• ベストアンサー

原子が物質を構成する最小単位って嘘?

macinspireの回答

回答No.1

厳密に事実を理解しようとすると難しくなってしまい、勉強にならなくなります。少しごまかしたり、曖昧にしておくと、学問はとても易しくなります。 ご指摘の「原子が最小単位」の件も、素粒子に目をつぶってしまえば、物質の構造や反応を理解するのには必要十分で、わかり易い。 逆に「クオークが、何とか粒子が~」をいきなり中学生、高校生が学ぼうとすると、全く意味が分からない。学習になりません。 知識が定着して理解力が高まったところで、「今まで原子が最小単位としてきたけど、実は原子も陽子、中性子、電子から成っていて、それらも素粒子というものから~」という具合に段階を追って理解させるのが学習として効率的です。 学校での勉強にはこんなごまかしや例外に目をつぶって丸めたものもたくさんあります。「多くの人が理解しやすいように、大雑把に教えている」のですよ。

kento15
質問者

お礼

ネット環境が整っていない場所にいたためにお礼が大変遅くなってしまいました。申し訳ありません。 大雑把に教わればわかりやすいかもしれませんが、今回の質問内容のように、教わったものが実は曖昧な内容であると知らない事ってこわいですね。 ですから、こうやって自分の持った疑問に返答してくれる環境や人がいることは大変ありがたいです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元素と原子の説明

    元素とは物質を構成する基本的な成分。原子は物質を構成する基本的な粒子。また、元素は原子核内の陽子の数によって分類され、原子はさらに原子核内の質量によって分類されている。だから原子番号が同じであれば、同じ元素ということができる。しかし同じ元素でも原子核内の中性子数が違うために質量が異なる原子(同位体)が存在する。よって元素と原子は区別しなければならない。 元素と原子の説明を自分なりにまとめてみたのですが、いまいち的確な説明でない気がします。例えば、水素元素と水素原子ではどう違うのかと尋ねられたらうまく説明ができません。どなたか納得のいく説明をしていただけないでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 原子炉崩壊物質、核分裂物質、原子炉焼却灰、放射性

    物質、死の灰、高濃度核分裂物質、低濃度核分裂物質、核分裂化合物、放射性元素、放射能、 放射線、揮発性核反応物質、こんなに有ったらさっぱり分かりません。 いま日本を飛びかってるのは、この中でどれですか。ヤッパリ原子炉内部物質の死の灰ですか。

  • 元素と原子の違い

    が、なんだかよくわかりません。 元素は、構成している成分を指すときは「元素」 実際に存在している、物質を構成している粒子のことを「原子」 というのはわかるのですが。 「元素」と「原子」のもっとちゃんとした違いを教えてください。

  • 物質の最小単位とについて

    ずーと疑問におもってたことがあります。  ものもしくは空間をどこまでも小さく見れる、顕微鏡があったら、最終的には  なにがみえるのでしょう?最先端科学では、クオークのなかにまだ小さい領域  を発見している程度ですが、はたして最小の終着はあるのでしょうか? 最小の終着がなければ、私たちの世界もしくは私たちそのものは、ただ3次元の鏡のようなものにうつされている、実体のないものにならないでしょうか。 三次元の鏡に映し出す「媒介」こそが、光粒子であって、多次元的特長をもつのが、光だとおもうのです。 だってほら?われわれの世界には物質的厚みがあるけれど、光がうつしだす「影」には厚みがないでしょ?  物質の最小単位はどこまで明らかになりますか?おしえてください

  • 原子と電子について

    原子や電子、分子などについて調べています。 原子というのは、陽子と中性子からなる原子核と負の電荷を持つ電子によってなるとありました。そして、その電子の数の違いにより、至極簡単にいうと異なる元素となると。 そこで疑問なんですが、全ての物質は原子核自体は同じで電子の数だけが違うということでしょうか? 核融合や核分裂などの説明を読むと、電子の数を人為的に変えて、違う元素を作りだすことができるような書いてあったもので気になりました。 現役の学生ではないので、出来れば分かりやすい説明をお願いします^^;

  • 原子と原子の間は何?

    早速質問に移らさせていただきたいと思います。 物質は、最小単位である原子がぎっしりと並ぶことにより構成されていると聞きます。しかし、原子は、球体のため、ぎっしり並んだところで、隙間ができるはずです。この隙間はどういった物質で満たされているのでしょうか?空気なのでしょうか?しかし、空気とは混合気体であり、それぞれも原子からできているので、中に入り込むことはできないと思います。となると、真空と考えるべきなのでしょうか?どうか、よろしくお願いいたします。

  • 人間の原子

    高校の時の化学の成績もぱっとしない、 私のふとした疑問にお付き合いください。 物質を構成している最小の粒子が原子だと思うのですが、 人間の原子は何なのでしょうか? たとえば髪の毛や、皮膚、目、血などの原子は??

  • 原子を元素

    原子と元素の違いを教えて下さい。 元素はその原子の化学的性質も含めた場合の呼び方だと思っていたのですが、 分子が、化学的性質をもつ最小の粒子だと教わりました;; わからなくなりましたw

  • Feは原子ですが物質の性質はありますか?

    教科書に物質の性質を表す最小の単位は分子と書かれています。Feは分子というまとまりを持たない物質とも書かれています。つまりFeは原子のママ単体で集まって物質の性質を表していると思います。これは最初の「物質の性質を表す最小の単位は分子」という説明と矛盾しているように思います。どなたか教えてください。

  • ドルトンの原子説について

    ドルトンの原子説についてなんですが、その要素を5つ書けという課題が出たのでまして、いろんなサイトや文献を当たってみたのですが・・・・それぞれなんかばらばらなんですが・・・ (1) 原子は物質を構成する不連続な粒子であって、既知の化学的操作によって分割できない。 (2) 同一元素の原子は同じ性質で、重量も等しい。 (3) 異なった元素の原子は重量、親和力などの性質が異なる。 (4) 化合物は異なった元素の原子が簡単な整数比で結合される。 (5) 元素の結合重量の割合は、原子の結合重量の割合を示す。 これで正しいのでしょうか? そのほかにも化学変化は、原子の集まり方が変わるだけで、原子は無くなる事も、新しく生まれる事もないというのとかもあったのですが・・・