• ベストアンサー

事故 過失割合と保険の負担について

先日事故を起こしてしまいました。過失割合は1:9となりました。私は原付だったのですが、その修理費は9万円程の見積もり金額が出されました。そこで、修理をバイク屋(事故相手の知り合い)にお願いしました。そして原付の修理が終わり取りに行くと7万円分しか直しておらず、そのときにバイク屋から、相手の保険会社は保険金は7万円までしか出せないと言い出したため7万円分しか直さなかったと言われました。それまで、相手方、相手方の保険屋は9万の9割を出すと言っていたのに、理解ができませんでした。 この場合、残りの修理代金分、1万円程は相手方から直接請求できないのでしょうか?

  • alcf
  • お礼率75% (3/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooxx
  • ベストアンサー率25% (130/514)
回答No.1

示談書を取り付けてから修理をすると間違いがないのですが。 示談書には金額が明示されていますから。 多分、時価額の問題が絡んでいるのだと思います。 でも相手の保険屋が出すと言っていたのなら、約束した内容は履行するよう、強く請求したらどうですか?

関連するQ&A

  • 過失割合と修理費の負担について

    友人が物損事故(車対車)を起こしてしまいました。 過失は友人自身にあると言っており、警察にも届け、保険会社にも連絡してあります。 そこで質問なのですが、 (1)過失割合が10:0(友人:相手)の場合 ・車の修理代は相手の分も友人の分も友人が加入している保険会社が支払う。 ということで間違いないですよね? (2)過失割合が9:1もしくは8:2(友人:相手)などで相手側が保険に加入していない場合 ・相手の車の修理代の9割もしくは8割を友人の保険会社が負担。残りは相手の自費。 ・友人の車の修理代の9割もしくは8割を友人の保険会社が負担。残りは相手に請求。 ということになるのでしょうか? 相手には請求しづらいので(かといって自腹で修理するのもいや)全額友人の保険でまかなえればよいのですが、走行中の事故で過失割合が10:0というのはなかなかないようですね。 (3)本人同士が10:0だといっても保険会社が認めてくれないということはあるのでしょうか? (4)過失割合が9:1もしくは8:2などになってしまった場合、相手側に友人の車の修理代の請求をしてもよいのでしょうか?友人側の非が大きいためその分は請求しないものなのでしょうか? 以上4点についてよろしくお願いいたします。

  • 過失割合について

    先月物損事故を起こしてしまったんですが、まだ過失割合が決定せずに困っています。保険会社に連絡すると、まだ相手が修理に出してないんで・・・と言われました。相手が修理の見積もりをとらないと、保険会社同士の示談は成立しないんでしょうか?私の車は修理が終わって、代金の20万を立て替えている状態です。過失割合的には相手の方が大きいみたいですが。

  • 交通事故の過失割合ですが?

    交通事故に遭いました。信号の無い交差点で原付と自動車(自車)の両車ともに直進。判例では過失割合が70対30と相手の保険会社から報告がありました。相手は明らかな速度超過で私の車(サイド)がかなり凹みました。修理見積りは36万円、私の車は古く全損扱いで27.5万円の判定(相手保険会社からの判定で、これだけでも納得出来ないのですが)この事故での過失割合は納得できません、交渉する手立ては無いものでしょうか?

  • 事故の過失割合

    過去の経験で気になっていたことがあるので教えてください。 原付バイクを運転中に飛び出してきた車を避けたら転倒しました。 原付バイクは電柱にヒットして全損となりました。(車との接触なし) 相手方の保険会社から原付バイクの損害上限金額は10万円までと決まっていて、お互い動いていた事故なので100:0にはならないので8万円お支払いしますと言われ受け取りました。 これは8:2の過失割合に計算されたということですよね? また原付バイクの上限額って10万円なんですか? 保険のことは全く知らなかったのでなんだか騙された気がしています。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合に関してわからず、困っています。

    先日こちらがバイクで相手が車の交通事故を起こしてしまいました。 こちらが被害者の側で、現在過失割合が9:1という割合を相手の保険会社から提示されております。 私は自賠責保険だけの加入ですので私自身が相手の保険屋と交渉しています。 これに関して以下の二つの質問があります。 (1)相手の車の修理費を過失割合分に応じて請求されているのですが、こちらが被害者であっても過失割合分の修理費は相手側に支払わないといけないのでしょうか? (2)また過失割合について一回提示された過失割合が変わってしまう事はあるのでしょうか?(あまり保険屋に対してごねていると良くないと聞いた事があるもので)

  • 自動車事故での修理代金自己負担について

    信号のない同幅員の交差点で事故をしてしまいました。 相手方の車が私の車の側面に衝突した事故です。 私の現在加入している保険の車両保険は35万円なんですが、 修理見積もりを出すと50万円ほどかかると連絡がありました。 そこで保険会社に問い合わせたところ、過失に応じて相手方の 保険より損害賠償をとった場合もそのお金は車両保険分として 充当されるため残りの修理代金は自己負担と言われたました。 現時点では過失割合は正式には決定していないのですが 6(私):4(相手)、悪くても4(私):6(相手)ではないかと思っているます。 そこで教えていただきたいのですが、こういった場合私は 修理代金の不足分約15万円を払うしかないのでしょうか?

  • 過失割合

    過失割合でもめています。相手の飛び出しによる事故で、相手側に過失があることは相手も認めていますが、8:2にこだわっていて話が進みません。 こちらには過失はまるでないのですが、駐車場など以外では10:0は難しいなどと言う話で9:1にと思っていますが相手は納得しません。しかし、相手のほうにその理由は聞いても特にない感じです。 私は事故が初めてで何も知らないですが、相手はどうせ保険屋がお金を出すんだし、車両保険にも入っているから自費負担はないと言っているのに8:2にこだわる理由は何でしょうか? 過失割合が増えると相手は何を損するんですか? 来年の保険料の割引率が過失割合によって変わったりしますか? 私のほうは原付バイクなので自己負担分は私の自費になります。だから9:1にしたいのですが・・・。

  • 事故の過失割合に相手が納得しない

    一月ほど前に原付と接触事故を起こしました。 信号のない道で、当方は直進車、先方は右折原付でした。(ウィンカーなし) 双方怪我はなく、警察へは直ぐその場で届け出をすませています。 当方の車にはドア側面に傷が入り修理見積9万円、先方原付は軽いミラーの曲がり(既に購入店で無償で修理してもらったそうです) 相手は自賠責保険のみ加入しております。 相手は50:50の過失割合を主張し、当方は80:20で考えておりました。 主張が異なるので保険会社の出した割合で修理代を決めましょうと申し入れ一端は納得してもらいましたが、 保険会社からだされた過失割合(保険会社のアジャスターに依頼)70:30に相手が納得してくれません。(50:50の主張を変えない) 保険会社からは相手に実損がなく割合を拒否されるのでこれ以上の交渉はできないと言われてしまいました。 事故から一月以上たち修理に踏み切ず傷を見て憂鬱です。(この件がすっきりせず修理に出しそこねています) 保険会社がこれ以上対応できないと言ってきたのでこれからどう行動するべきでしょうか? 本来自分で解決するべきでしょうが恥を忍んでお尋ねします。良い知恵を貸して下さい。 (先方は非常に気の強い若い女性で気の弱い当方はできれば直接会話をしたくありません。)

  • 過失割合

    先週の火曜に原付で車と事故をしてしまい、 過失割合で7対3と言われたのでこっちは9対1もしくは8対2と言いました。これは加害者側に行って負いますとのことで。 (一応、原付は自分が乗っているほうで自賠責にしか入ってません。) 一週間たった今日、車の修理の見積もりがまだなので過失割合がまだ決まっていないといわれました。 聞きたいのは見積もりが出た時の過失割合が決定なのですか? まだ、こっちの言い分が通るかどうか別にしてやっぱり10対0みたいなことを言ってもいいのでしょうか。(多分これはむりでしょうが。)

  • 過失割合100:0の物損事故

    17日にバイクで事故に遭いました。事故の状況から相手の保険会社も過失割合100:0ということになりました。事故の際に私のバイクが破損したため相手の保険で直すということになり、バイクを私が指定するお店に預けその後相手の保険会社に見積もりをFAXし、相手の保険会社が破損状況を確認し修理してもらいました。一週間前にお店から修理が完了したと連絡があったので引き取りに行きました。バイクを引き取る際に修理費用を払わないと引き渡せないので修理費用を私が立て替え、その日の内に相手の保険会社に請求の電話をしたところ「破損状況を確認した報告書がまだ来ていないのでこちらから電話します。」とのことだったので電話を待っていますがまだ電話がきません。今日あらためて電話をするつもりですが、修理費用を私が立て替えのが時間が掛かっているのかと思うんですが修理費用を立て替えた場合何か問題はありますか?