• ベストアンサー

困っています。。

こんにちは。 すごく気になることがあり乗せました。 この前テレビを見ていて外国の科学者が、メキシコかアフリカか忘れてしまったのですが、、、ある湖のコケが酸素を生み出す力を持っていると聞きました!宇宙の星に酸素を作る可能性があるとしてnasaも注目しているそうです。 そして質問はそのコケの名前と湖の名前が、とてもとても知りたいので知っている方は、是非教えてください。 お願いいたします。 インターネットで調べたのですがなかなか見つかりませんでした泣

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1

緑色の植物であれば(葉緑素があると言うこと),どんな植物も酸素を作り出していますよ. 昼は二酸化炭素を吸って酸素を吐いて,夜は酸素を吸って,二酸化炭素を吐いています. ので,そのコケ・・・どれでもそうなんじゃないかなぁ・・・ 因みに,もうかなり昔から「テラフォーミング」(惑星改造)の技術はNASAに限らず, 世界中で検討されています. それによると,例えば金星.楽観的には500年,悲観的でも数万年で地球と同じ環境が作れる,と 発表されたことがあります. 火星の方がより検討が進んでいます.表面反射率を変える粉体をばら撒くとか, 放射線環境や乾燥に強いコケをばら撒く,とかやります. しかし火星の場合は生物のいる可能性がありますので,むやみにやると それは地球人類による初の「惑星侵略」ですので,科学者の間でも倫理的な問題として話題になります. 「テラフォーミング」などでご検索されますと如何でしょうか.

setare
質問者

お礼

お返事遅くなってしまい申し訳ありません。 とても役に立つ回答でさらに詳しく学べました!!  ありがとうございます!!

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

ひょっとしてストロマトライトでしょうか>#2. これは (コケじゃなくて) 藍藻 (シアノバクテリア) が作ったものです. オーストラリア・シャーク湾のハメリンプールにあるものが有名ですが, wikipedia によるとメキシコ・クアトロシエネガスというところにもあるそうです.

  • Tiburon
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

コケだったか石だったか忘れましたが、確かにメキシコにあります。因みにオーストラリアにもあり、一般的にそちらの方が有名かと思います。 コケ・湖どちらの名前も思い出せないのですが、『世界不思議発見』でもやっていたと思うので、不思議発見のサイトを見てみてはどうでしょうか!? もしかしたら、『agua azul』←青い水という意味で、これが湖の名前だったかも・・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう