• ベストアンサー

ベリーって??

初めまして。釣り用語についてなのですが、ベリーってなんでしょうか?ショート&ロングベリーってありますがロッドの説明によく載っているので、ロッドの部位名でしょうか? 色々探してみたのですが、どうにもちゃんとした答えが出ないのでなんだかモヤモヤして知りたくて・・・どなたかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どうも、釣りバカです。 ベリーというのは“お腹”の事。それもメタボ体型のオッサンやホーマー・シンプソンのようなボテ腹のニュアンスがあります。昔のバス用語でポットベリーといえば「ボテ腹のグッド・サイズのバス」を意味しましたし、フライ・ラインのベリーといえば最も直径の太いウェイト部分を指します(特にウェイト・フォワード・ラインで使用される用語です)。 さて本題のロッドのベリー部分ですが…竿でボテ腹をイメージさせる部分はどこでしょうか?というとロッドがグニャリと曲がった部分のシルエットが、見様によってはボテ腹に見えません?つまり竿が曲がった様がボテ腹、つまりベリーというのです。だからバスロッドのように曲がる部分が短い先調子の竿だとショート・ベリー、逆にトラウト・ロッドやトップ・ウォーターのロッドのように曲がる部分が長い胴調子の竿だとロング・ベリーとなります。 もっとも先調子にしろ胴調子にしろ、ファスト・アクションにしろスロー・アクションにしろ、ショート・ベリーにしろロング・ベリーにしろ、実は竿のアクションやテーパーに関しては厳密な共通基準は存在せず、持った人の感覚でなんとなくそう呼んでいるのが現実です。つまりラインの号数やフックの番手のように統一されたものと違ってメーカーが「大体こんな感じじゃない?」と表記している“私観”なんですね…だから「ベリーって?」と言われても雲を掴むような話になってしまうのです。最近ではPCの普及に伴いイメージ図を公表するメーカーも増えていますが、各社統一した表記になるのは…いつになる事やら。

imp6927
質問者

お礼

uraryoushi様、回答ありがとうございます。まさかそんな意味だとは思いませんでした!!「ロッドのベリーに乗せてフルキャスト」の意味がやっと分かりました^^ベリーを利用しなさいって事ですね◎ 約十年ほど前に(中学生)バス釣りをしていて最近また始めようと思い勉強中です☆まあすぐ飽きて実践ばっかりでしょうけど(笑) 本当にありがとうございました。

関連するQ&A