• ベストアンサー

クラッシックに適したシステムコンポを教えて下さい

クラッシックを聞くのに適当な金額のシステムコンポを探していますが、オーディオの事は全く解らず何をどう選べば良いのか困っています。10万位までのお薦めの機種があればどなたか教えて下さい!宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thama
  • ベストアンサー率20% (62/307)
回答No.2

とても良い音ですよ。↓値段も良心的。

参考URL:
http://www.onkyo.co.jp/
natutetu
質問者

お礼

お答えありがとうございます!今日 大型電気店へ出向き早速に試聴して来ましたが、音に奥行きがありとても気に入りました!DENONかTX-5MDをと考えています。とても参考になる回答に感謝しています!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.5

他人は信用しないこと お気に入りのCDもって店屋に行って聞いて確認しましょう きっと好みのコンポが見つかるかも

natutetu
質問者

お礼

お答え並びにアドバイスをありがとうございます! 今日、お店で色々な機種を聞き比べてみて2つの機種に搾る事ができました。 また再度、店へ出向き最終的に決めたいと思っています♪ 貴重なご意見をありがとうー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ns-10mt
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

こんにちは SHARPの1ビットコンポSD-NX20なんてどうでしょうか? 定価11万で実価7万後半です。 そこらへんのコンポとは音の透明感、力強さが違います。 もっと音にこだわりたいのなら付属のスピーカーはやめて B&Wのスピーカーに変更するといいと思います。

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/products/sdnx20/index.html  
natutetu
質問者

お礼

お答え並びにアドバイスをありがとうございます! 今日、電気店へ行って試聴し、オンキョーかDENONにと思っています。 どちらにするか決めかねているので再度、電気店へ出向くつもりでいましたので その時にSHARPのSD-NX20の音も聞いてみようと思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4852
noname#4852
回答No.3

はっきり言ってしまえば 「どれでもいい」です。 10万円程度のシステムコンポだったら、大差ありません。 視聴ができる電気屋さん(静かな店がベスト)で、聞きなれているCDを 鳴らして比較してみるしかありませんね。 もしわたしだったら、多少ムリをしてでもフルザイズのコンポを バラで購入し、その後徐々にグレードアップさせます。 それがオーディオマニアの正しい姿かと(笑)。

natutetu
質問者

お礼

お答えをありがとうございました! アドバイスして頂いて、本日早速に大型電気店へ行き色々なメーカーを試聴してオンキョーのTX5MDかDENONにと思案中です。 やはり自分の耳で聞いてみなければダメですね。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4242
noname#4242
回答No.1

システムコンポがいいんですか? 10万くらいの予算なら、バラでそろえられますけど? 置き場の関係とかありますから、ちょっと聞いてみたんですけど。 よろしければ、補足しておいて下さい。では。

natutetu
質問者

お礼

お答えありがとうございます!おっしゃる通りスペース的な問題から設置場所はサイドボードの上にと考えていますし、オーディオの事は全く知識が無いのでシステムコンポをと思っているんです。今日、大型電気店へ行き色々なメーカーを聞き比べましたが、最近は小さいボディなのにどれもそれなりに良い音が出るのでビックリしました。一応オンキョーかDENONをと考えています。本当に御心配頂きましてありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラシック向きのコンポ(7万以内)

    クラシック向きのコンポを探しています。 予算は7万円以内です。 今の所、ONKYOのミニコンポFR-N9(X-N9)を検討していますが、単品コンポで揃えた方が音が良い!ということであれば、単品コンポにも挑戦してみたいな~と思っています。 予算が少ないので難しいのかもしれませんが、スピーカー+アンプ+CDプレーヤーで、7万円以内におさまるオススメの構成がありましたら、ぜひぜひ教えてください!!! また、ミニコンポでも十分だよ!このミニコンポはクラシック向きだよ!というご意見などもありましたら教えてください!!! ちなみにクラシックは室内楽が好きで、弦楽器がきれいに聞こえるのが私の理想です。 オーディオ初心者なもので、アバウトな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • (クラシック向け)コンポについて

    コンポの購入を検討しています。 オーディオ初心者につき、皆様のお知恵をお貸しください。 予算は、5~10万程度で検討しています。 聴くのはほとんどクラシックで、趣味でチェロを弾くため、必然的に弦楽器、それからピアノを聴くことが多いです。オケも聴きますが大編成のものより二管編成くらいの曲が多いです。 聴く場所は6畳の洋室ですが、現在想定している設置場所だとほとんどコンポから1m以内で聴くことになると思います。 また、iPodは所有していません(ポータブルはsony派) その設置場所の関係で、VICTORのウッドコーン(EX-BR3あたり)がいいかな思って聴きに行きましたが、ONKYOのCR-D2LTDとD-112ELTDの組み合わせにも惹かれました。 後者だと設置場所を再検討する必要がありますが……。 設定場所を再検討しても、後者にする価値はありますでしょうか。 また10万円くらいまででおすすめがありましたらご教示いただければ嬉しいです。 先述の通りオーディオに詳しくありませんし、今後もそれほど凝ることはないと思います。 限られた予算の中で、ある程度いい音を聴けたらいいな、とは思っています。 よろしくお願いします。

