• ベストアンサー

面接で「最低希望額」を聞く人事の意図とは?

面接での質問の意図を知りたくご相談します。 29歳独身です。 中途採用の営業事務職で転職活動中です。 営業事務職の実務経験あり(4年半)です。 高卒で、社会人経験10年です。 先日、第一希望先企業の1次面接を受けてきました。 人事担当者2名との面接でした。 給与の話になり、希望額と最低希望額を聞かれ、最低希望額は、事前に考えてなく、前職と同じ額が貰えればと思っていたので、その場で少々考えてから18万と答えてしまいました。 その企業に入社したい思いが強く、あまり高い希望を言ってはいけないという考えから、馬鹿正直に最低額をその場で考え答えてしまいましたが、後に最低希望額(18万)も希望給与額(20万~21万)と答えておけばよかったと後悔しています。 ●人事担当者が言う「最低希望額」とはどんな意図があって聞くのでしょうか? (内定後の給与アップの交渉をさせないため?) ●内定した場合、その「最低希望額」になってしまう可能性が高いのでしょうか? ちなみに、来週月曜日に勤務予定地の現場担当者との2次面接に行く予定です。 上手くまとめられず、すいません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

こんばんは。 実際に中途採用の方など面接や賃金テーブルなど担当してきた者です。 その時々の求人背景にもよりけりかと思います。 実際は賃金テーブルや、社員の年齢やスキルなど事前に配属や他の方との折り合う金額の最低ラインを提示させていただくケースが多いです。 だまたま、そういう場合は会社にもよりけりですが割りとオープンでリアルに理由などを説明しながら決めていきました。 募集要項に記載された賃金(税込み、年収ベース)より、はじめは若干多めにこちらから提示された方が賢明かと思います。 これは会社によりますが、まず経験やスキルなどは当然考慮のうえ、配属先の同じくらいの年齢や仕事などの能力など総合的に決めていくのですが、結局、求人を検討する段階である程度賃金をどれくらいの範囲かということを想定しています。 結局は、他の回答者の方の回答のように会社が提示する金額の最低に近いということを想定しておいた方が賢明かと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

nana-co
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際に中途採用に携わった方のご意見、参考になります! 求人票には、「年齢・経験を考慮のうえ優遇」とあったので、その企業内で働く社員の年齢・能力と同じ程度で検討するものと思っていました。結局は最低額に近い額を提示してくるものなのですね。 今回の場合、内定後、最低希望額が提示された場合、なんらかの理由(例えば、1人暮らしをする為)を伝えて希望額を交渉した場合、アップする可能性はありますか?

その他の回答 (3)

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.4

こんばんは。 ご質問ありがとうございます。何しろ時間帯や日にちにより、書ける時間や場所が違ったりするので申し訳ありません。 ご質問の件ですが、残念ながら、皆無と言っても過言ではないと思います。理由は内定前に面接や条件、勤務地などを、会社側と応募者のが双方納得行くまでしますよね。(その為に面接があるのかと思うのですが)仮にそういう相談を内定後に投げかけた場合、印象も悪くなるほか、「何のために面接において条件などを話しあったのに今さら何を言い出すか」ということにもなりかねません。 入社して、配属先や勤務内容により、「将来的」に、その仕事に関する手当額や家族手当や、住宅手当などが変わることはあります。 しかし、自己都合で引越しは論外ですが、異動により転勤で勤務地が変わった場合に社宅などがないと一般の住居を負担することも可能性としてはありますが、さらに、事例をいうときりがありませんが、そのあたりの件は、入社して、就業規則や各種規程にて決められているはずなので、後でしっかりご確認された方が良いかと思います。 くれぐれも、内定後に賃金の交渉だけは避けた方が賢明かと思います。 これからなのですが、さらに今回の転職でnana-coさんが今までのスキルや能力などを発揮され、ご活躍されることをお祈りします。 実績次第で昇進昇格など、また資格などで給与が正当な嬉しい理由でアップされることを期待します。 また、お金は後からついてくるものだと考えておいた方が良いかとおもいますよ。頑張って下さい。また、何かあればどうぞ。 しかし少しでも参考にでもなれば幸いです。

nana-co
質問者

お礼

こんばんは。 夜分遅くにご回答ありがとうございます!! 今回の質問に対して、ご意見を沢山いただいて、希望給与提示時の方法を教わりました。今後の面接に活かし、最後の転職活動を成功させます! まずはこの企業の内定を貰うことからですね。かなり今一番に入社したい企業だったので、内定もまだもらっていないのに、不安がどんどん先走ってしまいました。 もし、この企業から内定がでたら「お金は後からついてくるもの」とのtakuya1663さんのご意見も参考に入社を考えたいと思います。

  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.2

私も採用業務してますが、単純に給与の折り合いが付くかどうかという意味で聞いてます。 中途の場合はほとんど聞かれるんじゃないでしょうかね。 会社としては、「この人物でスキルなら大体このくらいの給与かな・・・」と考えます。 例えば、その人に出せる金額が年収300万円くらいと判断したとして、その人(応募してきた人)は、「最低年収500万円は欲しい」と思っていていたとしたら、その後に二次面接などを続けても時間の無駄になってしまいます。 それだけ開きがあると折り合えませんから・・・・ 内定後に金額を決めるというより、金額に折り合いがつきそうなら内定を出すわけですので、そのために最低希望は聞きます。 ちなみに、こういう時の額はあくまで「額面」ですので、「手取り」で答えてはいけません。 また、賞与のある会社の場合、その支給実績(何か月分出るか)が良く分からないことも多いので、「年収」で答えたほうがいいです。 内定したらその最低希望金額になってしまうこともありますね。 (採用担当にしてみればシメシメかも知れません) まぁ、行くかどうか決めるのは応募者ですので、いくらでもその後の交渉はできます。 最低にしておいて確実に内定もらうか、内定もらえる確立は低くなってもある程度上乗せした希望額を伝えるか・・・そこは駆け引きというか勝負ですね。 転職活動、頑張ってください。

nana-co
質問者

お礼

採用担当者のご意見、ありがとうございます!! 求人票に「月給」で記載されていたので、面接の質問でも希望額を月給で答えてしまいました。そうですよね!賞与のことも考慮して「年収」で答えればよかった。 参考として、内定後、最低希望額になったとしても、その後の交渉はできるのですか?(交渉できたとしても、企業側からすれば、最低希望額を言っているのだからもうムリ!ってことになりませんかね?)

  • jacky420
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

最低希望額は、内定が出た場合にnana-coさんが内定を受けるための最低ラインということなので、内定時には最低希望額で提示してくる可能性が高いです。 希望額での内定が出た場合には、それだけ企業がnana-coさんを採用したいというメッセージになります。 私も同じ歳ですが、転職時には最低希望額も前職より高く伝え、キャリアアップのための転職だとアピールしました。企業内で給料をあげていくのはなかなか大変なので、転職時にあげるのが一番いい方法ですよ。

nana-co
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます! 私もキャリアアップの転職なのですが、なかなか希望にあう企業の面接までたどり着けず、転職活動が長引いていて、なんとか内定を取りたい一心で、希望給与の伝え方などを勉強していませんでした。 今回、ご意見をいただいて参考になりました。 まずは、いま選考が進んでいる企業で内定をとることですね! 次の面接で企業が是非とも採用したい!!と思う面接をしてきます。

関連するQ&A

  • 希望しない部署(人事/総務部)への配属に関して

    はじめまして、こんにちは。 現在就活中の地方大学4年の者です。 先日、第一、第二志望の企業の最終面接が終了し、運よくどちらも内定を頂くことが出来ました。 どちらも内定を頂いた場合、第一志望の企業に行く予定だったのですが、少々事情が変わってしまい、今回相談させて頂きます。 まず、私は事務系総合職の中の「営業」を希望していたのですが、第一志望の企業から「人事/総務」として内定を頂きました。 1次面接~最終面接まで一貫して営業がしたいと言っていたにも関わらず、大変残念に思っています。 また、人事総務の仕事に関しても何一つ調べておらず、面接中も何も言われなかったため、急な展開に驚いています。 (ただ、毎年事務系の採用が20名前後でその中で人事総務は0ないしは1だと聞き、少ない枠に入れて頂けたことに嬉しい一面もあるというのが正直なところです。) 第二志望の企業の方は、私の希望する部署に配属になる確率が高いです。(こちらも人事総務になる可能性はありますが・・) ちなみに、こちらは事務系の採用が40名程度で、配属は本人希望に極力合わせてくれるとのことで、毎年8割が本人希望もしくはそれに近い部署に配属になるそうです。 そこで、今回相談させて頂きたいことは、 (1)通常、人事部⇒営業部への移動は可能なのでしょうか?もちろん年数はかかっても大丈夫です。 (2)希望の会社に入って希望ではない仕事をするか、第2希望の会社に入って希望に近い仕事をするか、どちらが良いと思われますか? ご自分の経験から教えて頂けると嬉しいです。 (3)第一希望と一貫して伝えていたものの、配属に不満があるという理由で内定を辞退することは可能でしょうか? (私は文系なのですが、大学の担当教授が推薦状を書いてくれ提出してしまった手前、辞退できるかどうか不安です) (4)人事総務での仕事は、どういった方が(性格的に)任せられるものなのでしょうか?正直私に適性があるかどうか疑問です。 質問が多く、申し訳ありません。回答して頂けるものだけで結構ですので、よろしくお願いします。 ※どちらの企業もメーカーで、規模としては、従業員数、売り上げ共に業界では上位の会社です。

  • 面接時に答える希望給与額について

    失礼いたします。 希望給与額についてご相談させて下さい。 先日社内SE職の一次面接を受けました。 現在は社内ヘルプデスクをしていてSE職は未経験です。 求人募集に記載されていた給与額は「最低保証額:年収222万」でした。 ボーナスなしでこの年収なので月給だと約18万と計算していました。 因みに現在の給与は派遣(時給)なので月によって違いますが約22万です。 面接で現在の給与確認の後に希望給与額を聞かれ【月20万~22万希望】とお伝えしました。 しかし、お伝えした後に未経験職で20万~22万の希望は高すぎたのではないかと、今更になって不安になってしまいました。 今回はもう取り消しできませんが、28才・女でこの希望は高すぎるでしょうか? ちなみに場所は都内です。

  • 面接時に伝えた最低給与額

    就職の面接時に渡されたシートに「希望する最低給与額」というものを書きました。 給与は後に交渉によって決まると考えていたため、文字通り「最低額」として、希望する理想の給与額よりやや低く書いてしまいました。 すでに内定の通知は受けたのですが、まだ給与などの具体的な提示はいただいておりません。 この先、契約書作成などの段で改めて給与の話になると思いますが、あちらからの提示額が私の記入した「最低額」だった場合、これを交渉で上げてもらうことは可能でしょうか?

  • 面接における「希望給与額」の話

    もし人事で採用担当の方がいらっしゃったら教えていただきたく思います。 面接でよく希望給与額を聞かれますが、これは自分が希望している額をストレートに 伝えてしまって良いものでしょうか? 例えば「年俸○○○円希望しています」みたいにです。 今まで面接を数回やってきましたが、この希望額をストレートに言い過ぎたために 不採用になったかも、と思われるケースがいくつかありました。 言い方としては「御社の規定に従います」とした方が、次のステップに進みやすいでしょうか? 率直なご意見いただければ幸いです。

  • 面接時希望給与を最低額で結構ですと言ってしまった

    会社都合で転職活動をしている36歳の者です。 現職は現場仕事管理側として働いています。 希望職は施工管理職(番頭さん)です。 転職活動に慣れていないので、(本は数冊読みました。後は色々なHPで情報集めをした程度です)昨日希望のAという会社に初めて面接に伺ったところ、どんどん偉い人が出てきて最終的に社長までお出でになりました。 そこで希望給与を聞かれたのですが、緊張していたのと現職の給与が高いこともあり、 現職と同程度と言うのも気が引けまして 「御社規定にお任せいたします。提示されている最低給与でも構いません。入社後実力を見てください」 と言ってしまいました。 社長は面接の最後に「おし、それじゃあうちで働いてくれよ!」 と言っていなくなってしまいましたが、その前に現職の年収を質問されたのでお伝えしました。 そのあと残された総務の偉い方が一応の会社待遇を口頭で説明してくださいましたが そのときのお話が「現場に直行直帰の時もあるので、残業時間の把握が難しいので 給与に残業時間が含まれています」 のようなことも仰っていました。 正直給与は最低でも、残業で・・・・ と言う気持ちで考えていたので、残業代がなければはっきり言って生活がまったく出来ないレベルです。 その夜は心配で眠れず、色々調べたところ内定後の給与交渉はタブーと言う人と 内定後にすべきと言う人とおりまして混乱しています。 住宅ローン、扶養家族3人を抱えているため、残業、賞与を含めたある程度の年収は確保したいと思っているのですが・・・。 こういう場合は内定の出る前にメールかお電話でその旨をお伝えしたほうが宜しいのでしょうか? それとも内定後に平身低頭の姿勢でお話をしたほうが良いのでしょうか? 内定通知は水曜日か木曜日に出るようなことも仰っていました。 余談ですが、この会社はこの業界では100年以上の歴史があり一流です。 磐石な地盤なので就職したいと言う気持ちがありますが、通勤時間と通勤場所が1時間以上あります。 そして企業研究時にこの業界で結構な売り上げのある、すごく家から近い(徒歩15分)Bという企業も発見し、そこにも12日に面接に伺うお約束をしています。 こちらは50年の歴史の会社です。 こういう場合は、早めにA社に連絡を差し上げたほうがいいのか 内定後ご連絡を差し上げるか B社も受けてから決めるか 迷っています。 年齢も高いのでこれが転職最後と考えています。 とりあえずA社への就職を希望していますが、生活が出来ないと話にならないので アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 面接時の給与希望額について

    過去の質問も読んだのですが、どうしたらよいのかわからず質問します。 現在、職探しをしています。 以前(派遣もあったため、転職を複数回経験しています。)面接に行った会社(営業事務)で 「希望給与額は?」と聞かれたため 「手取りで20万円(か、限りなく20万円に近い10万円台と答えたかも)  は頂きたいのですが・・・。」 と答えたところ、私が女性・若年のためか 「手取りで20万円??そんなのあり得ない。」と言われました。 その会社は、職安の求人票に"上限24万円(くらい)"と書いてあったため 無理な金額ではないと思い、そう答えたのですが明らかに不服そうな顔をされました。 今回、一般事務の募集があるのですが、給与は13~20万円と幅が広いんです。 私は、20万円頂きたいと思っているのですが 「20万円頂きたい。」というのは、言ってはいけないのでしょうか。 従業員数が少なく、小さい会社なのですが、給与があえばその会社で働きたいと思っています。 以前、19万円上限の会社で「17万円頂きたい」と、遠慮して言ってしまい そのまま即決していただき、後悔したことがあります。 給与応相談と書いてありますが、他の質問には「御社の指示に従います。と言いなさい。」 と書いてありますが、同じ後悔はしたくないんです。 上手な言い方はないでしょうか。 また、履歴書を郵送するのですが、希望額を書いた方がよいでしょうか。

  • 希望職種と違う・・

    就職活動中です。 志望度が高めの企業から内定を頂きました。 しかし、希望は事務職だったのですが、営業職で、ということでした。 すごく残念です・・。 私は、接客が好きなので、面接でもそのようなことを話しましたが、希望は事務だときちんと伝えました。嘘の人格を出したつもりもありません。 営業なんて、考えたことがないので、本当にショックというか、残念で仕方ありません。事務が駄目なら内定出して頂いて失礼ですが落としてほしかったです。 志望人数が少ないようでしたので、営業に回して誰でも受かったのでは・・。辞退のことを考えてのことなんだろうな・・。と思っています。 しかし辞退していった後に残る人が誰でもいいわけでもありませんよね?事務から営業に変わるのは、どういった理由があるのでしょうか? 気分が落ち込んでしまい、少し動揺しています。 質問内容が変だったらごめんなさい。

  • 人事院勧告の意図とは?

    人事院勧告の意図について、教えてください。 私は「官民給与の格差是正が意図」と思っていたのですが、 それは誤りで、「役職によって給与額が異なる民間と違い、公務員は一律の給料のため、それを是正するのが意図だ」と、知人に指摘されました。 どちらが正しいのでしょうか。 また、参考になる文献等ご存知であれば、教えていただきたいです。

  • 未経験(人材派遣営業)→最低給与?

    未経験の職種だったのですが、興味のある職種であり、思い切って応募したところ、無事内定を頂きました。その場で給与の提示があったのですが、最低給与額の条件となりました。残業手当もみなし残業手当として出るとのことでしたが、総支給がこの職種の営業職にしては低すぎると思ったのですが、未経験の職に関してはそんなものなのでしょうか?ちなみに前職でも営業もやっておりある程度の実績もアピールしたのですが、職種は全く違います。二、三日返事を保留にしてもらうことにしたのですが、仮に断る場合未経験であっても、給与が低いことを理由にしてもよいのでしょうか?

  • 未経験の希望給与額

    現在接客業(非正規)に勤めている20代女性です。 先日同じ業種で職種は未経験の仕事の会社で 希望給与額を聞かれ手取りで20万を希望すると伝えました。 自分の中では現在の状況やスキルでこれぐらいが妥当だと考えていたのですが、 人事の方からそれでは25、26万ほど出さないといけないうことですねと言われました。 今は社会保険でたくさん惹かれますからねと言われ、5万も惹かれるのかとその場でちょっとたじろいでしまいました。希望額を言い直そうと思ったのですが、その場で修正するのもおかしいしなんだかもやもやした気持ちで終わりました。 人事の方は希望給与は特に選考に影響しないと言っていたのですが、その会社が未経験の方でも応募できるなどの雰囲気を察するに私は落ちたなと思います。このようなときは希望給与を言いつつ御社の規定に従うと伝えればよかったのでしょうか?第一志望だったので心理的に落胆しています。

専門家に質問してみよう