• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギターソロでのエフェクター使用)

ギターソロでのエフェクター使用についての質問

buramoaの回答

  • buramoa
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.1

エフェクター単体の歪みだけでは限界があります。 グラフィックイコライザーと歪みエフェクター単体で近づける事は可能ですが、不自然な音になると思います。 プロの方はスタックアンプをマイク録りしているので、同じやり方をやれば思い通りの音が出ると思います。 しかし一般人にとっては厳しいです。 その場合アンプシミュレータを使ってPAに直で繋いだほうが自然な音が出ると思います。

noko99
質問者

お礼

知識があまりないので、難しいみたいですね・・;; アンプシミュレータですか・・持ってないので考えてみます! 詳しい説明ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エフェクターについて。

    エフェクターの事でお願いします。 X JAPANのHIDEのような音作りをしたいのですが、今はまだBOSSのOD-3しか持っていません。これから、MD-2などのディストーション系のエフェクターの購入を考えています。 HIDEの音に近づけるにはどのエフェクターを購入したら良いのでしょうか?BOSSのエフェクターでお願いします。(マルチエフェクター以外)

  • マルチエフェクターでの音作り

    現在、BOSSのME-8というマルチエフェクターを 使用し、音作りをしています。 ですが、中々イメージに近いような音が作れずに 悩んでいます。 作りたい音は2つあり、一つは the GazettEの「Casiss」のギターソロに近い音。 二つ目は同じくthe GazettEの「LEECH」のバッキングに 近い音を作りたいと思っています。 以前楽器店で聞いたときは、一つ目の方の音は、 メタル系のディストーション+コーラス+イコライザの 組み合わせで、ディストーション→コーラス→イコライザの 順にコンパクトをつなぎ、イコライザで高い音を強調 させれば(ブーストさせれば)いいと聞いたのですが、 できればマルチエフェクターで実現したいのです。 音作りに通な方、ご教授願います。

  • このエフェクターの名称わかりますか?

    スピッツの三輪さんの足元なんですけど、 この画像の3つのエフェクターはなんでしょうか? 特に3が全くわかりません。 1⇒BOSS OD-1? 2⇒マクソン コーラスCS-505? 3⇒まったくわかりません

  • マルチエフェクターで・・・歪み

    KORGのマルチでAX3Gというものを買ったのですが 困ったことがあります。 そんなに低機能でもなくて、いろんな音が出せるはずなんですが、 歪系がどうもうまくいきません。 もともと入っているものをつかって、 オーバードライブにしても、歪みというより、 ただもこもこ っとした音でアンプでひずませるのと 全く変わりません。 ディストーションにしても、ただ伸びが悪くなって、 音が割れたような感じです。 自分で音作りのモードでやってもうまくできません。 このエフェクターでは無理なんでしょうか? 多分使いこなせない自分が悪いと思うのですが ただふつうに、歪ませたい ていうだけなのですよ。 http://www.roland.co.jp/BOSS/flash/what.html 見たいな音で普通に歪ませたいんですよ。(このエフェクターはいいものなので、こんなキレイにできるわけはないとおもいますが) こんな感じにしたいです。 同じのある人は多分あんまりいないとおもうので、 答えにくいと思いますが、 1、自分のエフェクターでも普通に歪ませることはできるか 2、コツなどがあれば教えてください 2つに答えてくれると嬉しいです。乱文すみません^^; 失礼します。

  • 浜崎あゆみのギターについて

    浜崎あゆみのコピーバンドをやることになったのですが、ギターの音作りで行き詰まっています。 SURREALのギターソロはなんのエフェクターでつくっているのでしょうか。 ライブはマルチで出ようと思っています(ボスのME50) よっちゃんの音わかりません、、 宜しくお願いします。

