• ベストアンサー

Vista→XP

kikaimaniaの回答

回答No.4

なぜ戻したいのでしょうか? No.3さんの言うようにプレインストールPCなどの場合はダウングレードはおすすめできません。あと、No.1さんの言う、別ブート(デュアルブート、マルチブート等とも言う)もプレインストールPCならおすすめできません。 そうでない(Vistaのプレインストールではない、もしくは自作PCの場合)のであれば、HDDをフォーマットして、(Windows上ではなく)新規インストールするしかありません。(この場合、自己責任となります。) PCの動作が重いと言うことですか? 一度再インストール(またはリカバリー)してみてください。あと、HomeBasicならメモリ1GB積んでおいた方がいいです。 古いプログラムが正常に動かないからですか? それなら以下の方法を試してみてください。以下の方法を行うことで、たいていのプログラムが正常に動作します。 1.ソフトをインストール後にソフトのショートカットを右クリックし、プロパティを開いてください。 2.プロパティの互換性というタブをクリックし、『互換性モードでプログラムを実行する』という、ところにチェックをいれ、適当なOSのバージョンを選択します。 3.そして、視覚テーマを無効にするにチェックを入れ、さらに、管理者としてこのプログラムを実行する。にチェックをいれてOKを押すことでたいていのプログラムが正常に動作します。 どうしても動かないプログラム(特にライティングソフトなど)は仕方ありません。(上の互換性モードでほとんど動くと思いますが。)新しいOSが出るときはよくあることです。 もし、使いにくいという理由なら、慣れることも必要だと思います。しばらく使っていれば、新しい物の方が使いやすいと思うようになると思います。(ちなみに僕もVistaです。)

関連するQ&A

  • VistaかXP

    今はWindows2000を使っています。 HomeBasicとBusiness値段とVistaって64ビットOSなのですか?その場合今までのアプリは?64ビットだとしたら、XP64ビットとどちらが良いですか?

  • vistaをXPの共有

    xp(pro)とvista(homebasic)でLANケーブルでファイル共有をしています。いろいろ設定をし、XPからVISTAへは共有でき、ファイルもみれますが、VISTAからXPへはネットワークでXP側のパソコンは表示されるのですが、クリックしてもアクセスできません。ファイヤーウォールなどいろいろ試しましたが、分かりません。どなたかご教授願います。

  • VistaからXPへ

    Windows Vista Businessを買えばXPにダウングレードができるPCがありますが、普通にWindows Vista HomeをとXPのProを買ってもWindows Vista HomeにXP Proをインストールできますか? また、外付けHDにOSをインストールできるソフトウエアがヨドバシにあったのですが、その場合VistaとXPを交互にインストール可能ですか? XPをインストールした場合、デメリットはありますか?

  • XPとVistaの入れ替え

    初心者です。以下のようなことはできますか? 技術的に出来るか、またはライセンス違反になるかの回答をお願いします。 よろしくお願いします。 現在、DELL製のPCが一台あります。OSはWindows XPです。 新しく、DELL製のPCを一台注文します。OSはWindows Vistaにします。 新しいPCの到着後、プレインストールされているOS(Vista)を削除します。 また、古いPCのOS(XP)も削除します。 新しいPCに、古いPCのOSのメディアを使い、XPをインストールします。 また、古いPCに、新しいPCのOSのメディアを使い、Vistaをインストールします。 つまり、OSのインストールCDは、注文したのと異なるPCに対しても有効なのかをお尋ねしたいです。 特に問題なく行えるのでしょうか。また著作権の問題はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows XPとVistaと8

    質問ですが、Windows XPとVistaと8はどっちが使いやすいOSですか? ノートPCが2台あるんですがOSディスクがXPとVistaと8ありますどちらがいいと思いますか?

  • VistaとXPについて

    WINDOWS VISTA HOME PREMIUM とWINDOWS XPで 同じハードウェア環境で両方のOSに対応したアプリケーションでは、 どちらが早いのでしょうか? ちなみに、Vistaパソコンを持っていて Core2Duoの2GHzを使用しています。 HOME Premiumはデュアルコアに対応していないのと 関係はあるのでしょうか Pentium2の333MHz(OSはWIN98)と 体感速度が1.2倍程度でしたので・・・ (ソフト自体はWIN98対応でもあります。) WINDOWS XP のシングルコアのPentium4の方が早いと ネットでみましたがわかりませんでした。 ご回答ください。

  • Vista(HomeBasic)の重さとXPの軽さ(比較)

    XPの機種(某バ○○)を購入予定。その前に知っておきたいことです。 「Vista(HomeBasic)の重さとXPの軽さ」を比較して 「CPUやMEMORYへの負担は」どの様に考えれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • OS再インストール VISTAからXPへ(DELL製PC)

    DELL inspiron 1210 miniをOS VISTA HomeBasicで使用しています。動作がどうしようもなく遅いため、VISTAをアンインストール、XPを再インストールしようと考えています。再インストール後、付属のウェブカメラを使う場合は、ドライバを再インストールする必要があると想像できますが、いかがでしょうか? 教えてください。

  • vistaとxpの共有をしていますが、vistaからxpにアクセスできません。

    vista(homebasic)とxp(home)の共有をしていますが、vistaからxpにアクセスできません。 以下環境です。 無線LANルーターにて、Vistaは無線、xpは有線でルータに接続しています。互いのパソコンはいちお繋がっており、ネットワークには双方のパソコンの名前が表示されます。 まず、xpからvistaへアクセスしようとすると、アカウント?とパスワードを入力しろという画面がでてきます。 vistaからxpへアクセスすると、\\「XPのコンピュータ名」にアクセスでません。このネットワークリソースを~するアクセス許可がな可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 アクセスが拒否されました。 とでます。 XP側のセキュリティソフトはマカフィーが入っており、マカフィーのファイヤーウォールは入っていません。 とにかく、vistaからXPにアクセスできればいいのですが。 vistaとxpともに、起動時パスワードを入力するようになっています。 どなたかご教授願います。

  • VISTAからXPに戻すには?

    これまで、WINDOWS XPを使用しており(購入時にXPでした。PCはDELLのデスクトップです。)、昨日VISTAにアップグレードしたものの、重くなったり、頻繁にフリーズが発生していて、PCの使用に支障をきたしています。 そこで、OSをVISTAからXPに戻そうとしたいのですが、どのような操作を行えばよろしいんでしょうか。順序を教えて下さると助かります。 また、操作時に注意すべき点があれば教えてください。 よろしくお願いします。