• ベストアンサー

Wordの変更箇所を「最終版(変更箇所/コメントの表示)」を選択しているのに吹き出しが出てこない

現在Wordを使用して文章を打っているのですが、 変更箇所を表示させたいと思い、 「最終版(変更箇所/コメントの表示)」を選択して 噴出しも「常に使用」にチェックを入れているのですが、 文章を変更しても一向に変更が表示されません。 どうしたら変更箇所を表示してくれるようになるのか 教えていただきたいです。 初心者で、質問内容が分かりにくいかと思いますが、ご存知の方 御教授お願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JUHA
  • ベストアンサー率78% (371/472)
回答No.1

まず、変更履歴の記録はオンになってますよね。 http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP051888551041.aspx http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HA012189951041.aspx 初版(変更箇所/コメントの表示)に切り替えてみる、 表示の設定で挿入と削除や書式設定、すべての校閲者にチェックがあるか など確認してみてはいかがでしょう。

tankuver2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました! 変更の履歴がオフになっていたようです。 お騒がせしてすいません。 参考URLも大変役に立ちました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WORDで変更履歴を表示しなくさせる

    word2003で、 変更履歴に応じて文書が、初版、初版(変更箇所、コメントの表示)、 最終版、最終版(変更箇所、コメントの表示)とか選択表示できるようになっています。 もう内容確定したのでそのような選択なしで一意的に最終版を表示できるように するにはどうすればいいですか。よろしくお願いします。

  • Wordで最終版に戻すには・・・。

    Word2003で書きものをしてますが、 あるときどこをどう触ってしまったのか、 開く度に【最終版(最終版/コメントの表示)】が出るようになってしまいました(-_-;)。 書き物の今までにフォントを変えた所とかが事細かく書かれているのです。これがうっとしくてなりません^^;。 表示(S)を押して、最終版を選べば繊細は出てきませんし、コメントとかをCHECKを外し、元の状態にするのですが、 次に開いた時にはまた事細かく書かれている状態になっているので いつ開けても何も出ないようにするにはどうしたら良いのですか?

  • Wordで毎回表示される[チェック/コメント]について

    過去にコメントを追加したWordファイルは,開くたびにコメント表示が出てきますが,それを消すために毎度毎度[チェック/コメント]で『最終版』を選択しています. この作業が毎回わずらわしいのですが,最初から『最終版』を表示することは出来ますでしょうか. よろしくお願い致します.

  • ワード2003で変更履歴を最終版で開きたい

    ・ワード2003で、変更履歴は解除しています。 http://www.relief.jp/itnote/archives/001803.php ・メニューバーのツールーオプションから、「変更履歴とコメント」は すべて「なし」「吹き出し」も「使用しない」にしています。 ↑以上の設定をしているにもかかわらず、 ファイルを開くたびに、編集箇所をポイントすると コメントがポップアップします。 そのたびにツールバーから「最終版」に変更しています。 環境設定で、ファイルを開く時に最終版で開くことが できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • WORDの表示に関する質問です

    ワード2003を使っています。 ワードで左上のファイル・編集・・・とかのある少し下に 最終版(変更箇所/コメントの表示)とか、 最終版とか選べる所があると思いますが、最終版にして上書き保存しても、 次に開くと最終版(変更箇所/コメントの表示)で開いてしまいます。 これを特に指定しない場合は最終版で開く様にするにはどうすればいいんでしょう? 宜しくお願い致します。

  • word2007の変更履歴を無効にしたい

    XPでword2007を使用しています。 ある書類を開くと変更履歴が表示されてしまいます。 これを表示させない、そして変更履歴自体を記録しない方法 もしくは保存するときに自動的に「承諾済みの最終版」にできる方法 を教えてください。 「校閲」タブから「承諾>ドキュメント内すべての~」を選ぶと最終版を作成することが できますが、 1)再度開くと「最終版変更箇所/コメントの表示」が選択されている 2)「校閲」の「変更履歴の記録」もチェックをはずしたのに、また選択(オレンジ色)になっている 全ての書類ではなく、ある方が作成したファイルだけそうなってしまいます。 私がはじめからから作成したものは、変更記録等は出ません。 元々は2003で作成されたものだと思います。 このファイルの変更履歴機能をすべて無効にする設定方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 変更内容の表示を常に変えるためには?

    word2003を使用しています。 他の人が作った文章を訂正し、変更内容の表示を「最終版」にして 保存しても、再度開くと「最終版」ではないものが開きます。 常に、最終版を表示するためにはどうしたらよろしいでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ワードを最終版にするにはどうすればいいでしょうか。

    教えてください。 受信したメールに添付されていたワード文書が最終版ではありませんでした。 が、「最終版にする」を指定したら、まったく違う文書が出て来ました。 最初に開いた文書は途中のものだったのです。文書が変なので、たまたま気づきました。 「最終版にする」指定した後の最終版が正しいのですが、最初に開いた時に何も表示がないので、最初の文書が正しいと思って回覧してしまいました。 このようなミスは業務上非常にまずいのですが、赤やコメントや波線など出ていれば分かるのですが、何も表示されないので、判別がつきません。 これは送信側の問題なのでしょうか?受け手側(私)のパソコンの設定の問題なのでしょうか? 当面、保存する前に「最終版」をクリックしますが、もし私のパソコンの設定に何か問題があるのならそれを教えてほしいのです。 どうすれば、常に最終版が表示されますでしょうか? 毎日たくさんなので、困ってます。 どなたかお分かりになる方、教えてください。 お願いします。

  • ワードで常に「最新版」として開く方法

    ワードの表示で「最終版」や「最終版(変更箇所/コメントの表示)」などがありますが、ファイルを開いたときの設定を変えるにはどうしたらよいのでしょうか。 ファイルのアイコンを選択 --> 右クリック --> (コンテキストメニューの)印刷 から大量のファイルを印刷させているのですが、その時このデフォルトのファイルの開き方が今「変更箇所あり」で開いてしまうので、変更履歴まで印刷されてしまい、困っています。 宜しくお願い致します。

  • Word2019で本文内のコメントした箇所に色がつ

    Word2019を使っているのですが、本文のテキスト内で、コメント箇所に色がついておらず、いったいどこにコメントがあるのかが分かりにくくて困っています。 コメントの内容自体は、本文ページの右側に表示されていて、それをクリックすると、そこからコメント箇所へと伸びる線と、本文中のコメント箇所に色がつきます。 しかし、別のコメントの内容をクリックすると、先ほど選択していたコメント箇所からは色が消えてしまいます。(新たに選択したコメントについてだけ、本文中に色がつきます。) できれば、コメントがある箇所は本文内に全部色を付けて知らせてほしいのですが、やり方が分かりません。 もしWordの設定で変えられるなら、その方法を教えていただきたいです。 もしくはインストールされているWord2019 が壊れてしまっているのでしょうか。

PX-5Vの不具合について
このQ&Aのポイント
  • フォトBlackインクに切り替えてプリントすると画像の上にインクのシミが出ます。
  • マットBlackインクを使用しているときにはこの不具合は起きません。
  • ノズルチェックとヘッドクリーニングをしても改善されません。
回答を見る