• 締切済み

過去の自己破産歴を彼女に伝えるかどうか

mozomozoの回答

  • mozomozo
  • ベストアンサー率9% (6/62)
回答No.4

彼女には結婚の話が本格的に進む前に話すべきです。 隠し通すなんて最低です。 結婚前には、どんな事でも相手に話すのが誠意だと思います。 私は、夫が結婚後に打ち明けた事(自己破産ではありません)で 大喧嘩しました。離婚しようとすら本気で考えた程でした。 離婚しようと考えたのは、その打ち明けた内容よりも、 彼が隠し事をしていたという一点につきます。 結婚後に話すのはずるいし、この先、彼を信用出来ないと思いました。 その時思ったのは、少なくとも結婚前に話して欲しかったという事です。 結婚前に包み隠さず話してくれていたら、彼の誠実さを感じることが出来たと思いますし、 その事に対する心構えが出来たと思います。 隠し通そうとしても、隠せるものではありません。 女性の感は鋭いです。 絶対にバレます。後でバレて離婚騒動に発展するより、 今、話したほうが少しでもショックが少ないです。 少なくとも、正直に話す事であなたは彼女の信頼を失わないですみます。

関連するQ&A

  • 自己破産

    自己破産して免責も確定した人は社会的信用を取り戻すまで何年くらいかかるのでしょうか? たとえば、住宅ローン、携帯電話、クレジットカード、 車のローン等・・・・。 ご存知の方は教えてください。 お願いします。

  • 自己破産後の住宅ローン

    はじめましてよろしくお願いいたします。 私は2002年の3月位に自己破産の免責が下りました。 その後結婚&子供もできまして、そろそろマイホームを考えていますが 実際自己破産者でも住宅ローンはいけるのでしょうか? 「個人信用情報」内の破産情報のが消えるのは最長10年と聞きました。 それが消えない限りクレジットカードや通常のローンも組めないと 聞いたことがありましたが、実際の私の場合、5年強してから クレジットカードも作れましたし、ショッピングローン&車のローンも 組め現在滞りなく支払いもしております。 このような状態での住宅ローンはどうなのでしょう? 詳しく分かる方がおられましたら、回答のほどよろしくお願いいたします。 長文、駄文申し訳ありませんでした。

  • 自己破産

    ちょっとした質問があります。詳しい方教えてください。 実は友達のことなんですが、ご主人が5年ほど前に自己破産し免責が降りました。もちろん私の友達はそのとき専業主婦で仕事もしてなく友達自身の名前で車購入のためローンを組もうとしたらくめなかったそうです。もちろんデパートなどのカードも。 しかし5年たった今、友達自身パートですが仕事を始めました。働きだして1年くらいだそうです。 いまだかつてご主人の名前でローン、カードを作りたくても借りられないようなのですが、ご主人が自己破産していても友達自身は収入があることが確認できればカードやローンを作れるのでしょうか?それともご主人が自己破産経験があると無理なことなのでしょうか?

  • 自己破産後の住宅ローンについて

    結婚して3年の主婦です。 結婚前に主人が親(自営業)の保証人になり、自己破産しています。 免責になったのがちょうど5年前になります。 主人が過去に自己破産していることは承知で結婚しましたが、将来的な事も考えてマイホームが欲しいと思っています。 もちろん、自己破産しているので、ローンが通りにくい事も承知しております。 今年の春にダメ元で車のローンを申し込んだらOKでした。 (自動車会社のローンです) その後、クレジットカードを申し込んでみたら、こちらはNGでした。 最近住宅ローンの仮申し込みをしてみたら、かなり時間がかかり、結局NGでした。 主人の勤続年数は17年、年収は550万、車のローンは100万、自己破産前から所持しているクレジットカードは1枚です。 自己破産後、何年位経てば住宅ローンを組んでマイホームを持つ事ができるでしょうか? また、頭金(預金額)がたくさんあると審査が通りやすいとも言われていますが、1000万の土地と1200万の家を購入し、諸経費も含めて2500万位の場合、何百万円くらい貯めればいいでしょうか? 自己破産等の法律関係に詳しい方、住宅ローン等の融資に詳しい方、実際に自己破産後に住宅ローンを組まれた方からのご意見・アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産をすると無理?

    自己破産をして免責になっても、 7年から10年間は、カードやローンは組めないと聞きましたが、 もし、結婚などをして名前が変わった場合は、 金額が何百万もの高額なでなければ、ローンが通るとも聞きました。 本当ですか?そう言う経験がある方がいましたら、 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 自己破産したのにクレジットカードが使えます!?

    私は借金はしたことがないのですが、両親の事業を連帯保証をし、残念ながら自己破産をしました。 既に免責を受けておりますが、なぜか破産宣告を受けてからも、クレジットカードが使えるのです。 破産宣告後、子供の幼稚園の支払い等、銀行口座を凍結されると不便になるため、管財人と相談し、 口座凍結を回避できました。それだけでなく、通常通りクレジットカードが使えるのです。一般的には、自己破産をすると、ローンの借り入れ、クレジットカードの使用が不可と聞いておりますが、私についてはどのような状態であるのでしょうか。質問の意図は、住宅ローンを申し込み、自宅を購入したいという願望がありまして、もしかしたらクレジットカードが使えるということは、ブラックリストに載っていないのでは・・・とも想像してしまいます。どなたかご教示頂ければ助かります。 また、破産時の代理人の弁護士からは、自己破産理由が連帯保証によるものですし、免責を受けて通常の所得があれば、すぐにでも融資をしてくれる金融機関があるかも知れない、と聞いております。 もしあるのだとしたら、どのように探したら良いのでしょうか。因みに私は37歳で、先月免責を受けました。2010年度の給料は1,000万円程です。 是非多数のアドバイスを頂けましたら幸いです!

  • 結婚前に彼が自己破産しています…

    この度結婚することになりましたが、彼が二年前に消費者金融からの借金を返せず、自己破産しています。 自己破産すると5~7年はクレジットカードが作れない、 また最長10年は住宅ローンなど、ローン全般は組めないという事を当時本人から聞いていました。 では破産後に結婚した場合、妻になる私にはなにか制約がある可能性というのはあるんでしょうか? ちなみに私は当時保証人などには一切なっていません。 また、結婚後も働くので一定の収入はあります。 例えば、 (1)彼が破産した時に使っていたクレジット会社のカードを、結婚後私が作れなくなる可能性はありますか?(その他の会社でも) (2)結婚前に作った私のクレジットカードを、結婚後に名前の変更をしても、一切問題はありませんか? (3)当時、彼の車のローンも同時に免責の対象となりました。 近い将来、私がその会社の車をローンを組んで買うことは出来ますか? (4)住宅ローンを私名義で組もうと思った時、私の収入だけでは許可が下りなかったら、夫のほうの経済状態も調べる、みたいな話になりますよね?? その際、やはり破産から10年やそれ以上経っていないと難しいのでしょうか。 また、充分な頭金と私自身の収入が安定していれば、その時点で夫のことはまったく関係なくスムーズに行くのでしょうか。 複数の質問で申し訳ありません、何卒宜しくお願いいたします。

  • 自己破産後10年経ちますが…。

    結婚前に夫が義父の連帯保証人となり自己破産しています。今年の8月で丸10年が経ちます。住宅ローンを組みたいのですが難しいでしょうか。なるべく頭金をためて来ましたがどうしても1000万位はローンになりそうです。ブラックリストから名前が消えてもローンを組むことは難しいのでしょうか。またもし審査を受けるなら自己破産のことも住宅メーカーや銀行に話した方がいいのでしょうか。私が働きたいのですがまだ乳飲み子がいるので難しい状況です。夫はサラリーマンで勤続11年、年収は750万です。 詳しいかたどうぞ宜しくお願いします。

  • 自己破産後、ローンが組めるようになるまで。

    私の婚約者は、自己破産をして丸5年経ちました。免責もおりているので(実際に書類も見せてもらっています)5年から7年でカードが作れるようになったりすると聞きましたが、実際に自己破産されてカードを作れるようになったり、ローンを組めるようになった方はいらっしゃいますか?また、彼と結婚して、私に収入源が無い場合、私もカードが作れなかったりするのでしょうか?実際にカードが作れなくても、現金払いで生活していく程度の収入は有りますし、彼氏も企業の正社員として働いています。カテゴリはここでよかったのか、わからないのですが、お分かりの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 自己破産していても住宅ローンは組めますか?

    当方11年前に自己破産しました。(銀行や消費者金融など合わせて400万) 免責が出て10年になります。 3年前に150万の車を買うときにも中々と通りませんでした。 この150万は完済しました。 この度1500万の家を買いたいのですがローンは組めますか? 通り易い住宅ローンとかは有りますか? お金を借りて破産した銀行では10年過ぎても無理ですか?

専門家に質問してみよう