• 締切済み

ヘッドライトの球替え

マークII(6年経過、32000km)でディスチャージライトに近い青白い球を付け替えました。 2ヶ月経過して点灯不良が起こりました。 球は、切れてないんですが球の根元のソケットが熱と思われますが、片方溶けたようになってライトが点く時、点かない時があり接触不良を起こしています。 (1)ディーラー保障は、球を交換しているのでですが無償修理が効くので しょうか? (2)有償であれば、交換代はいくら位掛かるのでしょうか? (3)イエローHで球を選択してもらい付け替え作業をして交換しました。  ショップ責任(交換責任)というのはあるのでしょうか?  球のみを購入して自分で取り替えた時と、合う球を選択してもらって 交換作業を頼んだ場合に違いはありますか? 以上、ご教示頂けたら助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 車のヘッドライトは規定どおりの球(とくにワット数)のものを使用しなければなりません。ヘッドライトは消費電力が大きくそのエネルギーはほとんど熱になるのですが(50Wは熱源として相当大きなものです)、球の熱がボディに効率よく伝熱されて高温になりすぎないように構造設計されています。  ですから規定外の球を使うと、所定の設計どおりにボディに伝熱されて冷やされるという機能が生かされなくなり、異常な高温になってソケットが熱で溶けるような事態もありえます。もし規定外の球を使っていれば、それを選んだ人の責任になるでしょうね。

hakatapapa
質問者

お礼

非常に参考になりました。 ありがとうございました。

  • blue1200
  • ベストアンサー率60% (331/543)
回答No.3

(1)保証期間を過ぎていますし、純正と同等品では無い物を使用していますから保証対象にはなりません。    純正品より明るいバルブは、トラブルを起こしたり寿命が短かったりと、リスクが有るのを承知した上で付ける必要が有ります。 ※バルブ自体は保障対象外 ※純正品と同等品使用で、保証期間内ならディーラーにて無償修理が受けられます。 (2)価格は部品・工賃合わせても1~2000円位?でしょう。    カプラー交換の際は、両方交換した方が良いですね。 (3)車によってコンディションも違うとは思いますが、有る程度年月が経過した車に純正相当品より明るい社外品を付けた場合、バルブ自体の発熱によるトラブルや、消費電力の増加によるカプラー等の発熱・焼損は予測される事です。    容易な作業ですし、交換作業の不備によって焼損した訳では無いと思いますので保証請求は難しいでしょう。 製品の選択にしても、明らかに純正のカプラーから電力を供給するのに無理が有る少数の商品を除き、大概のバルブはそのまま取り付け可能なはずですから、販売店側の責任を問うのは如何かと思います。 質問者さんにして見れば、販売店選択の商品を販売店によって取り付けて貰った結果トラブルになったのですから、販売店に責任が有ると思われるのも無理も無いとは思いますが、既に6年経過した車でも有りますし、焼損の源因は恐らくカプラー端子の経年変化による接触不良と思われますので、残念ながら誰が交換した所で結果は同じだったでしょう。 ※経年変化:端子表面の酸化・変形(差し込みの緩み) 責任を問えるのは、販売店側源因による損傷が有った場合です。 バルブや作業に明らかな不備が認められない限り、責任を問うのは難しいと思います。 交換前に、そういったリスクが有る旨説明が有れば質問者さんも納得出来たでしょうね。

hakatapapa
質問者

お礼

自己責任の範疇ですね。 非常に参考になりました。

回答No.2

こんにちは。 (1)社外品に変えてということで保証をしてもらえない可能性が高いです。 そもそも6年経過だから保証は無いでしょう。 (2)カプラー交換くらいで済むのなら数千円くらい? (3)責任はどうでしょう?しっかり固定されてなくて熱で異常をきたしたんだ!といっても証拠がないですしね・・・。 選んでもらった・自分で選んだでは結局やってもらっているので変わらないと思います。 もしかしたら、適合外のバルブだったのかもしれません。 W(ワット)数が高いからいいやつだとかK(ケルビン)が大きな数字だからいいやつだ。なんていうような店員もいるからお気をつけを・・・

hakatapapa
質問者

お礼

>もしかしたら、適合外のバルブだったのかもしれません。 もう一度確認してみます。 ありがとうございました。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.1

どんな製品を取り付けて、 どこがどんな風に溶けているのかがイマイチ伝わりませんが…。 もしハイワッテージバルブとか付けているのだったら 通常より多い電流を流しているので何か不具合が出ても仕方ないような。 自己責任の世界かな、とも思います。 ディーラーへ持ち込むのは違うような気がするので、 文句を言うなら取り付けたイエローハットでしょう。 無償修理は期待できないと思いますが…。 ちなみに、マークIIのヘッドライトがどのタイプかは知りませんが、 カプラーが溶けているのだったら カプラー単体で500円ぐらいで売っていると思います。 電球が切れているだけだったら、安いもので1000円~あります。

hakatapapa
質問者

お礼

1000円以下で交換出来そうです。 交換して再発しないかが心配ですが・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディスチャージヘッドライト

    18年式のエスティマ(GSR50)に乗っているのですが 走行中にしばしば左のヘッドランプが消えてしまいます。 消えてしまった時、一度ライトをオフにしてすぐ再度オンにすると また左目も点灯します。 ディーラーに持っていき相談したのですが 症状が確認できないとどうにもできないと言われました…。 症状が決まった時に出るわけでもなく消えない時はずっと消えないのですが 夜間の走行中気になって仕方がないです。 球切れなら交換しようと思うのですがそうでないならと思うと なかなか交換に踏み切れません。 ちなみに両方のヘッドライトの色に違いは感じられません。 これはディスチャージヘッドランプの球切れなのでしょうか? 何かご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • HIDヘッドライトの球の選択基準

    HIDの球を交換しようと考えているのですが、選択に困っているのでアドバイスお願いします。 理想は真っ白に見える球が良いです。ですが数値が高すぎると雨天時に視界が悪くなると聞いた事があるので、運転に差し支えのない範囲でなるべく真っ白が理想です。 あと、安物は質が悪いとも聞いたので値段・持続・明るさ等を考慮してのお勧めブランドや商品があれば、一緒に教えてくれるとありがたいです。 ちなみに私の車はホンダエアウェイブのHIDエディションです。

  • ヘッドライトが燃えました

    まず、経緯をおはなしします。 車種はゼルビス、ライトはH4の55/60Wです。かなり前にデイトナ製のライトON/OFFスイッチをつけました。 まず、エンジンをかけても数秒間ライトがつかないことがありました。その後、ヘッドライトのフィラメントが切れ、交換。 このとき、安売りしていたH4uの自動車用バルブ(55/60Wで120Wの明るさ!とか謳ってるやつ)をつけました。 しかし、数日でロービーム消灯、次の日ハイビームも消灯。おかしいと思いつつ取り出しましたが、フィラメントは切れていませんでした。 このとき、車体側のソケットには14Vが来ているのを確認しました。 そして、バルブは2コあったので、交換。 一週間くらいして、また始動時にロービームが消え、しばらくしたら点灯という不審な挙動。 で、しばらくハイビームで走ったところ、2日後にハイビームが消灯。 えぇ加減にしろ(^^; ってことで、バイク屋で専用品に交換しました。 それで外したバルブを見たところ、端子の部分が真っ黒に焦げて異臭を放っていました。ハンダも溶けて電極がグラグラ。 ついでに、車体側のソケットもプラスチックが溶けてました。 電圧は正しく来ており、ヒューズも無事なので漏電の可能性はないと思うのですが、電気系に聞いたところ、発熱が原因ではとのことなのですが・・・。 ちなみに、ON/OFFスイッチも挙動不審(OFFにしてもハイビームだけ点いたり、両方つかなかったり・・・バルブが死んでいただけかもしれませんが)だったことを付け加えておきます。 なんだか怖くて夜乗れません。皆様の意見をお願いします・・・。(涙

  • シェルパのヘッドライトが点かなくなりました

    シェルパKL250G平成9年車です。 走行中ヘッドライトのハイビームランプが点灯しているのに気付き、何かのひょうしにスイッチに触ってしまったかとスイッチをロービームにしようとしたがスイッチはロービームになっていました。 ハイ・ローを切り替えても変化はありません。 停止してバイクから降りてヘッドライトを見ると点灯していませんでした。 球切れだと思い、バイク屋に行き状態を伝えたところ、まず、電球を見て球切れでないことを確認。 ライトがハイ・ローとも点かずメーターパネルのハイビームランプが点くのでライトスイッチまわりのショートを疑ったがそこは異常なしで原因不明とのこと。 ワイアーハーネスを交換すればなおると言われましたが、3万円以上かかるとのことなので不良部分のみを修理すれば安くなるのではないかと思っています。 この様な事例を修理した方はいらっしゃいませんか。

  • センサーライトにLED球は使える??

    屋外用のセンサーライトを購入して電球をLED球に交換したところ夜間ON、OFFが正常に動作するのですが朝になってOFFの状態で電球が点いたり消えたり点滅をくりかえしています。 電球を家のソケットに取り付けてOFFの状態では点滅動作はしません。 夜間センサー用としてはLED球は使えないのでしょうか、教えて下さい。

  • ヘッドライトの状態が悪くて困っています。

    こんにちは。 最近急にヘッドライトがつかなくなるという症状に見舞われました。 先日社外製のベーツライトの変更して、日によってハイビームが点いたりつかなかったりの状態が続き、しばらく(2ヶ月ほど)良好な(ローハイとも問題なく使える)状態が続いていましたが、突然ライト自体が点かなくなってしまいました。 接点の不良かと思い、ノーマルの状態のときに問題なく使用できていたソケットを移植しましたが、移植したときはうまく点きましたがまたエンジンを切って、次の日につけるとついたり、またつかないときもあったり、ライト自体に(強引ではありますが)衝撃を与えると点したりします。(今まででは一度点くと走行中に消えたりすることはありません) その他の症状としては、エンジンが高回転になると勝手にハイビームのインディケーションランプが点いたりします(そのときにハイビームに切り替わったりはしません。ランプがつくだけです。) 以前インディケーションライトがキーをオンにしてもつかなくなり、セルも回らない状態になりました(前回ここに質問させていただきました)が、そのときはヒューズが飛んでいて、ヒューズを交換したら元に戻りました。 どんなことでも結構ですので原因や、原因を特定するためのテストをする方法など、アドバイスを頂きたく投稿いたしました。よろしくお願いいたします。

  • バイク(バリオスII)のLOライトが消えたので球を確認するとフィラメン

    バイク(バリオスII)のLOライトが消えたので球を確認するとフィラメントが切れていました。 朝新品の球に交換し出勤、夜帰宅時にエンジンを掛けると、またライトがつかない状態でした。 帰宅時はライトをHIにして対向車に気を使いながら帰宅しました。 私は電気が全く駄目なので、明日帰宅時の事を考え、わざとライトを下向きにしましたところ、HIにも拘らず異常にライトが暗く走行するには危険を感じました。 何をどう触ればよいのか?? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 初期型Fit1300FFで最高に明るいヘッドライトをおしえてください!

    自分はバイク乗りですが車に興味がありません。 しかし毎週ゲレンデへ行くのに便利なので車を利用しています。 ですので カーよー品に行ってもどれを何を選択したのか分かりません。。 山間部は光量不足を感じますので明るいライトに交換したいのです。。 それと交換作業はディーラーかオートバックスか民間工場か・・・どこで行うのがいいですか? 事前にコレ買っとけ。。 という商品があれば、サイトを紹介してもらえるとありがたいです!! よろしくおねがしいます。

  • 車内にLEDのフロアライトを付けようと思っています。ただ単純にシガーソ

    車内にLEDのフロアライトを付けようと思っています。ただ単純にシガーソケットから電源を確保するだけの取り付けだと常に点灯している状態になると思います。私は暗い時だけの点灯でいいと思っているのでスモールと連動させたいと考えています。しかし自分でその作業をやり切る自信がないのですが、オートバックスやイエローハットのようなショップに頼めば市販のソケット取り付けするだけのタイプのフロアライトをスモールと連動させて取り付けてもらうことができるのでしょうか? また、できればドア開閉とも連動させたいのですが、同じフロアライトをスモールとドア開閉どちらとも連動させることはできるのでしょうか? もしショップでの取り付けが可能であるなら、取り付け工費はどの程度かかるものですか? 色々と質問させてもらって申し訳ないですが、ご回答の方をどうか宜しくお願い致します。

  • 17系クラウンアスリートのライセンス球の外し方について

    17クラウンアスリートの後期に乗っているのですが、先日ライセンス球を交換してみようと思い、作業してみました。 トランクの内張を剥がし、ライセンス球まで手が届き、後は球を変えるだけと思ったのですが、ライセンス球が外れません。(球がソケット?から外れないのではなく、ボディ側から外れないということです)球の形状は把握していて、変えの球は手元に有るのですが、ボディ側からソケット?が抜けなく、球が見えない状態になっています。 他の箇所は半時計回りに回せば、抜けたので、ライセンス球も半時計回りに回せば、抜けると思いましたが、ビクともしませんでした。 どなたか外し方をご存知でしたら、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。