- ベストアンサー
乗車券の経由地が多すぎるとのエラーで発券されません
昨夜、紀勢線内発・紀勢線内着で、ぐるっと大きく1周する切符を買いにいったのですが、 マルスが「経由地が多すぎます」といったエラーを吐いて、発券出来ませんでした。 どうすれば発券してもらえるのでしょうか。 もしくは、物理的に無理なのでしょうか。 ご回答を宜しくお願いいたします。 ルートは下記の通りです。 紀勢線内発→(亀山)→関西→(名古屋)→東海道→(金山)→中央西→(塩尻)→中央東→(東京)→上越新幹線→(越後湯沢)→上越線→(六日町)→北越急行→(犀潟)→信越→(直江津)→北陸→(富山)→高山線→(岐阜)→東海道→(米原)→東海道新幹線→(京都)→東海道→(大阪)→大阪環状→(天王寺)→阪和→(和歌山)→紀勢線内着
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
乗車券に記載する必要がある経由項目が多すぎると、マルスでの発券は物理的に(プログラム的に)できません。 ただし、乗車券の発売自体は行わなくてはなりませんので、経由や金額などを手書きにするなど、手作業の加わる形での発券となります。 このさい、ルートから距離の確認や、経路上の特例区間類の適用の有無などを手作業で確認し、金額に誤りのないことも手作業で確認しなくてはいけませんので、多くの場合で日数を要することがあります。 このように、マルスで発券してもらうことは無理ですが、乗車券自体は発券しますので、「この経路を片道1枚でお願いします」といえば大丈夫です。 確認作業が必要ですので、発券まで時間が日数がかかる場合があることは承知しておいてください。 (まれに執務不良の社員がいて断ることや勝手に分割して発券することもあるようですが、そのようなときは他の社員さんや当該JRの電話窓口などに苦情申告してください。)
その他の回答 (6)
- marutake
- ベストアンサー率20% (8/40)
>>ANo.6 確かマルスで可能なのは16経由までだったように記憶しています。 私の場合は、手作業での発券で3週間もかかりました。まぁ経路がごちゃごちゃしていたこともあるし、急かせばもっと早く発券してくれたでしょうが、やはり一週間程度はかかるでしょうね。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
経由する路線が10を越えると、マルスは一旦エラーを吐き出します。 これは、10線区以上が券面に印刷できないからで、それ以上であっても 強制入力での発券は可能です。だた、強制入力でも確か32線区(ここは あいまい)を越えると本気でエラーになり、それ以上は手作業での発券 になります。 質問者さんの乗車券は強制入力で発券が可能だと思いますので、マルス の操作に慣れている人なら、一発で発券して、表示されない経由線区は ボールペンなどで追記してくれるはずなんですが・・・。
- oya__oya
- ベストアンサー率51% (53/103)
以前、函館駅で下記経由の乗車券の発券を依頼したところ、マルスでは出ませんでした。 区間:函館→京都市内 経由:函館(江差)木古内(海峡)中小国(津軽)青森(東北)八戸(東北新幹線)東京(中央東)立川(青梅線)拝島(八高)高崎(上越)越後湯沢(北越急行)犀潟(信越)直江津(北陸)近江塩津(湖西)京都 この場合は、「今から手書き発券をするので、1時間ほど時間がほしい」ということで、乗車する列車を1本遅らせて対応することで、無事発券しすぐ利用することが出来ました。 なので、必ずしも後日受け取りというわけではなく、比較的大きい駅(=取り扱い件数が多い駅)でお願いすると、すばやく対応してくれる可能性があります。なので、まずはそういう駅で発券をお願いしてみてはいかがでしょうか。
NHKで放送されていた『列島縦断 鉄道12000キロの旅 ~最長片道切符でゆく42日~』では、その乗車券の発券に1週間近く要したそうです。 経由地が複雑になれば全て手作業になり、乗車券も(マルスではなく)手作業で発券することになります。 窓口でよく相談されては?
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1454/2499)
もちろん発券できます。 ただ、機械の限界を超えていて、手作業で計算・発券することになるので、即時発行は無理となります。一旦申し込んで、後日引き取る形になります。 その駅はどう説明したのですか?(ごく稀にその会社・支社の考えで手書きの乗車券発行ができない駅が存在する可能性もありますが、その場合は最寄の扱い可能な駅を案内してくれるはずです。)
物理的には可能です。 発券に数日かかると思います。 JRのkm数+北越急行の950円ですよ。
お礼
御回答して下さった皆々様、ありがとうございました。 良回答をして下さった方のコメントへ、代表してお礼を述べさせて頂きます。 結論から言いますと、最初に発券を頼んだ駅ではなく、 それより大きな駅に今朝行って、紀勢線内発~(中略)~紀勢線内着の切符をお願いしたところ、 「経由地が多すぎる為に手書きでの乗車券になるので、2時間ほど待って欲しい」 との事でしたので、夕方に再度出向くと、ちゃんと乗車券を用意して下さっていました。 明日から利用する切符の為、急いでこちらに質問させて頂きましたが、 落ち着いて行動すればなんてことなかったのかも・・・とか思ってしまいました。 重ね重ね、皆様ありがとうございました。 P.S. 手書き乗車券なら、他社線を2つ以上またいでもOKと駅員さんが仰ってたので、 伊勢鉄道と北越急行の2社を含んだ乗車券を発券して頂きました。 また、経由地(路線?)は15カ所を越えると手書きになると仰ってましたが、限度はいかほどに・・・。