• ベストアンサー

古いマックでインターネットなんですが(初心者ですいません)

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

SONNET TEchのOS Xインストーラはおすすめしません。 実際にインストールしてみましたが目盛りを結構つんでても遅いです。 RADEON 7000 PCIを積んでもだめでもちろんG4 500MHZを試しましたが遅すぎます。 そこまでは必要ないでしょうし。

関連するQ&A

  • macのos9だけインターネットに繋がりません

    現在、mac4台、win1台の合わせて5台をルーターでネットに繋げているのですが、一台しかないmac os9だけ突然インターネットに繋がらなくなりました。 実際にそのmacを私が触っている訳ではないので何を具体的に提示すれば問題が解決するか分からないのですが、だいぶ古いのでポートとかが壊れてる?と疑ったところ、一応ローカルでは繋がっているようです。 ルーターの再起動、再設定を行い、ほかのパソコンは順調にネットに繋がっています。 回答するのに必要な情報があれば提示していきたいと思いますので何かヒントなどいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします!

  • Macがインターネットに繋がりません

    数日前の落雷の後から、Macがネットに繋がらなくなりました。 ネットワーク環境のEthernet欄に「自己割り当てのIPアドレスが設定されており、インターネットに接続できない可能性があります。」 となっていて、モデムの「パソコン」ランプがついていない状態です。 モデムとMacの再起動や、配線のしなおし、Macのディスク修復やアクセス権の修復など、色々調べてやってみましたが、繋がりません。 ソフトバンクのサポートセンターに電話したところ、モデム故障の疑いありとのことで、新しいモデムを送ってもらい交換してみましたが、Macは自己割り当てIPのまま、モデムは「パソコン」ランプがつかないままです。 IP電話(BBフォン)も同じく使えず、非常に困っています。 でもモデムのBBフォンのランプは点いています。 ちなみに、同じモデムを介している別の部屋のMacは問題なくネットに繋がっています。 該当Macに繋いでいたLANケーブルを別のMacに繋ぐと、ネットは繋がります。 もしかして、該当MacのLANポートがおかしくなってしまったのでしょうか…ここまでやって繋がらないと、そうとしか思えません。 Macを修理に出すべきなのでしょうか…。 マシン情報: Mac OS X 10.5.8 PowerPC G4 モデム: SoftBank トリオモデム3-G plus

  • Mac(iBook)とWindowsのインターネット共有

    初めて質問させていただきます つい最近に学校で購入したMac機と家にあるWindows機でインターネットを共有したいのですが、自分の環境に似通った例がなかなか無いので良くわかりません 自分の環境は Mac>> iBook(白のNewiBook) OS:MacOSX MacOS9.2 Window>> NEC VALUESTAR OS:Windows98 パソコン同士でネットを共有するにはLANポートなる物が必要と何かの本で読んだのですがMacのほうにはそれっぽい物としてはEthernetポートがあるのですがこれとは違うのですか? ちなみにMacのほうには学内LANを使用するためのAirMacカードが入っていますが有線LANにするときに差し支えないでしょうか?(いっそのこと無線LANのほうが良?) どなたかおわかりになる方、アドバイスをお願いします。

  • power Mac 7600

     周りにマックユーザーがいなくて困ってます。 10年前に買った「power Mac 7600」を最近、また使い始めようと思ってます。 で、現在で不自由なく使えるようにパワーアップしたいのですが、単にメモリーを増やせばいいのでしょうか? 今のメモリーは128KBです。OSは7.6だったような。 今は主にi-bookを使っていて、こちらのOSは9.1なので、それまでOSをあげることは出来ます。 ただ、OSをあげて、重くなって動かなくなってしまうのではないかと不安です。  使用目的はインターネット、メール、写真編集、エクセル、ワードくらいです。 ネット環境はISDNでターミナルアダプターでつないでいますが、これを機に光に変えたいと思ってます。 ただ、古い機種ですので、USBが付いてなく、スカジーつなぎです。 光に変えたとき、スカジーでつなぐことは出来るのでしょうか?    新しいノートを買った方が、簡単だとは思いますが、power Mac 7600は買った時、まだまだパソコンは高くて40万くらいしたので、活用したいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac2台でADSL接続、ADSL DIONでのルータについて

    PC1→OS8.6、パワーブック PC2→OS9.2 デスクトップ この2台で同時にADSLでネット接続するようにしたいのですが ルータ及びモデムについて教えて下さい。 これまではISDNでネット接続していました。 また、PCは上記の二つと違い、OS8.1のUSBポートを持たないもので 1台のみネット接続していました。 そのため、TAで接続していたのですが 家庭内LANを考え始めたことをきっかけにADSLを検討し始めました。 できれば、メールアドレスなど変更したくないので これまで通りDIONで、と思っているのですが 「Macで」「複数接続して」「DION」で、となると どのモデム(ルータ)を選べばいいのかわかりません。 一応、DIONのHPで確認してサポートにも聞いたのですが あまり要領を得ませんでした。 できるだけ安価に済ませたいとも思っていますので コストの面からも、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 旧パワーマックのADSL接続

    Power mac 5500をADSLに接続したいのですが、なにしろ旧タイプなのでLANケーブルをつなぐUSBがありません。この場合、どのような方法があるのかご教示ください。OSは8、メモリーは64です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ADSLの接続方法について

    ADSLの接続について悩んでいます。モデム(ルータータイプ)とパソコンのLANポートを接続せよと書いてあったのですが、手持ちのパソコンがかなり古いためかLANポートらしきものが見当たりませんでした。 それでLANカードを買おうと思ったのですが、PCカードスロットも見当たりませんでした。 こんな状態のパソコンでもADSLをつなげることはできるのでしょうか? パソコンは4~5年前に買ったFMV DESKTOP POWER MV205(OSは95)でADSLはniftyのイーアクセスを選択しました。 どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のマックで同時にインターネット接続するには……?

    PC1: Mac OS 9.2 もしくはOS X PC2: Mac OS 8.6  今、PC1でフレッツISDNダイアルアップ接続でインターネットしてます。 まず、この二台をLANで繋いで、それぞれインターネットできるようにしたいのです。 将来的にADSLへの乗り換えも検討しているのですが そのようなことを踏まえたうえでのLAN構築にはどのようなものが 必要でしょうか? また、ルータもどれを使用すればよいのかわかりません。 とっても困っています! どうかお返事お願いします。

  • マック9.0.4にLANポートはありますか?

    明日からADSLにしようとしています。今まではISDNで、USBで繋いでいたのですが、今度はLANポートが必要とのこと。マックの脇の部分にそのような場所があるのですが、それがLANポートですか? ちなみに、iMAC(snow)を使用しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックPCでPSPのネット接続は可能?

    PC:Power Mac G4 (OS 10.3.9) ネット環境:ヤフーBB ADSL12M ADSLモデム:ヤフーBB トリオモデム12M 上記の環境なのですが、PSPでのネット接続は可能でしょうか? 先日、無線LANのUSBアダプタを購入して失敗してしまいました。 似た環境での接続や方法をご存知でしたら、 ご回答を宜しくお願いします。