• 締切済み

直属の上司

基本的なことですが、確認させてください。 私の上には、 チームリーダー(自称管理職) 課長(管理職) 部長(管理職) と3人いますが、進退の話をしたり、直属の上司となるのは誰でしょうか?

  • R360
  • お礼率69% (365/524)

みんなの回答

回答No.4

 あまり言葉にこだわらない方が良いとおもいます。 一般的には、 業務上の直属の上司は、チームリーダだとおもいます。 人事・労務管理を含む責任者としての直属の上司は、課長です。 進退の話については、相談はチームリーダでも課長でも良いと思います。それぞれの立場で相談に乗ってくれるでしょう。  ただし、最終結論は、責任者である課長と行い、いつ辞めるかの決定や辞表の提出は課長と行いましょう。

noname#45642
noname#45642
回答No.3

貴方は誰の指示で仕事をされていますか? その人が、直属の上司でしょう。

noname#63784
noname#63784
回答No.2

チームリーダーが作業まとめてるんだったら とりあえず先に耳に入れたほうがよいと思います それで、課長に話しに行きましょう

noname#46899
noname#46899
回答No.1

その社内の組織規定(人事規定)によります。人事担当の人に聞いてください。

関連するQ&A

  • 直属の上司

    直属の上司 直属の上司と言うのは、課長代理、課長、部長といた場合、誰になりますか?

  • 直属の上司とは

    転職の内定が決まり、現在の勤務先に辞意表明しようと思っています。辞めるときはまず直属の上司に話を切り出せといいますが、これを誰にすれば良いのかということの質問です。 私の上には、課長代理、課長がいます。部長というのもいますが兼務的ですし、トップは実質的に課長です。会社では半年ごとに実績評価の面接をしますが、その面接は課長代理が行います。 やはりこの場合、直属の上司とは課長代理になるのでしょうか。 しかし私の心情としては、課長代理を直属の上司だと思いたくはない。彼は、その面接のときと、私が失敗したときくらいしか私とコミュニケーションを取ろうとしません。まあそういう人間関係が退職理由の一部ですが。 課長の方は、私の隣の席だし、私は課長の指示で動くことの方がずっと多く、コミュニケーション量は圧倒的に課長の方が多いです。この場合、やっぱり直属の上司というのは課長代理になって、まず課長代理に退職意志を切り出さないといけないのでしょうか。

  • 全く信頼できない上司とのつきあい方

    全く信頼できない上司とのつきあい方 ある部署の課長をしています。直属の上司(部長)なのですが、「あれどうなった?、あれ」と全く理解していない仕事をさもわかったように聞いてきます。 説明してもわからないだろうから「順調です」と適当にはぐらかしていますが、進捗管理もできない上司をもって話をしている私を見て直属の部下もモチベーションが下がりっています。 「年取って、ああは成りたくないし、給料が私の倍なのは納得は行かない」と部下は言います。 私も、内心はそう思いますが立場上「まま、役回りだから・・・」とわかったようなことを言ってはぐらかしていますが、限界に近いです。 私は、上に対してどのような態度で臨み、部下に対してどう説明すれば良いのでしょうか?

  • 嘘ばかりつく上司

    地方都市中小企業勤務の中間管理職係長ですが、課長が平気で嘘ばかりつく上司で、手柄は自分、失敗は部下、その上に全く仕事しません。何か問題があると、全て責任転嫁、部下を吹き飛ばします。部長も全く課長からしか話ききません。どうしたらいいでしょうか。

  • 上司の上司の態度にモチベーションが下がる

    私は一般社員(イチ課員)ですが、上司(課長)の上司(部長)の態度にモチベーションが下がります。 普段から 「所詮一般社員どもなんか何も会社のことなど解らず作業している」 「40歳過ぎて一般社員の人間などその程度」 一般社員のことはバカにした発言が目立ちます。 一般社員には挨拶もしませんし、こちらからしても返されることはないです。基本的には直属の部下である課長にしか話をしなくても仕事は回るからそれで良いのでしょう。 そのクセに各課に色々あれをやれ、これをやれと言ってきて、課長から仕事を頼まれますが、これは部長の依頼と思うと全くやる気が出ません。 「あいつら(一般社員)が忙しかろうが、しんどかろうが、なんなら死のうがどうでもええ。それに俺はあいつらにやれといってない、君(課長)と課として達成しろと言っとるだけ。課の中のことは知らん。出来ないならそう評価するだけ。」と堂々と発言する人間性です。 逆に私からしたら部長がどうなろうが、なんなら死のうがどうでもいいですよ。逆に意地でも頼まれた仕事をやってるフリだけで困らせてやろうかなと思ってしまいます こんな部長の下ではモチベーションが上がらず人としても腐っていっています。どうしたらいいでしょうか?

  • 業務報告が難しい

     私の上司を偉い順に並べると、部長、課長、チームリーダ、担当(私)となっています。4月からチームリーダーが変わり、主に量産担当を経験してきた人で、業務計画やゴールをやたら気にします。  昨年は、チームリーダーが放任主義の人で、業務も先行開発(量産に結びつくかは不明確)のため、計画通りに進まず方針転換も当たり前でしたが、課長さんや部長さんと調整して何とかなっておりました。  そこに、やたら管理したがる新チームリーダーが入ってきて、細々とした計画やらマイルストーンを出せと言ってきて困っています。計画なしの業務もNGなのでしょうが、もともとそんなものはチームリーダが部長なり課長と調整して立てるものだと思う私は間違っているでしょうか?それなら何でチームリーダなんているのかと思ってしまいます。  それでも、一応荒い計画なら立てられますが、去年の実績から言ってそれも徒労に終わりそうなので、まだ書いていません。それを作れば見かけ上は解決するのでしょうが、新チームリーダーはそれを真に受けそうな人なので躊躇しています。

  • 上司について

    上司について相談させてください。長文となりますが、ご了承ください。 部長は、部の方針も決められず、部下の士気が下がる発言をくりかえし(本人はそういう意味ではないらしいですが…)、言っていることも分からない事もあります。課長も何度もその事について改善のお願いをしましたし、話し合いの場を設けましたが、一向に部の方針も出ませんでした。 結局、課長陣が部長に変わり部の方針を出しました。 また、他部署への自部署の存在意義やアピールなども出来ず、部への信頼も下がっているように感じました。 これがきっかけで、部の方向性や具体的なプランは課長陣中心に行い、部長には結果報告のみをするようになりました。部長がいると話が違う方向に行くことが多々あり、一向に建設的な話ができないからです。 部長は、それをその上の上司に泣きながら訴えに行ったそうです。 その上の上司は、これらの経緯を聞かず、部長に対する態度を改めるよう課長陣に言いました。 確かに課長陣は、論理的な考え方をするので、話が進まないことや方針を出さない部長に対して厳しい言い方をする事もあったと思います。それは部長の存在意義に疑問があったからです。 結局、部長はマネジメントより実務をしたいと上司に訴え、部はバラバラになる事になりました。私は、自分の部署が部長のせいでこう言う事になった事が悔しくてたまりません。 今度部長の上の上司と話をする事になりました。今後の体制やこうなった経緯を話し合う場です。私はなんとか上司に、今まで努力して来たことや、何故そうなったかを部長だけではなくこちらの言い分も理解してもらいたいと思っています。可能なら、部の存続もしくは、違う体制の提案もしたいと思っています。 ただ、この上司はネガティブな発言を嫌うひとです。また、みんなのためを考えてと言いながらも「ガバナンス」を連呼し、結局上の言うことを聞けと案に言っているかのような発言をします。 私が意見することは、ガバナンスを無視し、言い訳のような発言になるリスクもあります。 このような状況で、上司に意見を聞いてもらうには、どのようにアプローチするのがいいでしょう。 アドバイスいただけると大変たすかります。

  • 上司になった時って上司側も気を使う?

    最近私の部で係長やってた人が課長に昇格しました。その人はおそらく管理職的な気質には向いておらず(昇格もうれしそうではなかったし。。)、この前も管理職になってからは部でのプライベート飲み会に誘われなくなったみたいなことをポロッとこぼしておりました。うちの会社の人事上、役職がついてもそんなに給与が変わるわけでなく、基本は資格(主事、参事、理事...)等で決まるそうです。 他の人の話では課長への昇格を嫌がってたみたいなこともありました。 その人は全然偉そうな人ではないのですが、やはり上司となったら、「なんでそんなことをいうの?」って感じのことをたまに人に言ってます。 やはり今までは係長みたいな職制上あいまいな役職から、課長になり十数名の部下の上司となったら上司側も気を遣うんですかね? その人の上司としての周りの評価があまりよくなく、なんとなく可哀そうですが、私も課長になってどのように接していいのか、前と比べてわからないと気があります。 管理職の方、私は平ですがどういう風に気を遣って、接すればいいのかアドバイスいただけないですか?今までがヒラ - ヒラからヒラ - 管理職になったので。。

  • 上司への妊娠報告の順序は?

    妊婦5ヶ月の者です。直属の上司(課長)には3月位に言いました。その際に「部長には私から伝えとくよ」と上司に言われました。 という事で、私から部長への報告は今までしていません。 ただ産休や育休を頂く予定なので、やはり私からも言った方がよいのではと悩んでいます。40人位の部署で部長との接点があまりなく、コミュニケーションとりずらいのですが言うべきですよね? その場合ですが、お話がありますと言って別室に呼んで報告した方がよいですよね?

  • 直属ではない上司に告白はありですか?

    当方26歳OL事務職。 相手41歳課長。 同じ部ないですがチームが違うため評価者ではないです。 業務は一緒にやることはないのですが、3週連続課長含め、メンバーかえつつ3人で飲みに行きました。 その時にLINEも交換し、話の勢いで 「今度、椿山荘の蛍みたいです!連れてってください!」 と、言ったらまさか二つ返事で了承してくれました。 その場にいた課長の元上司も 「お前、連れてってやれよ!」 と、言っており、課長の性格上、 本当に好きな相手としか2人で遊ばないし、お世辞でも行くなんて言わない、今まで社内でも数多くの女性から誘われても全て断っていたと周りの人から聞いていたので、まさか了承してくれるとは思いませんでした。 ただ、このまま楽しいだけで終わりそうな気もしてならないです。 課長は結婚願望があるが、今まで結婚しようと思ったらことごとく振られ、子供も欲しいし、今になって婚活してると言ってました。 わがままも承知です。 告白なんて自分の思いを一方的にぶつける最大のわがままだと思ってます。 だけど、同じ部署なだけで、一緒に仕事をすることがなければ、 「好きです、それだけ言いたかったです」と、だけ伝えるのはありでしょうか? 一か八かで思いだけ伝えてすぐに去ろうと思っています。 だったら言わない方がマシかと思うのですが、このじれったさに我慢できません。 もう二度とプライベートで飲みに行くこともできない覚悟で告白はありでしょうか? ただ業務はしなくても部署は一緒なので、付き合えなかったら気まずくなるだけなのはわかります。

専門家に質問してみよう