• 締切済み

理想が高いのでしょうか?

pescatoreの回答

  • pescatore
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.4

はじめまして! いえいえ、質問者様はいたって健全で誠実な方だと思いますよ!! 他の回答者様のお言葉を借りるなら、まさに失われつつある「日本人の心」をお持ちだと思います☆ そもそも、交際関係あるいは婚姻関係にあるカップルに必要不可欠なものはお互いの相手に対する“信頼”と“思いやり”だと思っておりますが、質問者様が例示されている「敬語が使えない方」「平気でポイ捨てする方」「ひどい言葉を使う方」といった人達は、たとえ見かけの器量が良くても、人としての誠実さや他者への配慮が足りない人間であることは間違いないですから、先に申し上げたような“信頼”“思いやり”を心底から持ちうる可能性は低いとも言えますので、質問者様がお持ちの感性はいたって健全かつ的を射ているものと考えます。 かくいう私も、婚約していた女性がいたのですが、その女性からこれまで“信頼”や“思いやり”を極端に欠くような数々の仕打ち(例:数度にわたるドタキャン、応答拒否、罵倒、お金の無心、浮気→浮気相手が父親である可能性の高い妊娠&逆ギレ)を受け続け、とうとう堪え切れず、まさについ先程別れ話に至った次第です。 そして、上述のように事情が複雑ですから、後の話し合いをきっちりする必要がある状況であるにもかかわらず、現在のところ、相手は全く電話にすら応じない姿勢です。つくづく相手の不誠実さには辟易とさせられております。 ですから、質問者様も周囲のお友達のご意見に耳を傾けられるのは別として、決してそれに流されることなく、今の質問者様の感性を大事にされて、じっくり吟味した上で最良のパートナーに出会われることを切に願っております!!是非とも質問者様のような方には幸せになって頂きたいです(´ーヽ`)b 気をつけて下さい!私のような状況になると最悪ですよww ではでは。

関連するQ&A

  • 理想が高いから?

    こんにちは、女子高生です。自分は今まで、周りの子と比べて恋をしていません。ずっと共学の学校にいました。友達に「○○(わたし)は理想高いんでしょー?下げなきゃね(笑)」と言われました。たしかに理想は周りの子に比べたら高いかもしれませんが・・・。自分で言うのも変ですが、(周りにも言われますが)おませなところがあるので、正直同級生は幼いなぁと思うことが多いです。友達として仲良くは出来るけど、付き合うならもっと大人な人がいいなぁと。だいたい憧れるのは年上で、あとは映画の中の俳優です。海外にいた影響か、人種は気にしませんが、sweetで女の子をリードしてくれて、しかも対等に接してくれる紳士な人に憧れます。なんだか私のタイプを語ってしまってますが・・・(笑) 質問です。 どうしたら自分の理想って下げられますか? 変な質問ですよね・・・。他の言い方ができないんです、お許しください。 「この人は○○なところがダメ」と心の中で思ったりはしないです。でも、同級生の前では無理して子供っぽく振舞おうとしてしまうことが多くて、同級生の男子に告白されても、私はその男子の前で素を全部出せてるわけじゃないし・・・と断りました。その男子に恋をしてたわけでもないというのもありますが。今思えば、経験として付き合ってみても良かったのかなーと思いますが、どうせ自分が絶えられなくなってすぐフッてた気もするし、正直わかりません。 恋したい!彼氏欲しい!ってずっと考えてるわけじゃないですが、もっと恋したいなぁとも思います。

  • 異常?負け組。俺だけかも

    彼女いない歴24年 大学までずっと共学だったくせに女友達もいなくてデート経験もないです。。 女の子の連絡先も全然知りません。。 ずっと共学だったのにこれは異常ですか? 何か日本中探してもこんな男俺だけの気がします。みんな女友達はいるし女の子の連絡先ないなんていません。 みんな学生時代に彼女できて最低でも女友達できて女の子と連絡先交換くらいはするのに。 単純に共学通ってた男なんて何千万人といるのに俺だけここまで無縁でこんな運命辿ってるのか不幸でたまりません。言葉では言い表せないくらい屈辱的です。 共学出身でこんな男他にいませんよね…? いたとしても数えられるくらいマイノリティな気がします。

  • 彼氏と自分の親について

    私の親は礼儀に厳しいです。 彼氏が私の父のLINEの追加を遅れてしまったみたいで、「ごめんなさい、LINEの追加が遅れました。」と送ったそうなのですが、父はごめんなさいという言葉が気に入らなかったみたいで、彼氏に親しい仲にも礼儀ありって覚えさせろ。敬語使えるように言え。と私が言われてしまいました。 父の気持ちも分かりますが、彼氏にどう伝えたらいいかが分かりません。

  • 敬語の辞め方

    敬語の辞め方 一回り年上の男友達がいます。 私は彼のことが気になっています。 知り合って数ヶ月、用事があれば、お互いにメールをします。 会うのは週1程度で複数です。 彼に対して敬語(堅苦しい程ではなく、~です。~ます。)で話しています。 知り合った頃、メールで敬語じゃなくて良いよ!と言われ、直したのですが、気づいたら敬語に戻っていました。 再び、メールで敬語少しずつなくそうよ~!?と言われ、その場のメールはタメ口でした。 しかし、会ったらどうしても敬語になります。 周りも好きな男性と同年代の男性ばかりなので、一人にだけタメ口も気が引けます。 距離を縮めるには、タメ口の方が良いと思いますが、どうしても言葉が出てきません。 周りを気にせず、タメ口で良いのでしょうか? また、良い改善方法はないでしょうか? 男性側からすると、堅苦しいから、敬語はなしでと言いますか? 関係はフレンドリーな感じです。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 彼氏の友達に敬語。

    彼氏の友達に敬語。 以前から彼(年上)に「俺の周りがあの子礼儀知らずだね。敬語も出来ない子と付き合うの辞めたら?って言われたことがあるし、おまえは敬語を使わなすぎ。ちゃんとしろ。」と言われました。 確かに彼の友達に敬語を使っていませんが、その友達らは彼と同じ時期、もしくはそれ以前に知り合った人たちです。 なので彼らとも8年以上の付き合いがあります。 その延長で会っているので、タメ語で話しています。 もちろん初めてお会いする人、目上の方などには敬語を使いますし、注文するときなども敬語です。 母に相談してみたところ「あなたも友達でずっとタメ口で話しているならいいんじゃない?男は上下関係に執着するから女とは考え方が違うのかもね。」と言われました。 ちなみに母の友達と生まれた時からよくしてくださっているのですが、その方とも小さい時からの名残で「○○ちゃん」と呼びますし、タメ口で話していますが、先日失礼にあたるのではと思い聞いてみたら「今更何よぉ~水くさい(笑)普通でいいから!」と言われました。 女性と男性では考え方が違うのでしょうか? 母に育てられているし、そういう母のお友達なので考え方が同じになってしまっているのかなぁとも思います。 考えても答えが見えてこないので質問させていただきました。 私は【友達】と思って接しているのですが、【年上の彼のお友達】に切り替えて敬語を使うべきなのでしょうか?

  • 理想が高い。相手に期待しすぎる

    僕は女性の理想が高いというか期待しすぎてしまいます。 人の悪口や愚痴ばかりの人が苦手です。 小さなことでも感謝の気持ちを示して欲しい。 礼儀や気遣いができる方がいいと思ってしまいます。 そう思ってしまうのも最低ですが、元カノがそういった点が完璧だったからです。 動物園で動物の排泄にうんこうんこと大喜びする女性。 あまり知らない女性の家の近くで頑張って店探し&予約してもお礼を言わない女性。 下ネタぐらい女だっていうし、感謝や見返り求めるならするな!って言われそうですがイラッとしてしまいます。 僕自身まったく完璧じゃないです。 こんなくだらないことで3,4人お断りしてしまいました。 どうすればくだらないことを気にせず、恋愛対象の女性お広げることができんでしょうか?

  • 好きな男性との距離を近づけるは??

    気になっている男性がいます。 彼は私よりも1歳年上の社会人です。 彼とはMIXIで知り合って、共通の知り合いがいることから意気投合して友達も含め4人で遊んだことがあります。 ですが、なかなか距離を近づけられないんです。 私が彼が年上だということもあって遠慮をものすごくしてしまうんです。 後、私が男なれしていないっていうのもあります。 彼とメールするときもいつも敬語だし礼儀正しくしちゃうし。 でも、他の女の子とのコメントのやり取りをみると彼より年下の子でも普通にタメ口をつかって突っ込みあったりしています。 私はそういうことがなかなかできないんです。。 彼は私のことを嫌っていないということは分かるんです。 就職活動の悩みの相談なんかも携帯のメールでのってくれています。 でも、そこまでの関係です。 恋愛の話なんてしたこともありません。 私が経験がないから言えないんです。 彼にも「まじめだよね」って言われたことがあります>< 「まじめだけど天然」とか「ほわ~んとしてるよね」って言われましたが。。 男性からしてまじめな女の子ってつまらないですよね。 恋愛対象外ですか? 彼ともっと仲良くなりたいんですが、どうすれば距離をもっと近づけるでしょうか?? 勇気とアドバイスを下さい!!

  • 気になる男の子の事で・・・

    私には気になる男の子がいて、その子は、女の子<男友達って感じで、周りにいる女の子とも、友達として喋っているように見えるんですが、私の事も、ただの友達と認識しているようで・・・どうやったら恋愛対象として見てもらえるんでしょうか?

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、職場の他の部署に好きな女性がいます。 その女性と話していると、敬語でとても礼儀正しい感じで話してくれますが、たまに周りに聞こえないぐらい小さな声で タメ口というか友達みたいな感じで話す時があります。 その女性は普通に話しているだけだと思いますが、なぜか自分はドキッとしてしまいます。 自分はいつもその女性とは敬語で話しているのですが、本当は敬語ではなくてもいいということだと思いますか? 今度話す時に、普通にタメ口で話したらもっと気軽に話せるようになると思いますか?

  • 気遣う、優しい、礼儀正しいの本当の意味はなんですか

    私はよく周りから優しいね、気がつかえるよね、礼儀正しいねと言われます。 とても有難いことなのですが、素直に喜べません。 私が周りに気づかっているのは、周りの人達に落胆されたり嫌われたくないからであって、自分のためです。礼儀正しいと言われるのも嫌われたくないが為にできる限りその都度その都度、ありがとうございますといったりしているからです。この人の役に立ちたい、こうしてもらって有難いという気持ちがない訳では無いですが、それよりも役に立たなきゃ、礼儀正しくしていなきゃ嫌われてしまう、という気持ちの方が強くて、気を遣わざるをえない(?)という感じです。気を遣うこと自体は大切なことだとは思うのですが、そうするに至る自分の気持ちが不純で、許せないです。 なので周りからほめてもらった時は自分が嫌われないための自己防衛的な感じで行動してるだけなのに、と罪悪感を感じてしまいます。正直、褒められて自己嫌悪に陥ることも、嫌われないためにと常に考えながら生きていくことはとてもきついです。でもこれが普通なのでしょうか。周りに気をつかったりする時、みなさんはどんな気持ちでいるのでしょうか。 (チップ使い切ってしまっていて、来ている通知にお返事ができていません、すみません( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ))