• ベストアンサー

ソフトバンクよりAUが優れている点。

利用者の環境によって一概には言えない点が多すぎるとは思うんですが、単純にソフトバンクよりAUが利用者に支持されている点ってどういう点があるでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.12

#10です。 回答者同士しても仕方ないのでこれにて退散致しますが、 私もau持ってますよ。ビジネス用にですが。 今はsoftbankとwillcomです。一時期Docomoの時期もありましたが1年で終わりました… 実体験の上で「auは携帯電話で低ランク」という評価をしました。 ただこれは技術的にも仕方ない部分があるんだよ。というのを付け加えただけです。 しかし、実は”音質が良い”というというのは非常にあいまいで、色んな要素が加わってきます。音楽でもそうですが、同じCDでも再生機が変われば全然違います。 例えばauでも機種によりスピーカは異なりますから、聞こえ方も変わります。ノイズ除去の方法によっても変わりますし。 そして、その個人個人の音質そのもののの受け止め方。 私はクリアーなものが好きです。 さらに、大抵の場合2台持って聞き比べ。ということはありませんから、耳が慣れてきます。 なので、音質についてはさほど気にしても仕方ないと思います。(気になるならWillcomへ。と言いますけど) 音声を圧縮している以上劣化は避けられないのですから。 >後、PHSで携帯電話とは本質的に異なるので同じ土俵で比べる事は出来ないと思います。 個人的には好きですよ~と言ったまでで比べてはいませんし、比べるまでもありません。電話としては。 着うた等の付加サービスを比べると…これまた比較にならず劣っていますが(笑) 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • ARUEFU
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.14

両方のユーザーです。(過去にはDoCoMoの) 質問への答え方としては合わないので参考意見ですが。 auはデジタルからWinに切り替えようとする際にWin対応電話機では通話エリアを気にする必要がありませんでした。 DoCoMoやSoftBank(Vodafone)では新規格用の通話エリアを気にする必要がありました。(そのかわりauのWin機より通話音質は良い。) SoftBankはかなり通話エリアが広がりましたが、それでも僻地ではまだまだです。 DoCoMoとauは広範囲で似通っていますが、SoftBankは明らかに後れを取っています。 かなりローカルですが、長崎県で都市部から遠い田舎の町では、DoCoMoとauはあまり問題ないが、SoftBankは家の中にはいると圏外になってしまう、とかあります。 (だからSoftBankに替えきれず双方持っています。<僻地も行くので) Webの反応が早くが気持ちよく使えるのはauのほうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.13

#10,12です。 もう出てこないと宣言したのに… auユーザのお叱りを受ける前に… >実体験の上で「auは携帯電話で低ランク」という評価をしました。 実体験の上で「auは携帯電話で"通話性能は"低ランク」という評価をしました。 と付け加えさせてください。(揚げ足とられるとイヤなので^_^;) auはエリア的には満足ですね。 ただ、auとDocomo/Softbankは本質的に違うので同じ土俵では比べられないですが。 DocomoとSoftbankを比べてSoftbankの方がエリアが狭いのは事実だと思う。個人的には電車の駅間にデットゾーンがあると感じてます(^^) まぁ電車に乗っている間は通話はしないので10秒ほど待てばメールができますから、この辺は割り切ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67720
noname#67720
回答No.11

No.9です。「回答が言いすぎ」と反論を受けたので補足をします。 >通話音質(性能?)はDocomo、Softbankの方がよいです。 私の両親は先に書いたとおり私はau端末を、両親はSB端末を、親戚は全員ドコモ端末を使用していますが、この点では私も含め全員が「auが一番良い」と言う意見で一致しています。この点は実際の各社のユーザーがそう言っていますのでこの点では間違いないと思います。これは技術レベルと言う定規では分からない面でしょう。 後、PHSで携帯電話とは本質的に異なるので同じ土俵で比べる事は出来ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.10

auは宣伝上手な企業です。そしてただそれだけ。 資生堂のツバキ/マキアージュが売れたのと同じ。宣伝上手が今の世の中成功するんでしょうね。 過去の回答者でいいすぎ?があったので補足しとくと。 通話音質(性能?)はDocomo、Softbankの方がよいです。これは技術的なもの。ただ、どこでも利用できることを性能と呼ぶならauの方がエリアは広いです。 これは電波の特性の違いからでる、根本的なものです。 あと、[0円広告事件]はSoftbankの大々的な広告に冷や汗をかいたDocomoとauが声をあらげた結果起こったもの。 その後公正取引委員会から各メーカ共注意を受けています。つまりどのメーカも同じってことです。auが包み隠さずデータを示しているわけではない。 個人的にはWillcomが携帯式・電話/メール端末としては最強によい!!と思っておりますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67720
noname#67720
回答No.9

・通話性能など電話機としての基本的な性能が非常に高い ・ユーザーの端末選択肢が多い(ソフトバンクでは主にシャープと東芝しか選択肢が無いような状態だが、KDDI[au]ではシャープ、東芝の他にもカシオ日立やソニー・エリクソン、京セラやパナソニックモバイルなど端末メーカーが多種多様で自分に合った端末が選びやすい) ・割賦制を採用していないので料金サービスプランが単純明快で分かりやすい ・データ管理ソフトとしてau・Wシリーズの全端末メーカー統一仕様の「au Music Port」を開発、大々的に宣伝しユーザーに十分に認知された ・先進的で未来的なイメージがある ・(意外に知られていませんが)トヨタ系列の企業であるので先の見通しがはっきりしていて信頼できる ・企業倫理が全携帯電話会社の中で一番しっかりしている(CMで自社が不利になる内容が記してある注意書きをハッキリ分かりやすい大きさで出している事や質問のメールを送ると1時間以内で返事が返ってくる事など。ドコモは自社が不利になる内容は小さい文字で細かく記してあって見にくく、ソフトバンクは自社が不利になる内容は一切CMで流しておらず[0円広告事件の直後は一時的に出していましたが]両社とも倫理性に欠ける) こんな感じですね。家では両親がソフトバンク端末を最近持ち始めて、その関係で私も今のau端末に加え家族への連絡用としてソフトバンク端末も来年から4年間持つ事になりますが、これまでの理由からプライベート用としてはau端末を使い続けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.8

ANo.5さんは少し気分を害されているようですが、正直安くてもソフトバンクを主回線としてしようする勇気は無いです。 満足している方もいます。あまり使わない人なら安定感も解らないし、屋外はエリア内なら圏外って事は無いでしょうし、基地局と自宅の環境が良ければ屋内も問題ないと思います。ですがこれはある意味ラッキーですしauと比較してしまえば、全国平均しても安定感が悪い確率はソフトバンクが上でしょう。基地局数の問題もありますし、使用周波数の問題もあります。って技術的な知識に入っても批判みたいに取られると満足しているユーザーさんは気分悪いですよね。 メールに関してはどのキャリアもリトライ機能があり再送してくれるのですが、ソフトバンクは72時間の間に1時間間隔、auは現在正確なリトライ間隔は公表していませんが短い間隔で間隔を広げながら72時間再送します。例えば1,3,5,7,10,15,20,30,60,60・・・ってイメージで。ソフトバンクは昔からメールの遅延や消失に不満が絶えないのでメールならauってのが一般的だと思います。 auが支持されるって言うか満足度が高いのは『安定感』だと思いますよ?電話が繋がらなければただの色々付いた機械ですもんね?携帯する価値は無いと思うのが私の間隔ですが、ある程度の品質を保てれば安いキャリアが一番って方もたくさん居ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • P180
  • ベストアンサー率30% (151/490)
回答No.7

No.3の回答に近いですが、 私自身本当はDoCoMo派なのですが、auは他キャリアの携帯の電波が入りにくい場所でも使える場所が結構ある(私は職業柄そういう場所にも結構行く事がある)ので止められません。 それに比べてソフトバンクはDoCoMoと比べても電波が弱いので…(私の同僚のソフトバンクユーザーはその点で結構苦労していたりします) でも最近は、料金設定の妙で、人気は ソフトバンク>au だと思っていたのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

かわいいから♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.5

「怖い質問されますね」と指摘している人が「怖い回答されている」事に非常に怖さを感じますが・・・ 自分はソフトバンクユーザです。 もう8年ぐらいかな。 通話料無料とか無い時代からソフトバンクを選んで使っています(当時は社名が違いますが) よくメールを利用するので、 1:メールが相手に届いた事を知らせてくれる「配信確認」 2:圏外で受信出来なかったメールは、圏内に入ったら自動で送信される「メール自動送信」 この2つの機能が非常に気に入っているので、絶対にソフトバンクです。 ソフトバンクが利益を上げる仕組みに、『アンチソフトバンクを含むソフトバンク以外の携帯使用者』が貢献している事を知っている人は多いのかなぁ? ソフトバンクが良いだ悪いだって話をするだけで、ソフトバンクの社長は「ニンマリ」でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

今はソフトバンクを使用しております。 →ホワイトプランの利用が目的。同会社同士なら一部の時間を除き通話、ショートメールが定額だから。 その前はAUを使っていました。 →ダウンロード(閲覧)できるファイルのサイズがDOCOMOやソフトバンクよりはるかに大きい(1.5Mくらい?)から。 双方の利点はこんなところでした。 欠点は挙げればきりが無いのでカツアイします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトバンク→auへのMNPについて

    ソフトバンクからauにMNPを利用して変えようと思うのですが、 利用年数は引き継がれるのですか?? 他キャリアからソフトバンクに変更する場合は 利用年数が引き継がれるみたいですけど・・・・ あとポイントは無くなるのでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • ドコモ→auかソフトバンクか迷っています。

    私はソフトバンク利用していますが、両親がDOCOMO利用しています。 両親が少しでも安くしたいと言っていて、変更を検討しています。 色々検討したのですが、どうするのが一番良いのか悩んでしまっています。 現在の使用状況は、 母 ドコモMOVA Mプランの利用で、仕事で使うので色々な携帯自宅にかけます。 メールは月500円ほどの利用です。なのでホワイトプランにはしないです。 ソフトバンクにした場合月500円、auにした場合月400円ほど安くなりそうです。 でも、ソフトバンクの場合は機種の割賦支払の点が気になるところですし、 スーパー安心パックに入らないとと思うと、料金はあまり変わらなさそうです。 その点auはそういうのが無料のようなので、auがよいのかなと若干思っています。 父 ドコモのMOVA sプランの利用で、そんなに利用頻度はないようです。 メールはほとんど使いません。電話のあて先はさまざまです。 なので、ホワイトプランにしても意味なさそうです。 ソフトバンクにした場合で500円、でもスーパー安心パックに入るとあまり変わらず・・・。 AUに変えた場合はあまり今と変わらないようです。 こう考えると、手数料支払って変更する意味がないのかなぁと考えます。 ただ機種変更はしたいようなので、その機種代を考えると、 変更してもよいのかなと思ったりしていますが、 私がソフトバンクなので、家族割で通話料などは安くなりますが、 あまり電話はしないし母とメールする程度なので、あまり意味なさそうです。 AUはかなり料金も安くなってきたようなので、私も変更しようかなとか 思ったりもしているところですが、 機種はどれがいいのかなというのも選択のポイントかなと思っています。 年配でも使いやすくみやすい機種で、カメラはついているのがよいと思っています。 皆様のご意見いただけるとありがたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • auからソフトバンクにするには?

    私はこれまでずっとauを使ってきました。でもソフトバンクの方が安いと思いauからソフトバンクに変えたいのですが、今まで変更したことが無いのでどうしたらいいのか分かりません。どうか教えてください!!お願いします!!(>_<)

    • ベストアンサー
    • au
  • au→ソフトバンクの切り替えについて

    現在、auを利用しています。ナンバーポータビリティを利用してソフトバンクのスマートフォンに変更したいと考えています。ソフトバンクに変更するにあたり、電波の状況が悪くなる? などデメリットについてアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • AUかソフトバンクで迷ってるんですが・・・

    ・先日auの携帯をなくしました。 ・AUで、新しく機種変更するのに、2万くらいいるといわれました。 ・これを機会に、ソフトバンクへの変更を考えているが、メリットはどんなものがあるのだろう?とりあえずアップルとソフトバンクが好きという点だけだが・・・ ・彼女と遠距離のときに持っていたスパボ一括で買ったソフトバンク携帯が2台あります。 ・iphoneを買おうかと思っていたが、容量が少ないようなので、別個にiPod120GBも買おうと思っている ・携帯でのウェブブラウジングはアマゾンを見る程度 ・外出先で文章を書いたりしたいが、それならiphoneなどでなく、ノートパソコンのほうがいいだろうかと考えている。 軽いメモを書く程度なら、別にiphoneでなくてもいいようにも思う ・iPhoneは維持費が高いと聞いたがどうなのだろう… 以上を踏まえて、どういった選択肢が最適か教えてください。 今のところ、AUで3万円払って適当なやつを買おうかと思ってますが…。

  • どうして、auはソフトバンクに負けたのでしょうか?

    てっきり、ソフトバンクからauに 顧客が流れるかと思ったのですが、 全然でしたよね。。。 むしろ、auの完敗というのが、 今回の戦いの結果でしたね。。。 今、ソフトバンクのガラケーを使用しているのですが、 auのiphoneに変更しようかと思ったのですが、 やめた方がいいでしょうか? ソフトバンクのiphoneの方がいいですか? もしよかったら、アドバイス頂けたら、 幸いです。 よろしくお願いします。

  • AUからソフトバンクへ乗り換えしようかと考え中

    AUを10年使ってきました。 携帯端末がデコメ未対応なんで、携帯を新しく買い換えたいのですが、 携帯本体が異常に高い・・ ほとんど3万超え・・・ これを気にAUからソフトバンクに乗り換えようかなーと考えています。 (ソフトバンクの機種変更は0円がたくさんあった為) AUの値段などには不満がないのですが、携帯本体を変えたいだけなのに、10年使ってきたキャリアを変えるのは抵抗があります。 電話は、家族にしかほぼかけないので、家族割りでただ。 パケ放題利用な感じです。 質問内容は、 ・ソフトバンクの機種変更が0円が多い理由 ・AUからソフトバンクへキャリア変更の注意点のアドバイス などご意見ください!

    • 締切済み
    • au
  • ソフトバンクとAU

    ●iphone5はソフトバンクがAUより優勢みたいですが、今後もこの状態が続く可能性は高いでしょうか? 現在AUにするかソフトバンクにするか迷っています。 やはり周りはソフトバンクのほうがおおいので、ホワイトプランを使用できるしソフトバンクにしようかなと思っていますが、すぐに欲しいわけでもないのでまだ購入せず様子見しようとも思っています。 ●ソフトバンクのホワイトプランに対して、AUは月額少し出して指定の3人まで無料できるプランしかないのでしょうか? ●家族みんな同じキャリアだと家族間は無料になるのでしょうか?

  • auからソフトバンクに乗り換え

    iphoneが使いたくて今契約しているauからソフトバンクに乗り換えたいのですが、au同士の電話だと家族割のような無料通話が出来たと思うのですが、auとソフトバンク間は無料通話のようなプランはあるのでしょうか?

  • auかソフトバンクか

    こんにちは 一度auにしようと思って質問させて頂いたものです。 明日契約するのですが、auかソフトバンクかで迷っています。 ドコモとウィルコムは事情があり候補から外しています。 auかソフトバンク あなたならどちらを選びますか? 条件が足りなければ補足で書かせていただきます。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • A3キャリアシートをPFUから購入した後、ScanSnap iX1500で読み込もうとすると、キャリアシートに対応していないとエラーメッセージが表示されます。
  • 購入したA3キャリアシートはiX1500対応品であり、製品自体に問題はありません。
  • この問題の解決策としては、ScanSnap iX1500のファームウェアを最新バージョンにアップデートすることや、PFUのサポートに問い合わせることがあります。
回答を見る