  • BOSSのGT-3について。

    BOSSのGT-3について。 先日中古でBOSSのGT-3を購入したのですが、音作りが上手くいきません。 取り扱い説明書を何度も読んで自分なりにいじって音を作ったりしたのですが、全く思った様な音になりません。 オーバードライブ系、クリーン系、ギターソロ系の3つの音を作りたいのですが、お勧めのセッティング例はありますか? 私はビジュアル系や「けいおん!!」みたいな音が好きなのですが…。 前は友達に安く譲ってもらったZOOMのエフェクターを使ってました。 周りにGT-3を使ってる人が居ないのでネットなどで調べたのですが、全然出てこないので困り果てています…。 些細なアドバイスでもいいのでどうか宜しくお願いします。 ちなみにギターはFULLERTONのレスポールに直に繋いでアンプに繋いで家でやってます。他のエフェクターなどは使っていません。

  • ギターでザクザクなメタルサウンドを作りたい

    上記のとおりですが、一から音作りを始めたいと思っています。 具体的にどんな音を作りたいかというと、後期のchildren of bodom やArch enemyといったデスメタル仕様の深く重く鋭い音がほしいのです。どんなギター、どんなエフェクター、どんなアンプが必要か。またそれぞれの詳しい設定等を教えてください。 ちなみに今は持ってる機材で作れる音であれば設定を詳しくください。  ギター:Gibson Lespail stunderd  弦:010~049のDADDARIO  エフェクター:Boss OD‐20  アンプ:VOX DA20

  • 【エレキギター】キレがあり、ハッキリした音作りについて

    こんにちわ。 最近MTRで録音をしたい&バンドでの練習もあるので新しい音が 欲しくなってきました。 今までZOONG-1という超格安エフェクターを使ったんですが、 先日POD2.0を購入しました。 POD2.0を使って演奏している動画をみるとすごくいい音がしていたので決めました。 BUT! 実際使ってみると自分が音作りが下手なせいか、いい音がつくれません。(こもってしまいます・・・・トホホ・・) そこでエフェクターを探しています。 自分の求めてる音は、 ・・なんていうんでしょうか・・ まず第一にこもった音でないこと。 昔のロックの様な音はいやです。BOSSのOS-2みたいな。 そして厚みがあるというか・・ キレがあり(弾き始めや弾き終わりの時に音がピタッっと止まる。 でもアンプで大音量で出してブリッジの所でミュートして音を止めた時みたいにグッっと音がする。)ハッキリしている。 そして単音が潰れない。 単音が潰れないといった意味では【1】の動画の音です。 【1】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1691355 キレがあるって感じでは【2】の音です。 【2】 http://files.seymourduncan.com/audio/support/humbucker/Track33.mp3 こんな感じの音のエフェクターを探しています。 一番の理想は【1】の動画の音です。 ただ使ってるギターがepiphoneですし、ピックアップもまだ変えてないので、【1】の「ような」感じの音ということでお願いします。 そしてPOD2.0でこのような音がもし作れるならセッティング教えてください。お願いします。

  • BOSS ME-70の操作方法について

    BOSS ME-70を購入しました。 初めてエフェクターを購入したのですが、曲の流れが以下の場合のME-70での操作方法(設定方法など)を教えて下さい。 項番2から項番3への切り替え方法がわかりません。 1.バッキング(歪み系:ディストーション) 2.ギターソロ(コーラス+ディレイ) 3.クリーントーン 1は、セッティングされた状態のOD/DSを点灯させる。 2では、OD/DSが点灯されている状態で、DELAYを点灯させる。 この状態から、クリーントーンへ切り替える際には、どこの部分をどのように設定し、操作したら良いのでしょうか。 質問内容に不明な点があるかもしれません。 (どのように表現したらいいのか難しいかった) 不明な点がある際には、その旨をお知らせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • GT-8で音作り

    今バンドや個人的にZONEの曲をコピーしてます、 ZONEに興味を持つまではHM/HR系の曲を聴いていたせいか、 どうしても音を似せようとしたとき歪んでしまいます。 エフェクターはBossのGT-8を使ってます。 曲は「証」「H・A・N・A・B・I~君がいた夏~」 をコピーしてます。 聞くところギターはそんなに歪んでない感じなのですが、 エフェクトでODを使うと 音がこもった感じになっちゃうし、 DISTを使うとDRIVEを0に設定しても 歪みすぎな感じがしますorz もしGT-8を持っててZONEをコピーしたりしてる人がいたら 音作りのコツ、その他気をつけることなどがあったら いろいろ教えてください! お願いします!