• ベストアンサー

道交法違反で解雇?

車関係以外の一般的な企業で道交法違反(30~40オーバーの速度違反で罰金)で解雇はあるでしょうか?というのも社内規定で刑事で有罪になると解雇処分となっていまして・・・。(一応情状酌量の余地があれば処分は軽くなるみたいですが) 「そんなの会社によって分からないよ」、「規則は絶対だ」と言われればそれまでですが、一般的?な例や意見を教えていただきたいです。 ちなみに仕事では運転は必須ではありませんが、できればいいかなという感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.4

車が関係ない職種であれば、(免許が必須なら別) 解雇された場合、争えば 無効の判決がでるでしょう。 新聞報道されて、会社の信用失墜などがあれば別ですが・・・

cde321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

cde321
質問者

補足

車は仕事でたまに運転するくらいですが、なければ電車でも可能です。 就職する時も免許必須とはなっていませんでした。

その他の回答 (4)

回答No.5

 社内規定における刑事で有罪と言うのは、戸籍に記載される前科を指していると思うので大丈夫と思います。(数が多いので道交法違反は除外される。でも検察には記録が残る)それでなければ人身事故を起こした人はみんな前科扱いになります。しかし道交法違反でも執行猶予が付く様な違反はだめだと思いますが。参考までに

cde321
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • baronmori
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.3

スピード違反と言うのは、誰でもやってしまいがちな違反行為です。 ですから、それですぐ解雇と言うのは一般的ではありません。 ただし、30~40キロオーバーというのはよく言うスピード違反ではなく、反社会的な行為ですから、解雇は十分考えられます。

cde321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

>刑事で有罪になると 速度違反を刑事事件と判断されればですが、まずその様な判断をするとは思えません。

cde321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • poyo17
  • ベストアンサー率41% (73/175)
回答No.1

私は30キロオーバーでつかまり、裁判所に出廷・講習会も参加してきました。 出廷の日は会社を遅刻、講習会の日は代休でした。 上司だけではなく、部内でも笑い話で通しました。 もちろん解雇なんてなく、笑いが取れただけでした(笑) ついでに罰金が6万とられましたが…(泣) 人材系の会社で車の運転はしません。

cde321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 懲戒解雇

    旦那が商標法違反にて逮捕され 罰金刑で出てこれました。職場にも報告してあり有給と欠勤で今になっております。旦那の職場の就業規則では 刑事事件になり有罪で有れば懲戒解雇する。 となっているそうです。旦那は職場にまだ雇用お願いします。続けたい意向を示してますし私も何とかお願いしたい気持ちです。 会社のお金を盗んだり使い込んだわけではないからいまは処分保留みたいです。 来週火曜日に専務常務、社長、会長と面談の機会を頂いてます。 やはり解雇になるのか、諭旨解雇?自己都退社になるんでしょうか?

  • スピード違反、会社解雇はありえますか?

    私は某Tグループ(自動車関係)の社員です。業務で車は使用しません。 先日、オービスで36kmオーバーで捕まってしまいました。 ネットなどでいろいろ調べると6点減点、罰金10万円以下であると知りました。さらに詳しく調べてみると、「刑事罰」であり前科がつくことを知りました。 私は、刑事罰…という言葉が非常に重く感じ、会社を解雇されてしまうのではないかと悩んでいます。そこで聞きたいのですが 1.スピード違反といえども刑事罰であるので会社を解雇される可能性はあるのか?(自動車関係なので厳しいのか) 2.警察に捕まったことは会社にバレてしまうのか?

  • 条例違反で捕まるとどうなる?

    都内で18才未満の子と下着の売買をすると30万以下の罰金とあります。 もしこれで捕まった場合、初犯であっても起訴は免れないものなのでしょうか。このようなケースに対しては情状酌量の余地は無いようなイメージがありますが・・・ また、こういった犯罪は簡単に発覚してしまうのでしょうか。 この手の話にお詳しい方の御意見を頂きたいです. 宜しくお願い致します.

  • 就業規則違反による解雇

    知人が解雇されました。懲戒解雇ではなく普通解雇です。 理由として出されたものはでっち上げはこじつけがほとんどで、会社には解雇撤回を申し出ています。 就業規則が制定されたのは最近で、解雇理由として出されたものは、もう5年以上前のことだったりします。 色々調べると、「懲戒処分」には「不遡及の原則」があり、懲戒処分なら今回のは、理由として成り立たないのは分かったのですが、解雇理由として「懲戒処分」という言葉は、相手方は出しておりません。 「就業規則第○条に違反している」ので(普通)解雇ということです。 この場合、不遡及の原則により解雇理由は無効ということにあてはまりますか?

  • 通常解雇、履歴書にはどう書いたらよいですか?

