• ベストアンサー

ウイルスバスター体験版

aitistarsの回答

  • aitistars
  • ベストアンサー率36% (31/84)
回答No.3

30日無料体験版ならありますね。

参考URL:
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008/tis/trial/
Okiura
質問者

お礼

ありがとうございました。いつもなら90日があるんですが?

Okiura
質問者

補足

前は90日がありました、まあバンドル用ですがサイトからもダウンロードできました。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター優待版

    現在、ノートンを使っていますが、ウイルスバスターに変えたいと思っています。購入は優待版を考えていますが、購入条件として、ウイルスバスター期間限定版を使っている場合とありますが、体験版も期間限定版でしょうか。30日体験版を使ってから、購入した方が”お得”と考えてもよろしいのでしょうか。

  • ウィルスバスター体験版、2つの違い

    トレンドマイクロ社から出ている、 「ウィルスバスター2006 インターネットセキュリティ」の体験版に、下記の2つがあることを今日知りました。 「30日期間限定版」 http://www.trendmicro.co.jp/consumer/products/trial/vb/ 「90日期間限定版」 http://www.trendmicro.co.jp/vb2006/evaluate/xpsp2/trial-dl.asp PCを買った時とか、マザーボードに付いているとかで90日期間限定は見たことありましたが、ネットからダウンロード出来るもので90日の物があるとは知りませんでした。 Q.この二つ、何が違うんでしょうか? ちなみに、90日間期間限定版を知ったのは、こちらの回答文#6からです。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2051734

  • ウイルスバスター

    ウイルスバスター2005の30日間期間限定版インストール後、ウイルスバスター2005の正式版のCDROMでインストールしました。しかし、どうも30日間期間限定版がアンインストールできないような気がします。ウイルスバスター2005の正式版をアンインストールしないで、30日間期間限定版だけアンインストールすることはできないのでしょうか。

  • ウイルスバスター期間体験版がきれたら

    超初心者です。元々PCにあったウイルスバスター2006期間限定版をインストールしてます。期間がきれたらアンインストールだけすればいいのですか? その後はプロバイダ提供のウイルスバスター2006月額版を利用しようと思います。あらたにそれを導入する時、私は無線LANルータを使用してますが何か気をつける事がありますか? 皆様どうかよろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター期間限定版について

    ウイルスバスターの30日体験版を使っているのですがこの体験版と90日期間限定版には何か違いがあるのでしょうか? また、体験版を使った後に90日期間限定版を使うことは可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター体験版について

    ウイルスバスター体験版ついて疑問です。 トレンドマイクロのウイルスバスターには体験版が用意されています。 体験版の制限として「30日間限定」「アップデート不可」との事ですが 「アップデート」とはウイルス定義ファイルの更新の事だと思います。 通常、ウイルス対策ソフトは他の同種製品との併用は出来ないです。 つまり、ウイルスバスター体験版をインストールしたPCにはウイルス対策ソフト はその体験版のみになります。 ここで疑問です。 ウイルス定義の古くなったウイルス対策ソフトのみでインターネットに接続する のは危険ではないでしょうか? ウイルスバスター2002の体験版の場合は製品と同じ日付のウイルス定義が 入っているのでしょうか?それとも体験版の場合はダウンロードした日の最新の ウイルス定義が入っているのでしょうか? 仮に定義ファイルが古いために体験版を試しているユーザーがウイルス感染した場合 そのユーザーが「体験版だから感染した」と認識していてもウイルスバスターは買わず 他製品を買ってしまうのではないでしょうか?(私ならそうします) 私はノートンを使っているので特にウイルスバスターに乗り換える予定はないですが ちょっとした疑問です。

  • ウィルスバスター期間限定版

    初心者質問で申し訳ありません。 現在、ウィルスバスター2005 30日期間限定版を使用していますが、最近90日期間限定版があることを知りました。  それで、30日版から90日版へ乗り換えることは可能でしょうか?  

  • ウイルスバスター 体験版

    ウイルスバスターの30日無料体験版の期間が終わったので製品を(ウイルスバスター2005)購入しようとダウンロードまではできたのですが、インストールしようとしてもインストールするには先にアンインストールしなければいけませんというエラーメッセージがでて、そこから先に進むことができません。前の体験版を1度アンインストールした後に購入したウイルスバスターをインストールしろという事なのかなともおもいましたが、どうすればきちんとインストールできて購入したセキュリティを使えるようになるのか教えてください。

  • ウィルスバスター2007体験版の削除

    ウィルスバスター2007体験版のお試し期間が過ぎたため、 2007優待版というやつを買い、体験版をアンインストールしようとしたら、 「%sにウィルスがあるため削除できません」と言われました。 どうしたらよろしいでしょう?

  • ウイルスバスターについて

    こんばんは。ウイルスバスターについて教えてください。 (長文ですが・・・) Trend MicroのHPに30日間期間限定のウイルスバスターのダウンロードがありますよね? そして、先日購入したLANカードにも、ウイルスバスター90日版のCDがついていました。 まずは、30日期間限定を使用し、期間が終了し、次に90日版を更に使用することは可能でしょうか? 実際こんなことはされた方は、おられず購入されると思いますが…。 どうなんでしょうか? また、90日版だけを使い、製品版へのアップグレード方法が書いてありました。この時、「製品版シリアル番号購入」と書いてあり、→「製品版シリアル番号への入れ替え」→「オンラインユーザー登録」→そして、「お客様番号を記載したメールが配信」と説明書には書いてあります。この場合なんですが、お金は必要なんでしょうか? 店頭販売されているのは、製品と、更新用が置いてあり、それぞれお金が必要とわかりますが、今回のようなパターンは必要ないのでしょうか? まったく、それらのことに関しては素人ですし、よろしくお願いします。どちから一方でも構いません。