  • コンポ選び

    4年ほど前にSHARPのコンポ(5万くらい)を買ってクラシックを主にしています。 ところで。 昨日ヨドバシのオーディオコーナーに行ったらvictorのnx-dv5-sを使ってクラシックがかけられていました。 家にあるコンポとの音の違いにビックリしました。 ヴァイオリンの音色が超クリアでした。 最近のコンポが進化したんでしょうか、私のコンポがヘボいんでしょうか、どちらにしても衝撃でした。 当然のように「ほしい!」と思いましたが、それなりの買い物ですので衝動買いはできません。 そこで、そこでお勧めのコンポがありましたら教えてください。 ポイントは、 クラシックがメイン(歌も聴きます) デザインが良い(ウッド調は駄目) 価格は6万くらいまで 重低音にはこだわらない DVDオーディオはあっても良し CDチェンジャーはなくてもよい よろしくお願いします。

  • クラシック向きのコンポを組みたいです。

    オーディオ初心者です。 クラシック向きのコンポを組みたいと思っています。 予算はMAX50万円、中高音がクリアに聴きたいと思っています。 音楽好きの友人からは人の意見なんぞ聴かず自分の目と耳で探せ! と冷たく突き放されてます(T_T) とはいえ、初心者なもんで何が良いのやらさっぱりわからず… 訳もわからず量販店を歩き回って店員さんに試聴をお願いして、 良いなぁと思った組み合わせは、 アンプ:MARANTZ PM-15S1 CD:MARANTZ SA-15S1 スピーカ:ELAC FS247 ELACの音は好きなんですがモカがいかにも安っぽくて… (他の家具の関係上、ブラックは避けたいのです) 1.皆さんのお勧めのスピーカを教えてください。 2.CD以外に、DVD(PS3を使ってます)も結構見るのですが、AVアンプを使うのはやはり音質が落ちるのでしょうか? 抽象的な質問ですみませんがどうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • クラシックを綺麗に聞くコンポなどを教えてください。

    皆様は、どういったオーディオ機器で聞かれてますか?? 私はサラブライトマンなど、クラシック系を聞くのですが、オーディオ機器を買い替えようと思っています。 予算は30万くらいで考えています。それ以上は難しいです。 教えでください。

  • こんなオーディオ機器(コンポ、単品)はありますか おすすめを教えてくだ

    こんなオーディオ機器(コンポ、単品)はありますか おすすめを教えてください TVの買い替えを考えてますので、ついでに今あるコンポも買い替えようと思っています。 今のコンポはパイオニアで12万程度でした。 欲しいものは  ・予算は10万~20万程度まで ・良く聴く音楽はロック、クラッシック、ミュージカル等  ・TVに繋げて、映画などを良い音で楽しむ時にも使いたい  ・音楽CD(数百枚)を入れ替えるのが面倒なので、HD?などに落として、再生できれば嬉しい 最近のオーディオには全く無知なのですが、こんな事は可能でしょうか。おすすめがあれば教えてください。

  • クラシックCDを聞くためのオーディオ

    クラシックのCDを聞くために、オーディオ(アンプとか、そんなにおおげさではなくて、)を買おうと思っています。 BOSEのパーソナルオーディオシステムもいいかな、と思いますが、、ほかに小さめでCDを聞くおすすめ機種があれば教えてください。

  • クラッシック音楽に適したスピーカーは?

    クラッシック音楽をよく聴きます。システムコンポを買い直したいと思うのですが、クラッシック音楽を聴くのに適したスピーカー(コンポ)はどこのメーカーがいいですか?情報をいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • MDシステムコンポについて

    CDコンポが壊れたので以前から考えていたMDコンポの 購入を考えています。 あれこれ模索してPanasonicの「SC-PM900DVD」に辿り着きました。 ポイントはMDのみならずDVD再生も可能・・と言う点です。 しかしよく見ると「D2端子が・・・」と書いてあります。 これって今使っているテレビにD2端子がないとせっかく買っても DVDは再生できないってことなのでしょうか? この機種以外にもおすすめのMDコンポ(できれば同じようにDVD再生ができればよいのですが・・) があれば教えてください。

  • カセットをCDにダビングできるコンポはありますか?

    長年愛用していたコンポが壊れてしまったので新しく購入を検討中です。 そこでお尋ねしたいのですが、カセットをCDにダビングできるコンポはあるのでしょうか? あっても高価ですか? また最近はipodやウォークマンなどの小型デジタルオーディオプレイヤーに直接繋げるよう、USBが付いているコンポも見ますが、コンポでテープを再生してパソコンに繋いでダビングと言うことも可能なのでしょうか? オーディオ関連の初心者、かつ置くスペースや予算が限られているので、複数の機器を繋ぐなどはなるべく避けたいと思っています。 歴代のオーディオはビクターでしたので、できればまたビクターにしたいと思っていますが難しいでしょうか? お勧めの機種や方法など、どうかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 今まで使っていたMFCJ4720Nの調子が悪くなったため、MFC-J6583CDWの購入を検討しています。このプリンターは熨斗紙印刷やA3用紙のポスター印刷ができるので、お悩みを解決するかもしれません。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンやスマートフォンのOSは何ですか?接続方法は有線LAN、無線LAN、USBケーブル、またはbluetoothですか?関連するソフトやアプリはありますか?電話回線の種類も教えてください。
  • この質問はブラザー製品についてのものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう