• ベストアンサー

Excelで文字幅を揃える

skipjacksの回答

  • skipjacks
  • ベストアンサー率23% (70/292)
回答No.4

こんにちわ。 エクセル2002でも同じです。 書式設定では位置均等割付(インデント)を選択してください。 ただし、この設定ですとセル幅に目一杯均等貼り付けされますので、両端にスペースを入れたい場合は、左のインデント(「0」になっているもの)を「1」とかに設定すると、セルの左にスペース(インデント)ができます。 では。

asakun
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • エクセルで全セル内の文字の1字下げ

    エクセル(97です)で作成した表(名簿など)で、例えば氏名欄で氏名を1字下げたい場合、私は各セルの氏名の頭にスペースを入れていますが(非効率)、全部の氏名欄で一斉にスペースを入れる方法とか、よい方法はありませんか。

  • エクセルで人の名前の文字数のズレ

    私はエクセルで人の名前を行番号順に並べていくときは、名字と名前の間を全角で人文字空けて入力し、後から全てを中央揃えにしています。でも、これだと、印刷仕上がりが微妙にずれています。 自分の勘では、中央揃えなんだからスペースの数を調整すればセル幅は皆同じなんだから、文字も綺麗にそろうはずだと思っていたのですが、そろいません! 姓名が6文字以上の人は例外ですが、姓名が4文字の人を基準にスペースを一つ使って入力しています。でも、姓名が3文字の人(スペースは2)と微妙にずれているんです。 例えば、これは完全仮名ですが、○をスペースだとします。 小野○順一  (4文字) 向○○洋之  (3文字) 佐々木郁代 (5文字) これらが、同じ幅にならないんです。 微妙に、5文字>4文字>3文字 という仕上がりです。 統一させる方法を教えてください。エクセル2000です。

  • エクセル 名簿管理

    エクセルで名簿の作成をしています。 苗字を残して名前を削除したいのですが、 一括でできる方法はありますか? 苗字と名前の間にはスペースが入っています。 宜しくお願いします。

  • Excelで文字間にスペースを一発で入れられる方法を教えてください。

    Excelで苗字を入力した行が複数あります。 その苗字は全て2文字です。 それらの文字間にスペースを入れたいのですが、関数を使って一発で操作はできないでしょうか? どなたかご教示ください。 よろしくおねがいいたします。

  • Excelの文字の取り出し

    Excelシートからの文字の取出し方法で悩んでいます。 1セルに氏名が入っていて、そちらから姓と名を別々に取り出したいと思っています。(姓と名の間には全角スペースが入っているデータです) MID関数やLIFT関数では、任意の文字数の指定が必要ですが、 氏名のため、姓名の長さが一定ではなく、指定することができません。 なにか良い方法はないでしょうか?(抽出方法はEXCELや関数に限りません) よろしくお願いします。

  • エクセルの文字幅

    Wordでもできる機能で、Excelでも文字幅を変えられる機能はありませんか。また、その方法も教えてください。Word 2003では、「文字の拡大・縮小」という名前になっています。こちらが使っているバージョンは"Excel 2003"です。

  • エクセルで文字がずれる

    エクセルで名簿を作っています。名前を7字取りにして入力しています。画面上ではきれいにできているのですが、印刷すると文字がずれてしまいます。何故なんでしょうか? 見やすく名前を入れる方法はありますか?

  • エクセルで、文字列の合計表示をするには

    エクセルで、文字列だけを入力して、その合計数を出すにはどうしたらようでしょうか。たとえば「田中」「柴田」「佐藤」と入れると「3」と表示できるような。  名簿を作成しており、氏名を入れるとその合計人数が出るようなものを作りたいと思っているのです。このばあい、氏名の前に番号表示をしないで、氏名のみの表示としたいのですが。 可能でしょうか。

  • エクセルの行の立て幅を変えるには

    少し複雑な連絡網の表を作る事になりました。 ワードで作った場合は、行の幅を変えるには行数を指定するだけで出来ましたが、エクセルではどうしたらいいのか分かりません。 エクセルの解説書は何冊か読みましたが、どこにも出ていませんでした。行の立て幅を変える事は出来ないのでしょうか。 具体的な使用は、 四角の枠を書いて、その中に氏名と連絡先を入れ、連絡する方向の矢印を枠と枠の間に書くだけです。 今までは単なる下に行くだけなので、ワードで充分でしたし、ワードなら上下間の空きの調節が出来ました。 今回は矢印が少し複雑なので、エクセルなら思い通りに出来ますが、下が空きすぎ、文字が小さくて困ってしまいました。 文字は大きくできても、上下の空きの指定が面倒で、行の縦方向の幅が変えられれば簡単に出来るのですが。 エクセルの行の立て幅を変える事が出来るなら、教えて下さい。

  • エクセル セルの文字揃え

    エクセルで書類作りをしているのですが、セルで文字の列が揃いません。 数行に左揃えで全角文字を入力、途中に英数記号を混ぜて入力して、途中にスペースを作り、再度文字を入力するとその頭だしが不揃いになります。 半角スペースで調整しても僅かですが揃いません。 スペース後の頭だしを綺麗に揃える方法がありましたら教えてください。 例 ああああああ   ああああ いいいいいい   いいいい うううううう    うううう←こんな感じです(半角より幅がピッチが狭い感じです)