• ベストアンサー

ワークグループに新規購入のパソコンが表示されない

e-shopsの回答

  • ベストアンサー
  • e-shops
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.1

ワークグループ上に表示される条件、それはServerサービスが動作している事ですが… 1.Serverサービスは動いてますか? 2.その4台のPCでファイル共有設定は行えますか? 3.Windowsファイアウォールの設定を無効にしても見れませんか? 1からお試し頂ければ…と思います。

bunshichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 知らない知識でしたので大変勉強になりました。 「1.Serverサービスは動いてますか?」 上記のことについて「Serverサービス」といった点を知らなかったため私なりに調べ確認したので思い違いがあるかもしれませんが、 \HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\lanmanserver\parameters の「Size」は「1」となっておりました。省エネモードということらしいのですが他の正常な表示が行われているPCでも「1」となっていたので問題はないのかと判断しています。 「2.その4台のPCでファイル共有設定は行えますか?」 ファイル共有は行えます。問題のPC上の共有フォルダにあるファイルを開く事も出来ています。 「3.Windowsファイアウォールの設定を無効にしても見れませんか?」 Windowsファイアウォールも無効にしていますが効果はありませんでした。無効であれば意味は無いと思いますが「例外」にも「ファイルとプリンタの共有」が入っていました。 ですので、試しに一度ドライバーのアンインストール>再インストールを行い1週間程度様子をみることに致します。

関連するQ&A

  • ワークグループのPCが表示されない

    先日、社内のネットワークに外付LAN対応のHDDを新設しました。 10台ほどのPCで共有する目的ですが、9台までは問題なく認識でき、読み書きも可能なんですが、1台だけその外付けHDDはおろか、ワークグループのPC一覧も表示できない状況です。 そのPCはWINDOWSXP(PRO)ですが、インターネットやメールの送受信は問題なく出来るため、ネットワークには繋がっています。 また、ほかの9台のPCからはその問題のPCがワークグループ上に見ることが出来ます。 全PCとも存在を隠す設定(ヒドゥン)などしておらず、摩訶不思議な現象に頭を抱えております。 何かよい解決策がありましたら教えてください。

  • ワークグループが表示されない

    ワークグループが表示されない windows professional1のファイル共有の機能を使い、 ワークグループを設定してファイル共有を行おうとしたところ。 グループ内のPCが認識されず、うまくファイル共有をすることができませんでした。 ちなみに、各PCともにネットワークには接続されているようです(pingで確認済み) どなたかアドバイスお願いします。

  • ワークグループが表示されません。

    NetBEUIプロトコル をインストールすると、ワークグループが表示され、ファイルの共有もできるのですが、NetBEUIプロトコルをアンインストールすると、ファイルの共有ができなくなります。ワークグループも。 【環境】 WinXPpro が 2台。 ルータで分岐。 【やったこと】 ●ワークグループ名は同じです。 ●ネットワーク用クライアント ・ ネットワーク用プリンタとファイルの共有  共にあります。 ●LMHOSTS参照有効。 ●NetBIOSoverTCP/IP 有効。 ●簡易ファイルの共有設定 有効。 ●Windowsファイアウォール ・ セキュリティソフトファイアウォール 無効。 ●TCP/IPフィルタリング すべて許可。 ●お互いにPINGでの導通確認済み。 ファイルの共有はNetBEUIを作らないとできないのでしょうか。なによりもNBTのみでのファイル共有はできないのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 「ワークグループの表示」で相手のPCが表示されません

    2台あるうちの1台は相手のPCが表示されるのですが、もう一台は、 表示されません。 共有状態にはなってはおり、共有フォルダは開けてデータも移動が できるのですが、ワークグループの表示ではネットワークがつながれてませんとエラーがでます。 ファイアウォールも共有はできているので問題はないとおもうのですが・・ お互いのPCで違うのは1394ネットアダプタが見れないほうは、付いてないです。 ワークグループ名も同じです。 よろしくご指導願います。

