(立場など)場合などですね。 会社に損害があったかの例で言うと、もしその内職の仕事が本来は質問者さんの会社で仕事として受注できるものだったとしたら、質問者さんはその利益を会社にもたらさなければいけません。 それを行わずに、自らが内職して直接利益(対価)を受けていたらをしたら、会社としては損害があったといわれても仕方がないんじゃないですかね。 そうであれば背任でしょうね。 次に労基法上の副業禁止などでの解雇ですが、副業による解雇が必ずしも有効とはなりませんが、内職の内容が本業と競業していたり、内職によって本業に影響がでる場合は解雇も有効になることもあります。 上記のどちらも、質問内容からだけだと断定はできませんが、内職の内容が本業と同じだった場合は、正直言って質問者さんは不利だと思います。 もしその内職を会社の設備とか資料とかを利用して行っていたとしたら、不利というより勝ち目はないです。 場合によっては「横領」になってしまいます。 また、「他の人もやっていたから」という理屈は、自分を正当化する理由としては、いくらなんでも通らないです。 会社側が「背任」という言葉を持ち出している状況だとすると、すでに労務問題だけではないので、労基署などに相談しても多分及び腰になります。 弁護士などに相談したほうがいいと思います。

その他の回答 (4)

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.4

http://www.ss.iij4u.or.jp/~naoki-k/law/roukihou29.htm 就業規則はありますか? なさそうな感じが・・・。

  • mogino07
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.3

こんにちは。怒りといやーな思いで目覚めも悪くなってしまいますね。まずは、会社の規約にアルバイトなどについてなにが書いてあるのか調べてみることではないでしょうか。後は、その中に、雇用に関係した問題解決手段が明記されていないか見てください。米国などでは、強制的に、訴訟をさけるために、Arbitrationにするたか決まりがあるのですが。そして、他の方も言っているように、労働基準法て、それにこの会社の規約がのっとっているかどうか見る。理由も聞かない、一方的な解雇ですので、人員削減の的にされたとも思われますが、これは、私の愚かな考えかもしれません。本来こういう問題は、調停や仲介で問題解決すべきだとすべきだと思うのですが。

  • takeao6
  • ベストアンサー率17% (35/203)
回答No.2

大変でしたね。 皆がやっている事をあなただけ追求されたと言う事ですが、おかしな話です。なにか個人的な軋轢があったと言う事はありませんか? それはともかくあなたお一人では手に余るでしょうから、労働基準局および法テラスにご相談する事をおすすめします。 http://www.roudoukyoku.go.jp/advise/index.html

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/
  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.1

初めまして。 どう言う理由であれ、就業規則に副業が認められていなかったり、所定の届出や会社側の承認が無ければ 認められないとされていれば、就業規則違反で最悪は懲戒解雇も有り得ますね。 だたその逸脱行為が懲戒解雇にあたるかどうかは、それによって会社に与えた損害の有無と程度によりますから、 納得いかなければ地位保全の申し立てを裁判所に起こすことはできますよ。 労働関係のトラブルを扱っている弁護士にでも相談されると良いと思いますが、それで言い分が通ったとしても その後の貴方の立場を支えて呉れるものではありませんから、その会社には居辛くはなりますね。

関連するQ&A

  • 会社に損害を与えなくとも背任となるのでしょうか

    この度、会社からある自社物件のテナント誘致に対して「自分の利害関係のある会社を契約に絡めたので背任行為にあたる。」と通告されました。「自分の利害関係のある会社」とは3年前に別れた妻が友人(私の友人でもある)と作り、半分以上の設立資金を出しています。しかし、株主としては私の名前が載っていますので私が出資したと言われても立証は難しいですし、その会社を契約に絡めたことも事実です。 ただ、問題は動機で、会社としても前のテナント(飲食店)が夜逃げした物件で、その後テナントが付かずこまっていましたので、私としてはその私が関わっている会社ともう一つ知人の会社に協力してやって頂けるように頼み、契約となったものです。 会社としては、賃料が安すぎると言いますが、その賃料でも他に入るところは半年以上もなく、現在の売上からしても借りて頂いている先は赤字を我慢して営業していることは明らかです。 私としては「利害関係のある会社を契約に絡めた。」事実は不本意ながら認めざる得ないのですが、「会社に損害をかけた。」については、逆に「会社に利益をもたらした。」つもりです。 このような場合でも「背任行為」にあたるのでしょうか。それと「背任行為」を理由として「懲戒解雇」などの処分が出ても受け入れざるをえないのでしょうか。

  • 背任行為にあたるのか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4069312.html ↑の者です。 前のお客様が前会社に「●●さん(私)はお店を出す」と言い、お店を出すことがバレてしまいました。 そのため前会社から「背任行為」と言われ、元々自己退職だったのが、即日解雇になりました。 (オーナーは「背任行為」だから解雇手当を払わないと言い張っています) 確かに数名の解約は出ましたが、次の従業員が決まっていないのにオーナーは「決まっている」とお客様に説明して解約をさせないようにしています。 エステの業界でお客様をつれていく行為は普通だと思いますが、背任行為にあたるのでしょうか?

  • 背任行為

    独立起業を考えていて、事務社員に一緒にどうですか?と一声かけたことを経営者より背任行為にあたり懲戒解雇と言われてます。 実際のところはどうなのでしょうか? 声をかけたのは一回かぎりでその後は一切かけておりません。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 上司の悪口を言って、退職勧奨

    会社の社長から退職勧奨を受けました。理由は会社や社長の悪口を言っているからという理由です。悪口を言ったのは事実で、退職が決まっている同僚と言い合っているところを聞かれたようです。 社長は続けて「そんな人間には会社にいてもらわなくて結構。だから退職届を出してくれ」と言ってきました。しかし私にも生活があるため、その条件をすぐには受け入れられないと言いました。 すると社長は「退職届が出ないなら、正式に懲戒解雇にする」と言いました。とりあえず、その場では結論を言わず保留として話は終了しました。 ここで、質問です (1)会社や社長の悪口で懲戒解雇はできるのでしょうか? 補足ですが、悪口は言いましたが、社内の誰にでも言いふらした訳ではありません。その同僚とだけです。そしてクライアント先に言いふらして会社に損害を与えたというわけでもありません。 (2)退職勧奨に応じなければ懲戒解雇にするという事は可能なのでしょうか? 懲戒になった場合、経歴に傷がつく。だから退職に応じた方がいいとまで言われています。 どうか、ご回答お願い致します。

  • 背任行為や営業妨害について教えて下さい

    昨年、3年間勤めた会社を退職したのですが、退職後に在籍中に知り合った同業他社の 頼みで、そちらの事業の手伝いをしたところ、その事実が今になって元の会社に発覚し 「背任行為」と「営業妨害」で訴えると言われました。 退職後でしたし、今後もしかしたら同業他社の方に再就職する可能性も無きにしもあらず だったので手伝っただけなのですが・・・(その際、金員は授受していません。あくまで ボランティアとして関わりました)。 こうした場合、元の会社から背任行為や営業妨害で退職した人間が訴えられるものなのでしょうか。 ちなみに元の会社では役職もない、ただのヒラ社員でした。

  • 背任行為になりますか。

    働いているスタッフの半数近くが、職場内のパワハラや職場雰囲気に耐えられず、体調を崩し、退職したいとのこと。一部スタッフは、身体が病に侵されている状況になっています。 そこで、ストレートに退職を申し入れしても受入れてもらえなさそうな組織の為、内スタッフ2名をフェードアウトさせました。(これ以上の体調悪化を避けるため。) 環境を変えて、経験値のある同業他社に在籍させようと考えていますが、これは背任行為となるのでしょうか。スタッフの働きやすいところで、元気に働いてもらうことが一番だと思っていますが、法律違反になってしまうのでしょうか。

  • 背任行為と脅されてます

    取引き先から未払いについて相談があり、 会社側の対応も悪かった様で、次の仕事は受けられないという内容です。 ただ、その方で無ければ成り立たない物であるため、困った挙句、クライアントに相談してくれと伝えました。 クライアントも急に連絡が来ても困ると思い、事情を説明して、直接取引き先から相談が行く旨伝えました。 しかし、それを別の社員が聞いていて、 社長から背任行為だと言われました。 未払いは他にも何件もあり、支払い催促の電話に、私自身も嫌気がさして退職します。 背任行為になるのでしょうか?

  • 背任罪について教えてください。

    建築業営んでます。従業員が行った行為が背任行為となるか知りたいので相談しました。 2月から6月にかけて行ったリフォーム工事見積は1600万でしたが完了後実際にかかった費用は3000万になりました。 工事中見積内容と違う上、業者からの請求額がかなり変わってきたので当人(従業員)に問い合わせると追加変更については施主と打合せの上なので施主より追加工事分とし請求できるときいておりました。が、実際完了後施主に聞いたところ変更はあるが100万もないはずと言われました。また当人から一切変更分の見積を見せてもらってないので何のことかわからないと言われました。 施主が指定した物と違う高価な資材を勝手に発注し施工したとことになりますがなぜこのようなことをしたのか不思議です。当人は工事完了後に行方を晦ましました。 逃げてしまっって居ないので訴えることは不可能でしょうか? またこの行為自体罪に問えないのでしょうか?腹立たしくて仕方がありません。 どうか良い解決策があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 雇用保険について教えてください。

    私は会社から退職勧奨を受けていましたが離職票には懲戒解雇で退職理由が重責解雇とになってしまいた。 今、懲戒解雇【不当解雇】に対してのあっせんをしています。 ハローワークは会社からの回答がないので、離職理由はこのままと言われました。 ハローワークに問い合わせしても反応はありません。まだ反応はありません。 あっせんが終わらない限り雇用保険の退職理由は決まらないのですか? 困っています教えてください。

  • 背任行為

    社内PCで作成出来ないデータを自宅PCで作成して製造工場へメールで送信しました。 製造工場では特殊ソフトで作成されたデータのみ製造ラインに組み込める。 社内にあるPCにそのソフトがインストールされていない。 自宅PCには特殊ソフトがインストールされています。 会社へソフト導入依頼をしましたが拒否されました。(経費を掛けられない。) このデータは個人ネームを作成するための名簿作成です。 現在会社を退職して他社に勤めています。 退職後以前勤めていた代表から背任行為と責められています。 このようなケースの場合でも背任行為でしょうか?