• ベストアンサー

手の平の汚れについて

手のひらがいつも汚れているような気がします。 特に外出すると手がとても埃っぽくなって早く手を洗わなければ、 気持ちが悪くて何度もトイレに駆け込んで洗っています。 以前は片道まで(家から外出先)、我慢できたのですが、昨日は 駅まで行く道のりの4分間でも我慢できなくなりました。 家の中でも、洗濯物を取り込んだ後などは手のひらが埃っぽくて すぐに洗います。 何故こんなに手のひらが汚れるのでしょうか? ご存知の方、同じ状態の方、是非お知らせください。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

今は手洗いだけで済んでるのでしょうか?駅まで4分も耐えられない位だとやっぱり早めに受診した方が良いです^^さっきも書きましたが消毒に1日9時間とか;疲れ果てて、、、その当時は受診なんてした事無かったんですが、、、別の落ち込みで受診したところ細かい事は一切気にならない薬を処方して下さいました^^あの4年間のピリピリ感は、、、もっと早く行けば良かったと後悔してます。普通の人は手のシワに埃とかは気にならないと思います。(怒らないで下さいね)普通じゃないって意味では無くて私と似た傾向が有るんで早めに楽になって下さい。寒くなるし石鹸で洗いまくると赤ギレを起して、そこから菌に感染する方がよっぽど怖いし、痛いし;;良くなる事を祈ってますね^^

oyoyo2007
質問者

お礼

優しい言葉ありがとうございます。 今は手洗いだけで済んでいます。洗うとすっきりして気持ちよいです。 でも洗いすぎるとこれからは手が荒れちゃいますね。 普通の人は手のしわの埃って気にならないんですね。 さっき母に電話で聞いてみたら気にならないと 言っていました。 知らないうちにストレスがたまっているのかもしれません。 気をつけます!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

私も職業柄しょっちゅう手を洗っているのですが。。 生物学的には、手のひらはばい菌の宝庫です。栄養の豊富な培地にでをつければ、ありとあらゆる雑菌が一日でてんこ盛りに生えてきます。でもそんなこといってたらエレベーターのボタンすら押せませんよね。 そうゆう意味では手のひらが汚いのであれば同じぐらい水も空気も汚いので気にしないことだと、私は思うようにしています。 さて、ほこりっぽいとかんじるとのこと。わからなくもないのですし、私もよくあらいますが、精神的にストレスを感じている場合に洗浄を過剰に好む場合があるそうです。もしそちらの方で思い当たることがあれば一度専門医にご相談ください。

oyoyo2007
質問者

お礼

エレベーターのボタンなどは押しますけど、言われてみると最近確かに 触れる事にちょっと躊躇しているようです。 券売機とかつり革とかも同様です。 外出すれば、自分の体の中でも顔とか髪とかも汚れると分かっては いるのですが何故だか手の平だけ神経質になっているようです。 他の回答にもあったように精神的なことに原因があるかもしれない というのにびっくりしました。今までそんなこと思いもしなかったので。 一度ゆっくり考えてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も手は1日20回は洗いますが、、、追い詰められる感覚では無く、何となく癖で犬も居るからでしょうが。多分質問者さんは心因性的な感じがするので、、、脅迫観念?いつ頃からそうなったのでしょうか?余り続く様なら一度心療内科を受診した方がいいかもです。私も犬を飼った初期はエタノール、ヒビテン、全ての物を病的に拭いたり洗ったり、、、どんどんエスカレートして行き疲れ果てて、料理も作れなくなり、、、医者には行ってませんが、ブリーダー宅に遊びに行った事を切っ掛けに治りました。(ピリピリ神経張り詰めて犬まで消毒してたんで、、、可愛そうと気付き)多分質問者さんは実際は汚れてないのに汚れてると思い込んでるのでしょうね。気分を穏やかにしてくれる薬も有るので一度心療内科に相談する方が良いと思います。エスカレートする前に、、、気軽な気持ちで行って見て下さい。

oyoyo2007
質問者

お礼

“洗わなくっちゃ!”というより“気持ち悪いなぁ~”と言う感じで洗いたくなります。 手の平のしわに、たくさん埃が入っているような。。。心因的なことも考えられるんですね。 でも確かに気になる回数は増えてきています。これがだんだんエスカレートしなければよいのですが。 貴重な体験談とアドバイス、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手のひらのかゆみ

    昨日、雨の中を自転車で走っていたところ、手がふやけてしまい手のひらがしわしわになってしまいました。家に帰って少ししてから急に手のひらがかゆくなりました。なにかピリピリした感じでした。なぜかゆくなるのか教えてください。

  • 手の平

    一ヵ月ほど前に母から手の平が赤いと言われて気になっています。 肝臓が悪い方は手の平が赤いと言われたのですが本当でしょうか? 黄疸などはでていないのですが私の父は肝臓癌で亡くなったので気になります。 食事も普通に食べているのですが数ヶ月前から痩せてきてます。 夏だからなのかもしれませんが…。 昨日からは胃に激痛があり時間がたつと痛くなくなるの繰り返しが続いてます。下痢などの症状はないのですが、冷たい物を食べたり飲んだりしているからなのかなと思い様子を見てる状態です。 やはり病院で検査してもらったほうがよいでしょうか?

  • 白い毛足のぬいぐるみの汚れをとりたい! しかも、

    家庭にある物だけで。です。 ぬいぐるみはUFOキャッチャーもの、毛足は短く、白い。表面の材質は化繊だと思います。 長年机の上に置いていたんですが、手垢+自然にホコリでくすんでいったという感じです。 洗濯機で回す、以外の方法を知りたいのです。 ぬいぐるみのために、クリーナーを買うという手間もかけず、家にある物だけでできないでしょうか。 重曹とかなにか使えそうな気も…… それでダメなら、洗濯機で回します(@@) よろしくお願いします。

  • 湿布の汚れをとるには?

    先日、湿布と服を一緒に洗濯してしまいました。湿布はスライムみたいに変形し、手・洗濯物にまとわりつき大変困りました。洗濯物についたものを取り除き、干したみたところ糊が乾燥して固まった状態のものが残ってしまいました。こすってみても取れません。しかも紺色のチノパンなのでよく目立ってしまいます。 これらは、どうすれば落とせますか?お気に入りでもう一度着たいので、分かる方・同様な経験をされた方教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

  • 手のひら一面に赤いぶつぶつができ、悩んでいます。。。

    はじめまして。どうぞよろしくお願いします。 4月初め頃から手のひら一面に赤く膨らんだぶつぶつができてしまいました。皮膚科には2件行きましたが、どちらにも、かぶれだろう、とか水によくさわりますか?と聞かれたくらいでした。 ステロイドのはいっている軟膏をいただきましたが、一向に治る気配はなく、ぶつぶつが増えたような気さえします。 かゆみは有るのですが、みなさんが書いているように、掻きむしるまで行きません。我慢できる程度です。また、膿みもありません。皮もむけません。足にはありません。 よくよく見ると赤く盛り上がったぶつぶつのなかに、赤紫っぽい点が一個ずつあります。手の甲の部分にも少しですが同様の物があります。 手をグーに握った時にごくわずかですが、痛み、痛がゆさがあります。(湿疹が圧迫されるからでしょうか?) こちらで検索して、手の湿疹の症状のページを見たのですが、わかりませんでした。 全くはじめてのことなので、ショックでたまりません。 毎日手を見て憂鬱な気分になります。 皮膚科に行ったのも初めてだったのですが、あまりの対応の短さに愕然としてしまいました。 このような症状をご存知の方、またおすすめの皮膚科が千葉県にありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 【医学・物理学】手のひらで物を押した際に親指の手の

    【医学・物理学】手のひらで物を押した際に親指の手のひらの付け根を支点にして押すより小指側の手のひらの付け根を支点に物を押した方が強く押せたのはなぜですか?医学的または物理学的に理由を教えてください。 あと足も膝もピンと伸ばした状態で手を前にして押すより、足の膝も少し曲げて押したほうが強く物を押せました。これもなぜでしょうか? 科学的な理由を教えてください。

  • 不潔恐怖症(潔癖症)の事で相談したいです。

    私は不潔恐怖症で普段トイレに行くとシャワーを浴びないと嫌なのですが、もし彼女ができたり好きな人が出来ても家に来て彼女がトイレに行ったとしても、シャワーを浴びさせるわけには行かないので、我慢できるようにしたいのですが、女性の場合どう言う風にトイレに入るんですか?どう言う手順でするのか知れれば理解して汚くないと思えるようにできるかもしれないので、知りたいです。 (簡単に言うとトイレに入った女性を汚くないと思えるようにしたい言う相談です) トイレで男性は直接局部を触らないといけないですが女性は直接局部を触れる事はあるのですか? 因みにトイレは座ってでしかしないです。 私がトイレが気持ち悪い理由は陰部や尻を拭いた手で下着を触りたくないからです。先に手を石鹸で洗える環境ならシャワーを浴びなくても我慢できるようになると思うのですが・・・ まあそれでも窮屈な状態になるからシャワーは浴びたいと思うかもしれないですが、因みに30分くらいでシャワーは済みます。 また私の場合12時間に一回トイレに行ってシャワーを浴びてます。(膀胱炎的な病気にはなったりしてないです。) 外出先でしたくなった場合は帰って来てからシャワーを浴びて服を洗濯しています。

  • 手のひらを叩くと指に響くのですが

    私は趣味で楽器をやっています。 2ヶ月程前に左手に違和感を感じ、腱鞘炎かな?と思って医者にも行って練習を控えていました。 症状を詳しく言うと、手がむくんで動きにくい、手が握れない、しびれる、等だったのですが、症状が出てから1ヶ月も経った頃にはほぼ回復して、今では何の違和感も感じる事なく普通に動かす事が出来ます。 ただ、すぐ腕がだるくなる、手のひらを細い物で叩くと中指に響く感じがする、という症状だけ残っています。これが1ヶ月程変わらず続いてて、どうしたらいいのか…というかどういう状態なのか分かりません。 ちなみに最後に医者に行ったのは先月の初めです。整形外科で、2週間分の湿布と炎症止めの飲み薬を頂いて、ちゃんと全部使ったのですが、あまり症状は変わりません。 さすがにもう治るだろ~と思って医者に行かなかったのですが、意外にその微妙な状態が長引いて、なんだか不安です。 日常生活には何の障害もありません。ただ右手の指で、左手のひらを叩くと中指に響く、というだけです。それも日によって重かったり軽かったりで… 同じように腱鞘炎のようなものになって、こんな症状がしばらく続いた方とかいらっしゃいますか?完治にどれくらいかかるでしょうか? 整形外科より接骨院に行った方がいいのでしょうか? 長いですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 足の裏や手のひらが赤く腫れ、痒くなる

    こんにちは☆ 20代の女です。 近頃、足の裏、指、手のひらや手の指が赤く腫れ、とても痒くなることがたびたびあります。 寒さのせいかとも思いましたが、どうやら食後に多いようです。 今まで食べ物でアレルギーなどはなかったのですが、最近ストレス立ち仕事、食べすぎ、飲酒などがあるので、そのせいかとも思っています。 糖尿や脳腫瘍などの家系なのでそれも心配です。 赤い腫れはだいたい円状で500円玉くらいの大きさになります。少し熱をもったような感じになり、痒みもあるため、ついつい掻いてしまいます。 掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう) や 蕁麻疹、手足口病、肝臓などと関連があるのでしょうか? 詳しい方、似たような症状の方おられましたら教えてください!!

  • 手のひらと、視界が黄色に・・・

    こんにちは もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが・・・ 昨日と今日の日中、ふと手のひらを見ると、すごく黄色かったんです。おとといの夜、飲み会があったのでそのせいで肝機能が落ちているのかなぁと思っていました。ところが、今日、日中うとうととして、はっと目が覚めたら視界が黄色くってぎょっとしました。数分間目を閉じてから開くと、なんども黄色くなりました。目を開けてからしばらくすると黄色味は薄くなっていきました。 もしかして、糖尿病とか脳の病気かと一応自分で調べてみましたが、これというものが見つけられませんでした。ちなみに秋の健康診断では異常なしでした。思い当たるのは貧血や疲れなのですが、大変な病気でないか不安なんです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、「もしかしたら」という程度でかまいませんので、どうか教えてください。