    刑事事件を起こしてしまい、おそらく不起訴で終わると思うのですが、会社から情状酌量で、懲戒解雇ではなく、通常解雇にしていただきました。 次の就職さきに提出する履歴書なのですが、通常なら、平成10年□□会社入職、平成20年□□退職と書いていたのですが、「平成20年□□会社解雇」と記入しなければならないのでしょうか? また、記入した場合、次の会社の面接の時に解雇理由を聞かれると思うのですが、そうすると刑事事件の事を正直にはなさなければならないのでしょうか? そうなると、就職はかなり難しくなると思います。 とても困っています。どなたか、どうかよいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 履歴書の賞罰欄に、道交法関係の罰金前科を記入しなくて良いのはなぜですか

    履歴書の賞罰欄に、道交法関係の罰金前科を記入しなくて良いのはなぜですか? 「○○運転の違反をした者は懲戒解雇/免職とする」などと、就業規則に明記している所も多いと思いますが・・ 飲酒や暴走運転は人物評価で考慮されないとも考え難いです。

  • 人身事故における刑事処分

    クルマ(当方)とバイクとの接触にて「人身事故」を起こしました。  ・被害者の方は骨折し「全治1年」の診断書が提出されました。  ・被害者の方より「嘆願書」を検察庁に提出していただきました。  ・現在、保険会社にて示談を進めており、近々成立の予定です。 今のところ刑事処分として「略式裁判により罰金刑」の流れが濃厚なのですが、弁護士の方に相談したところ「事故発生状況からすると情状酌量の余地があり、刑事処分の棄却もあり得る」との返答を頂きました。 自分も刑事処分については避けたいと考えており、被害者の方も刑事処分までは望まれておらず、示談にて治めたいと話されております。 今後の対応方法について苦慮しております。 何卒、御教示いただきますよう宜しく御願いいたします。

  • 禁錮6月、執行猶予3年は刑に処せられた状態か?

    我社の社員就業規則では、「禁錮刑以上は懲戒解雇、但し情状酌量の余地があれば処分を軽減する(例:条件付き出勤停止10日間以下)」とあるが、「禁錮6月、執行猶予3年」の判決が確定した場会い、「条件付き出勤停止X日」の処分が適切なのか? それとも3年間様子を見て(執行猶予が停止するとその時点まで)処分を決めるべきなのか?(不当処分になる?)よくわかりません。どなたかアドヴァイスをお願いします。

  • これって道交法に違反する?

    自動車学校を卒業して随分たちますが、普段、車を運転していて道交法に合致するか、違反するか迷う時があります。 そこで次の行為は違反になるか、お教え下さい。 1.(私道ではない) 私有地と、駐車禁止の公道にまたがっての駐車は?  もし占有している面積に応じて変わるのなら、たとえば私有地部分が1割で公道が9割、あるいはその全く逆の場合、さらに半々の割合の時は? 2.右折禁止の交差点でのUターンは? 3.片側一車線で40km制限、追越し禁止の一般道路を、安全運転に徹して時速20km程度の低速で走行し、大渋滞を起した場合は? 4.故障している原付を、ノーヘルメット+無免許で下り坂を利用してブレーキをかけながら走行した場合は? 5.街中を明らかに速度オーバーで走行するパトカー (緊急時ではありません) を、一般車両が速度制限無視で警察に通報する目的で停車させようと、パトカーの走行を妨害した場合は?  公務執行妨害? 6.原付や自転車を、他の車両に邪魔な形 (一応、往来妨害罪にならないように、走行はできる状態とします) で公道にズラリと駐車した場合は?  駐車違反? 7.左折の合図をして交差点内に入り、左折しようとしたが、気が変わって、合図 (ウィンカー) を戻し、そのまま交差点を直進した場合は?  同じく、左折から気が変わって、交差点内で急に右折の合図をして、右折の行動を取った場合は? これなど、すぐ後ろにパトカーが続いている時など、本当に迷うんですよね。  「前を走る運転手さん、左に停車して下さい」 とスピーカーで言われるんじゃないかと ・・・ 上に挙げた1~7の行動は道交法や他の法律に違反する事になるんでしょうか?

  • 会社外の非違行為による解雇

    こんにちは。社外の非違行為による解雇について質問がございます。 社員(役職なし)が、社外で非違行為(公然わいせつ)を行い、略式起訴による罰金刑が課されました。初犯です。また、報道はいまのところされていません。 就業規則には「破廉恥な行為により刑事訴追を受けた場合」は解雇にあたると記載されています。しかしながら、解雇権濫用法理によれば、合理的な理由(就業規則による根拠)のほか、社会通念上相当であることが求められています。 この場合、社員が初犯で悪質性も低く、反省の姿勢をみせていることをもって、解雇未満の処分とすべきか、就業規則に該当するとして毅然とした態度で解雇処分をくだすか、どうすべきでしょうか。 なお、以前同様の犯罪を犯し、実名報道がされたものの不起訴となった社員(役職者)については降格としております。 今回は、罰金刑がつき、役職がないこと、報道がされていないことなど、若干差があり、同種の事例として扱っていいものか思料しております。 参考になるご経験、事例、判例等があれば、御教示ください。よろしくお願いいたします。