- 締切済み
- すぐに回答を!
Internet Explorer
Internet Exporerを使おうとすると“Internet Explorer ではこのページは表示できません”となってしまいます。Firefoxなどは問題なく使えるのですが…。どなたか対処法が分かる方、教えていただけると非常に助かります。
- runpha
- お礼率0% (0/1)
- 回答数1
- 閲覧数34
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.1
- k-f3
- ベストアンサー率31% (945/3036)
ツール→インターネットオプション→セキュリティ/「中」にセット→プライバシー/中」にセット・・・変更する。 セキュリティとプライバシーの安全性は低下しますが「中」で充分カバーできます。
関連するQ&A
- Internet Explorerが繋がらない。
Internet Explorerを使うと、 『ページを表示できません』と表示されます。 今はMozilla Firefoxを使ってますが普通に接続できています。 Internet Explorerだけ繋がらなくなっています。 インターネットオプション→詳細設定→既定値に戻す をしても繋がりません。 何方か対処法を教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- internet explorerに接続できない
数か月前、internet explorerをvistaで使っていたら、ウィルスバスターの警告表示が出て、よくわからず拒否を押したら接続できなくなりました。"接続の問題を診断"をクリックしても"何もありません"って表示されるのでウィルスバスターに問題があるのでは...と思いましたが、素人の僕がいじってもウィルスに感染するだけだろうと思って特にいじってません。 今はfirefoxを使っていますがやはりinternet explorerを使いたいので対処法を教えてください。 パソコンの使い方がほとんどわからない僕ですがよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- Internet Explorerがつながりません
インターネットをする時、firefoxが便利と聞いて導入して使ってみたんですが、こんどはInternet Explorerを開くとページが表示できませんとなります。 firefoxはつながるんですけど。 どちらも使えるようにするのは無理でしょうか? パソコンは結構初心者です。ヨロシクお願いします
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- Internet Explorer11について。
Internet Explorer11を使ってみたのですが、どのサイトでも、どのページでも、必ずと言って良いほど、「〇〇は応答していません」という、エラーが出ます。 そして、トラブルシューティング後に普通にページが表示されます。 この現象が、クリックする度に発生して、とても使えたものではありません。 そこで、質問なんですが、これは、僕のパソコンに限っての事なんでしょうか? それとも、他のパソコンでも、起きているのでしょうか? 原因とか、対処法とか、何かアドバイス的な事でも、分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows 7
- Internet Explorerがでません
OKWave やヤフーオークションでページをクリックするとInternet Explorer でなく、前にインストールしたことのある、Mozilla Firefoxが開かれます。Mozilla Firefoxでも内容は読めるので、問題はないのですが常にInternet Explorer に行くようにするにはどうしたら良いでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Internet Explorer接続について
現在家のパソコンのブラウザはNetscapeを使用しているのですが、 ある日突然Internet Explorerを使用する事が出来なくなりました。 開くと「Internet Explorer ではこのページは表示できません」というエラーが表示されています。 Netscapeではインターネットをする事が出来ているので、接続の面ではないと思うのですが・・・。 ちなみに今までVer6,0を使っていて、今日新しくver7をインストールしたのですが、同じくエラーが表示されてしまいます。 どなたか原因や対処法を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 「Internet Explorer 8」の調子が悪くて困っています。
「Internet Explorer 8」の調子が悪くて困っています。 一時ファイル・Cookieなどを削除して、Internet Explorer の設定をリセットしたり、マイクロソフトから新たに「Internet Explorer 8」をインストールしたり、フリーソフト「NetTune」でMTU値を変更したりすれば、3日程度快適にページが表示されるのですが、だんだんとページ表示に時間がかかる様になり、「Internet Explorer では表示されません」とエラーとなる次第です。 これは、他のブラウザ(Firefoxなど)を使っても同じでした。いったい何がダメなのでしょうか? 通信回線は、NTTの光回線を利用しています。もう1台のWindows XPのノートパソコン方も、ページ表示に時間がかかり、Windows 7へ買い換えたのですが、最初の1ヶ月ほどはページ表示がとても速かったです。
- ベストアンサー
- Windows 7
- Internet Explorerではこのページは表示できません
パソコン初心者で何もわからないのですが、Internet Explorerを開くと、Internet Explorerではこのページは表示できませんが表示されます。Mozilla Firefoxは開くここができるのでインターネットは接続されていると思います。Internet Explorerが開けないとuodateなどができないので大変困っています。どうしたら接続できるようになるのでしょうか。 vistaを使用しています。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- Internet Explorer 6による不具合
Internet Explorer 6による不具合 Internet Explorer 7、8及びFireFoxなどは正常になっていますが、Internet Explorer 6だけコンテンツ内にある記事の内容が表示してなく、真っ白になっています。 http://team-aoyama.lolipop.jp/ 原因を教えてくださいますか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- HTML
- 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」という表示について
Internet Explorer をクリックすると「Internet Explorer ではこのページは表示できません」という画面が出てきます。 正常に起動させる方法を教えてください。 現在は Internet Explorer が使えない為「 Firefox」を使っています。人から「Internet Explorer」「Firefox」を削除して再インストールをとのアドバイスがあり何度も試しましたがダメでした。 困っています。詳しい方 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP