• 締切済み

Apache Tomcat 起動エラー

seegrammarの回答

回答No.1

バージョン情報不足。 503エラーは Tomcat or Apache のどちらからかとか、、、。 ログを見てみましたか?ログの情報で検索すると情報が得られるかもしれません。

mozori01
質問者

補足

Tomcatが動いてないみたいです。 バージョンは1.4, 1.5, 1.6で、どれも同じ現象です。 Apacheは2.2.3。 ログは正常起動時と同じでした。

関連するQ&A

  • apache + tomcat でtomcatが起動しません。

    既出の質問であれば申し訳ありません。 apacheサーバをインストールした後、tomcat6.0をインストールしました。インストール時は正常に動作するのですが、tomcatを再起動すると 「ローカルコンピュータ上のApache Tomcatサービスは起動して停止いたしました。パフォーマンスログ、警告サービスなど、一部のサービスは作業がない場合に自動停止します。」 というメッセージが表示されて起動されません。 windowsXP(Home Edition)を再起動すると右下にアイコンも出ていないようです。以前は動いていたのですが。。。 何かアドバイスがございましたらお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ApacheとTomcatの連携

    Windows200でApacheとTomcatを連携させて動かしたいのですがうまくいきません。 Apacheを起動させただけだと、サンプルページのhttp://localhost/examples/jsp/は見えるのですが、その下の各サンプルを見ようとするとInternal Server Errorになってしまいます。 ちなみにApache、Tomcatを別々に起動させるとうまくいきます。 バージョンは以下のとおりです。 Apache1.3.26 tomvat3.2.4 どうやら連携のサービスがApache起動のときに開始されていないみたいなんですが、どこらへんを見直したらいいのかわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Tomcat + Apache の起動順と logrotate

    RedHatLinux 7.2J上でTomcat3.2.4とApache1.3.26を連携させています。 起動時・終了時はいずれも Tomcat -> Apache の順に行うという情報は色々なところで聞いておりますが、Apache って夜中にログをローテートするのでその時再起動がかかっています。Tomcat はログローテートしてないと思うのでそうなると終了時のセオリーが矛盾しているように思うのですが、連携動作には影響無いものなのでしょうか? 実際問題なく動いておりましてlogrotate 後にエラーが出るなどということは無いのですが・・。 逆にいうと Tomcat -> Apache の順に操作する理由がよくわかってないということでもあります。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ApacheとTomcat

    最近サーブレットの勉強を始めた。 webサーバにTomcatを使う、 またはTomcatとApacheを連携させて使う例しか見当たらなかったのですが、 サーバマシンにJ2EEを置き、Apache単体で動作させるということはできないのでしょうか? また、調べていくうちにTomcatはApacheと同じプロジェクト(?)というか、 同じところが開発しているように感じました。 単純にTomcatは「ApacheにJavaによるサーバサイドのプログラムが動くようにしたもの」 というわけではないみたいですが、どうなのでしょう? Apacheを改造してサーブレットを動くようにすればよかったのでは?と思うのですが、 そのへんの歴史的背景というか、 それぞれのできあがった背景みたいなものを簡単にでも解説頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • apacheとtomcatの連携

    運用中にApacheとTomcatの連携が出来なくなり、ApacheからTomcatにアクセス出来なくなります。 ApacheとTomcatを再起動すると、またいつも通りにアクセスが出来るようになります。 環境は以下の通りです。 OS:Red Hat Enterprise Linux 3 Java:j2sdk-1_4_2_08 Apache:httpd-2.0.54 Tomcat:jakarta-tomcat-5.0.28 アクセスが出来なくなった時のApacheのエラーログには 下記のように表示されます。 [notice] Apache/2.0.54 (Unix) mod_jk2/2.0.4 configured -- resuming normal operations [error] channelApr.open() attempt to connect to 10.1.1.55:8009 (10.1.1.55) failed 111 [error] ajp13.connect() failed ajp13:localhost:8009 [error] ajp13.service() failed to connect endpoint errno=9 Bad file descriptor [error] ajp13.service() Error forwarding ajp13:localhost:8009 1 1 [error] lb.service() worker failed 120000 for ajp13:localhost:8009 [error] lb_worker.service() all workers in error or disabled state [error] mod_jk2.handler() Error connecting to tomcat 120000, status 503 エラーログを調べたのですが、SELinuxがONになっているとアクセスが出来なく なったりするみたいですが、SELinuxはインストールされていません。 もし、解る方がいらっしゃいましたらすいませんが、よろしくお願い致します。

  • apache2.0とtomcat5.5の連携がうまくいかず非常に困って

    apache2.0とtomcat5.5の連携がうまくいかず非常に困ってます。 Windowsでapache2.0.61とtomcat5.5.28を連携しようとしています。JDKは5.1.14をいれてます。 1、mod_jk.soをmodulesに入れる。 2、apache2のconfにworkers.propertiesを新規作成して worker.list=ajp13 worker.ajp13.type=ajp13 と編集して保存。 3、apache2のconfのhttpd.confに LoadModule jk_module modules/mod_jk.so JkWorkersFile "C:/Program Files/Apache Group/Apache2/conf/workers.properties" JkMount /*.jsp ajp13 JkMount /servlets-examples/* ajp13 JkMount /jsp-examples/* ajp13 JkMount /*.do ajp13 と編集して保存。 4、tomcat→apache2の順番に起動。 結果:tomcatもapacheも動作しているけど、連携は出来ず。。 http://localhost/hoge/  →  ページがない http://localhost:8080/  →  正常表示 http://localhost/     →  正常表示 連携の確認のみとれず、何が原因なのか、全くわかりません。 どなたかご存じの方、ご教授下さい。。

  • apache2.0とtomcat5.5の連携

    お世話になります。 Linux(centos3.9)でapache2.0.63とtomcat5.5.28を連携しようとしています。(JDKは最新の1.6.2だっけかな?をいれてます) 1 mod_jk.soをmodulesに入れる 2 apache2のconfにworkers.propertiesを新規作成して worker.list=ajp13 worker.ajp13.type=ajp13 とviで編集して保存。 3 apache2のconfのhttpd.confに LoadModule jk_module modules/mod_jk.so JkWorkersFile "/usr/local/apache2/conf/workers.properties" JkMount /*.jsp ajp13 JkMount /hoge/* ajp13 と編集 4 tomcat→apache2の順番に起動(error_logは変化なし) 結果:tomcatもapacheも各々は動作しているけど連携はされない http://192.168.○.○/hoge/  →  ページがない http://192.168.○.○:8080/  →  正常表示 http://192.168.○.○/    →  apacheのデフォページ 以上のことから連携だけがうまくいってない様子・・・ いったい何がたりなくて何がダメなのかが手詰まりです。 勉強不足で大変申し訳ありませんが、解決にご協力おねがいします。

  • ApacheとTomcatについて

    社内LANの中でWebサーバーを立てています。 ApacheとTomcatを利用しています。 以前までは、問題なく利用できていたのですが、突然、 他マシンからのアクセスができなくなりました。 (HTTP403のエラーが出てしまいます) サーバー自体からはアクセス可能です。 Apacheのhttpd.confを調べてみたのですが、 特にアクセス制限などは記述してありませんでした。 どうしたら、他マシンからアクセスできるようになるのか教えてください。 ちなみに、telnetやftpなどは、問題なくできます。

  • Apache Tomcat の別サーバでの連携

    はじめまして。 griffin99と申します。 Apache Tomcatとの連携方法で困っていますので、 どなたか教えてください。 やりたい事は、ApacheとTomcatをそれぞれ別サーバマシンにインストールして、 連携を取る方法です。 単一のマシンに、ApacheとTomcatをインストールして連携する方法は、 多くのホームページで解説されているのですが、 2台のマシンを使って連携を取る方法がなかなか見つかりません。 mod_jk.dllを利用すればできそうだという所までは なんとか分かってきたのですが、、、 具体的な設定方法や、それを解説したあるホームページがありましたら、 ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに環境は、 OS:Windows2000 Apache:Ver1.3.26 Tomcat:Ver3.2.3 です。

  • TomcatがApacheと連動しているのか、単独で動いているのかわかりません。

    ★動作環境: Tomcat3.3.2 Apache2.0.53 Java J2SE1.3.1_15 mod_jk.dll WinXP で動作させようとしています。 それぞれをインストールして、特に設定変更することなく、 コマンドプロンプトを開いて、 c:\tomcat3.3.2\binへディレクトリを移動して、startupと入力すると、tomcatが正常に動作します。 そして、Apacheを起動して、 ブラウザで、http://localhsot:8080/exampleと入力すると「/のディレクトリの一覧」 ファイル名 images/ jsp/ servlet/ が表示されます。 でも、これって、TomcatとApacheが連動して動いているんじゃなくて、Tomcat単独で動いているんではないかとおもって、 そもそも、TomcatとApacheが連動して動いているってどうやったらわかるんでしょうか? http://localhost/exampleと入力しただけで、表示されれば連動してることになるんでしょうか? Webで検索して、TomcatとApache の設定について書いてるのを参考にして、httpd.confをいじってみてもApachが動作してくれません。 やってみたことは、次のとおりです。 1)apacheのmodulesディレクトリにmod_jk.dllをコピーして置く。 2)apacheのhttpd.confファイルの最後に以下を追加する。 Include "C:\tomcat3.3.2/conf/mod_jk.conf-auto" 3)Tomcatを起動する 4)Apacheを起動させようとする。 このように設定するように書いてあるサイトが多かったので、やってみても、Apacheが起動しなくなります。 どのように、設定すればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java