  • ワークグループが表示されない

    問題は解決したのですが原因が知りたくて投稿してます。 小さい会社ですが、Windowsのパソコン10 1台、7 4台、XP 1台でワークグループを作りフォルダを共有してデータのやり取りをしてます。 XPはXPでしか動かないマシンを動かす専用機で外部ネットには接続してません。 本日の昼休み明けに、共有フォルダが見れないとの報告があり、調べた所全部のPCでワークグループが表示されなくなってました。 ネットで調べて、ネットワーク関連の設定等をあれこれ見ましたが、全て正常で、何よりインターネットは全てのPCで接続できているし、ワークグループは表示されないものの、ワークグループを経由してリンクしている物は正常に機能してました(画像のリンクなど)し、たまたまショートカット等をデスクトップに作っておいた共有フォルダではデータのやり取りも可能でした。ですので表題通り、ワークグループが表示されないっていう問題だけのようでした。 私には全く理由が分からなかったので、一旦全部のPCの電源を落とし再起動させてみても結果は同じで、次にもう一度電源を全て落として、さらにモデムルーターの電源も落として、一台ずつPCを起動させた所、普通にワークグループが表示されるようになりました。 一応それで解決とはなってるのですが、原因が全く分かりません。 ネットに繋がるがワークグループに繋がらないという状況も初めてでした。 この問題の原因は何か?そして今回の全PCとモデムルーターの電源を落としてみるというやり方は正しかったのか? もし詳しい方がいれば教えて下さい。

  • ワークグループのパソコンが表示されない

    環境  XP SP2のパソコンとVISTAが無線ランで繋がっています。 プリンタとファイル共有を設定。 状況  XP側からVISTAに接続しているプリンタを使用できる。『ワークグループのコンピュータを表示する』で2台のパソコンが出る。パブリックを開いて共有ファイルを見ることが出来。  VISTA側で、『ネットワーク』をクリックして出た画面の『ワークグループ』右の▼を押してもワークグループ名がでてこないので、パソコンの表示が出来ない。  以上の状況ですので、VISTA側からXP側の共有ファイルを見ることが出来ないで、困っております。  なお、XP側はGuestアカウントはオン、VISTA側で保護共有を無効にしてあります。  解決方法のご教示を、よろしくお願いいたします。  

  • ワークグループがつながりません。

    2台のPCでネットワーク接続をしたいのですが、ワークグループにお互いのPCがみえません。 ワークグループ名は両方とも同じ状態です。 共有設定、インターネット接続は両方ともできています。PINGも通ります。 ファイヤーウォールなのかと思って切ってみたのですがそれでも見えない状態です。 仕事で使うのですぐにでも解決したいのでお力添えお願いします。

  • ワークグループの運用について

    XP(Pro,ome)10台ほどの社内LANを組んでいます。 サーバもないので単に同一のワークグループ名にしていますが、ファイル共有や、アクセス権限等はできるのでしょうか? 同一ワークグループ内のPC間での相互アクセス、閲覧や、逆にアクセス制限(全員から経理PCだけは見れない)を行いたいのですが。 ワークグループがよくわかっていませんが… ネットワークに初心者なのですが、よろしくお願いします。

  • マイネットワークにワークグループが表示されない。

    社内イントラネット環境でWindowsXPのクライアントでワークグループを設定し、複数のPCを接続しているのですが、1台のXPのクライアントだけがワークグループを表示しようとしても表示されないのですが、どんな要因が考えられますか? ちなみに、そのPCのIPアドレス等には問題はないと思います。 よろしくお願いします。

  • ワークグループについて。

    ワークグループの表示が出来なくて困っています。 2台のPCでハブルータをはさんで家庭内ファイル&プリンタ共有をしたいのですが、ワークグループにそれぞれ相手のPCが表示されません。 pingは通ります。 IPアドレスを打ち込めば、相手PCの共有フォルダは表示されます。 でも、ワーグループのPCを表示できません。表示させるにはどうしたらいいでしょうか??教えてください。 2台ともXP-homeです。