• ベストアンサー

仕事と赤ちゃん

T-Amieの回答

  • T-Amie
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.4

仕事と赤ちゃんは比べられませんよ~。 旦那さんに「私と仕事どっちが大切なのよ!」と同類な質問ですよね?! 以前本で読んだことが言葉です。 現代人はほしいものが多すぎる。 いろいろ欲しいから、結局幸せになれないんだ。 自分にとって一番大切なものは何んなのかよく考えて見て。 きっと見えるよ、自分が一番ほしいもの。 そのたった1つのほしいもの目指して頑張れば、ずっと君は幸せでいられるよ。 私はこの本を読んでよく考えました。 その結果、私はある一つのほしいものを見つけ、今とても幸せですよ。 私からトピ主さんにこっちを取ったらなんて言えません。 上記で言葉の内容考えてみてみて下さい。きっと大切なのはどっちなのか見えるはずです。

sakurararan
質問者

お礼

ありがとうございます。 大切なものは子供ですが、不妊治療でそれだけを目指してがんばることって結構きついことなんですよね。 だから迷ってしまって・・・。

関連するQ&A

  • 教えてください 赤ちゃんできたかも

    こんにちわ。 私ではなく、友達が妊娠したかも。とのことです。 前回生理が3/25、周期はだいたい1ヶ月なので4/25が生理予定日だったそうです。今まだ生理がきていないそうです。 性行為は4/8の1回。まさに生理開始から14日目です。。 友達は24歳、私は結婚2年目の26歳で3ヶ月前から不妊治療中です。私は彼女に、赤ちゃんができないできないと会うたびに悩みをぶつけていました。 いずれは結婚して子供も欲しいと言っていた彼女、まさかこんなことになるとは…。私がなかなか赤ちゃんができないことを彼女に吹き込んでいたがためにおこったのかと私に罪悪感があります。また、彼女は私の不妊の話を聞いていたため、やはり恵まれた今産んだほうがいいのかも、と言っていました。ここにも罪悪感がものすごいあります。 そこで質問です。 ・やはり妊娠の可能性は大ですよね? ・中絶したらやはり次は妊娠し難くなるのですか? ・例えば16歳で中絶するのと、24歳で中絶するのは、次に妊娠できる可能性は変わりますか? 私の方がてんぱってしまい、教えてください。

  • 結婚3年目、赤ちゃんが出来ず悩んでいます。

    結婚3年目、28歳の主婦です。 赤ちゃんが欲しいと思い、子作りを初めて1年半くらいになりますが、妊娠しません。 1年前から不妊治療に通い始め、いろいろ検査をしましたが特に異常は見つからず、ずっとタイミング指導を受けてきました。 半年前に子宮卵管造影検査もしましたが、妊娠には至りませんでした。 生理周期は28~32日くらいで安定しており、基礎体温もはっきり2層に分かれています。 主人の精液検査はしていませんが、フーナーテストが良好だったので大丈夫だろうと思います。 周りは結婚後半年もすれば妊娠していくのに、うちは出来ず「なぜ?」という気持ちでいっぱいです。 もともとセックスレス気味ですが、排卵日付近は1日おきとか連続とか、3,4回はタイミングをとるようにしています。 「一生赤ちゃん出来ないんじゃないか」と落ち込んだりもして、妊婦さんを見ればうらやましくて仕方ないです。 そんな気持ちが行き過ぎて、主人に悪いのですが「他の人と結婚していたらこんなに悩むこともなく、すぐ赤ちゃんできるのかな」とか考えてしまいます。 うちの親も、私が悩んでいるのを知って「普通に母親になって人並みの幸せを手にして欲しいから、離婚して違う人と再婚したら?まだ20代だしやり直しはきく。年齢を重ねたら再婚しにくくなるし、子供も出来にくくなるから早めに決断しなさい」と言うようになってきました。 私の親族は不妊の人はいないのですが、主人の方は叔父と、姉夫婦が子供がおらず、もしかして不妊の遺伝子があるのかも?と勘ぐってしまいます。 主人は「子供がいてもいなくても、二人で十分幸せだからそんなに焦ってないし、子供が欲しくて結婚したわけじゃないからかまわない」と言います。私はやはり女として生まれたからには赤ちゃんをだっこしたいです。 どうやってこのモヤモヤから抜け出したらいいか分からず悩んでしまいます。

  • 胎嚢があるのに赤ちゃんがいない・・・

    教えてください。 最終生理が12/17~でした。(周期は30日~31日です) 今月になっても生理が来ないので検査薬を使ったら妊娠反応が出ました。 先週の月曜日に病院へ行ったら胎嚢が8.2mmで「妊娠ですね」と言われました。今日2回目の診察で胎嚢が18.8mmでした。しかし、赤ちゃんが確認できませんでした。計算だと7週2日だと思うのですが、皆さんのお話を伺っていると6~7週位で赤ちゃん&心拍の確認が出来ているようなので凄く不安です。私は2年程前に繋留流産をしています。 その後やっと妊娠が確認できたのに「また・・・」と不安な気持ちでいっぱいです。今日の検診で「来週赤ちゃんが確認できればいいけど・・」と先生に言われました。やはり、7週で赤ちゃんが確認できないと赤ちゃんは育っていないと言う事になるんでしょうか? どうかご回答をお願い致します。

  • あかちゃんが欲しいのに・・・

    結婚して1年半、33歳の夫を持つ27歳主婦です。 わたしは生理周期が36~42日と長く、安定していません。 過去に3回ほど排卵検査薬を使ってみたところ、排卵自体は起きているようです。 めんどくさがりでサボっていたわたしですが、半月ほど前から基礎体温もつけ始めました。 経済的な理由で今のところはまだ医療機関での検査等はしていないのですが、なんだか最近塞ぎこみがちです。。 10月7日が排卵日だったらしく、10月8日にセックスをしたけれどできなかった。もしかして不妊症・・・ 排卵はしていても、卵管がおかしかったり着床しにくい体質かなぁ。。 いつも生理痛が酷いからいけないのかな。。 下半身デブだと妊娠しにくいって言うけど、わたしもそれかもしれない・・・ たまごに異常があって長生きできないのかな。。 基礎体温がめちゃくちゃだったらどうしよう・・・ そんな不安ばかりで、毎日辛いです。。 主人は「あかちゃんは授かりものだから、焦らずにいこうよ」と言ってくれていますが、互いの両親からのなんとなく感じるプレッシャーが切ないです。わたしだってあかちゃんが欲しいのに。。 友達が出産して「もう、親バカってくらいウチの姫がかわいくて仕方ないよ~」という話を聞いたり、芸能人が若くして妊娠したり・・・とても素晴らしく素敵なことなのに、心の底からおめでとうという気になれない。むしろ妬みが強くなるばかりで・・・そんな自分も嫌いです。。 専門家の意見を全く聞いていない人間の質問で申し訳ないのですが、 不妊検査(?)や不妊治療はいくらくらいかかるものなのでしょうか? 現状でも対策できるもの(健康づくりなどなど・・・)はありますか? また、生理不順でも妊娠できる秘訣があればご教授ください。 病院にも行っていない段階で大分気の早い心配ですが、気持ちが落ち込みがちなもので。。 申し訳ありません、よろしくお願いいたします。

  • 生理の周期について

    生理の周期についてなんですが、 只今 30歳 結婚して8年目 そろそろ出産を考えております。 30になってからなんですが、だんだん生理の周期が長くなってきて 以前は、28から33日ぐらいで来ていたんですが、ここ最近45日ぐらいになってきたんです。 生理周期が長くなると言うことは、年間の排卵日が減ると言うことで、妊娠のチャンスも少なくなることなんですよね? 1年で12回のところが、8回と言うことですよね? 不妊にしやすいって事でしょうか?高齢出産??? タイムリミット?  今までは、2人の生活が楽しいのと、忙しかったのを理由に避妊しておりました。 だから今更妊娠出来るのかどうか。。。。  出来なかったとしても、不妊治療等をしてまで妊娠は望んでおりません。 神様がお与えにならなかったんだと思うので。 生理周期が長くなってくるのは、やはり 年のせいなんでしょうかね?

  • 不妊症でできた赤ちゃんは弱いですか?

    こんにちは 不妊暦1年でAIH5回目にてようやく陽性反応&胎のう確認までいきました。 あと数日後に心拍確認になります。 高プロ気味のせいか周期が長いのでセロフェン3錠(1日1錠1日おき)とHMG1回で卵を育て、それが受精にいたったわけなのですが・・。 お聞きしたいのは不妊治療を受けて妊娠した赤ちゃん(出てくるまで)というのは弱いのでしょうか? 病院から「不妊治療を受けた方は安全圏となる14週まで通院(他の病院に転院した場合でも並行して)してください」と書いてありました。 過敏すぎるのかもしれないのですが、確かに薬で育てた卵ではあるので・・もしかしてそうなのかな?ととても不安です。 それともあまり関係ないでしょうか? 先生にも「心拍が見えて正常な妊娠といえます」と特に祝う(よかったねとか)言葉もなく油断ならない状態なのかと不安です。 今のところ少しつわりがでて出血もなく特に何も体調自体不安なところはないのですが、つわりがでているのに流産している人も見かけたこともあり、不安で不安で仕方ありません。 周りはせっかく不妊治療を得て子供を授かったのにもっと喜んであげなよ・・と言われるのですが根が小心者なのか不安だらけです。

  • 赤ちゃんが授かるまでの期間、どのくらいでしたか?

    赤ちゃんが欲しいと思ってから、10ヶ月が経ちました。 基礎体温もつけているのですが、毎月ぴったり周期で生理が来てしまい、肩を落としています。 不妊と言われるのは“1年以上出来なかったら”と聞きますが、私の周りでは、みんな簡単に赤ちゃんが授かっているように感じます。そんなのは気のせいでしょうか? お子様のいらっしゃる方は、赤ちゃんが欲しいと思ってから(避妊をやめてから)どのくらいの期間で赤ちゃんが授かりましたか? また、“授かるためにこんなことしました”とかありましたらアドバイスください。

  • 赤ちゃんがほしい!

    結婚4年目の27歳です。 去年の10月頃から妊娠を望むようになりました。 排卵日をチェックして、夫婦生活を送っていますが、なかなか妊娠できないので、不安になってしまうこともあります。 基礎体温は、最近きれいに高温期、低温期と分かれるようになりました。 婦人科で、いくつかの不妊検査を行ったところ、異常は見られませんでした。 毎月は排卵予定を診てもらいに婦人科に通っています。 来週、子宮卵管検査を行うことにしました。 痛みがあるようで、恐いです。 が、妊娠に近づけるのであればと思い、挑戦してみることにしました。 赤ちゃんを望んでいて、何か試していることがある方や、 やっと赤ちゃんができて、こんなことをしていたという方、 また、何か詳しい方、 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • いつできた赤ちゃんだと思いますか?

    だいたい25~28周期で生理がきます。 先月は7日に生理がきました。 今日妊娠検査したらくっきり陽性が出ました。 10日、14日、24日にHしました。 14日に中出ししました。 いつにできた赤ちゃんの可能性が高いでしょうか? 中出ししなくても妊娠した経験があるので中したかどうかはあまりあてにならないなとは思うのですがどう思われますか?

  • 病院に行かなくても赤ちゃんができる魔法の妊娠術

    不妊サイトなどによくリンクで貼り付けてある「病院に行かなくても赤ちゃんができる魔法の妊娠術」とゆうサイトの本を実際に買って妊娠できたとゆう方はいらっしゃいますか?私は早く子供がほしいので信じたい気持ちとだまされてるんじゃないかという気持ちがあります。 実際に赤ちゃんができたという方のお話を聞きたいです。

専門家に質問してみよう