• ベストアンサー

敬老の日のプレゼントにおいしいおかき・せんべいを!

hanachinの回答

  • hanachin
  • ベストアンサー率38% (115/298)
回答No.5

こんにちは(^o^)丿 おせんべいなら「播磨屋本店」をお勧めします! 残念ですがホームページが無いみたいですので電話注文になりますが。 私のお勧めは「あさひあげ」「播磨やき」「まめおかき」です。 どれも美味しいです(*^o^*) 私もちょっとしたお土産に時々買います。 予算を言うと化粧箱に入れて宅急便で送ってくれますよ。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~makikov/mise/harimaya.html
ozzip
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念ながらどんな種類があるのか分からないので、 今回は他店で注文いたしました。 大きいぼんち揚げみたいでおいしそうですね。 一度食べてみたいです。 お薦めありがとうございました。

関連するQ&A

  • 敬老の日のプレゼントについて

    24歳女性です。敬老の日に祖父母へ何かプレゼントしたいのですが、どんなものが喜ばれますでしょうか?今までにあげて喜んでくれたものがありましたら、教えて頂きたいです。ちなみに祖父母は80歳代です。予算は二人分で1万円くらいです。 私が考えたものは、老眼鏡なのですが、今祖母が使っているものを眼鏡屋に持っていけば、度数??などは同じ物を作れるのでしょうか?また価格はどのくらいでしょうか? あと、祖父には補聴器を考えたのですが,実際に祖父を店に連れて行かなければ作れないでしょうか?前に祖父は補聴器を買ったのですが、雑音がして、つけるのをやめてしまったみたいです。今の補聴器はそういうことはないでしょうか?あと、価格はどのくらいするでしょうか? 予算が少ないので、他にプレゼントのご提案がありましたら教えていただきたいです。 また、老眼鏡、補聴器の件で少しでもご存知の方、教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • 敬老の日のプレゼント

    敬老の日に、祖父と祖母、それと親戚のおばあさんにプレゼントを贈ろうと考えています。 しかしなかなか良いプレゼントが思い浮かびません。 もしよければ皆さんの知恵を貸していただけないでしょうか? (予算は、1人当たり1000円前後もしくはそれ以下、と考えています) 考えを丸投げしているわけではなく、皆さんのアイディアを聞いた上で、自分の意見をまとめていきたいなと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 『ぬれおかき、せんべい』のお勧め銘柄

    なぜか最近一日に一袋食べるほど好きになりました。 あまり湿りすぎているのは苦手です。 今のところ、スーパーで売っているチープなランクのものしか食べなれていません。 私の好みは イトーヨーカドー・・・『ソフト』ぬれせんべい 栗山米菓・・・ひとくち ぬれ餅おかき 苦手なタイプは(人の唾液の感覚がある) イトーヨーカドー・・・ソフトで無い方のぬれせんべい 岩塚製菓・・・新潟 ぬれ餅おかき 岩塚製菓は私のような初心者にとってせんべいもぬれすぎです。 皆さんの知っている、「あまりぬれていない」お勧め『ぬれおかき』を教えてください。

  • 敬老の日のプレゼント

    もう少しで敬老の日です。 祖母に何か贈りたいのですが、金銭ではなくて その日にふさわしいものはどういったものがあるでしょうか?予算は3千円以内です。

  • おいしいお煎餅

    母の日に、お煎餅の大好きな義母へプレゼントを考えています。物の好き嫌いがはっきりしているので、洋服などよりもいいかな・・と思ったので。 おいしい、有名なお煎餅屋さんを教えて下さい☆私はまったく知りません(^^ゞおかきみたいなのが好きだったような。よろしくお願いします。

  • 敬老の日に何をプレゼントしたらいいでしょうか?

    敬老の日に何をプレゼントしたらいいでしょうか?

  • 敬老の日においしいお菓子を贈りたい

    敬老の日にお菓子好きの祖父母においしいお菓子を贈りたいと考えていますが 何かよいものはないでしょうか? わたしの祖父母はけっこうこだわるので、有名なお店のおいしいものを プレゼントしたいと思っています。お年寄りの喜びそうなお菓子を ご存知の方、アドバイスください。 和菓子・洋菓子はこだわりません。ネット注文や通販できるところ希望です。 よろしくお願いします。

  • 敬老の日のプレゼント

    敬老の日のプレゼントで、贈り物を考えているのですが お花とハンカチを贈ろうと思ってますが、 お年寄りにお花はおかしくないですよね???

  • 敬老の日のプレゼントについて

    今年85歳になる祖母がいます。今も現役で薬剤師をしています。 私が帰省すると必ず、おこずかいをくれたり孫である私の娘や主人にまでも気を遣ってくれる優しいおばあちゃんです。(人間的にも非常に出来た人だと思ってます!) 敬老の日に何かプレゼントしたいのですが、物質的には満たされており、何でも持っている人なのでいつも悩みます。(靴下とか肌着とかパジャマばかりあげていたので、次回は違う物をあげたいのです。) 皆さんが、敬老の日に贈ったプレゼントで喜ばれた物があったら教えて下さい。

  • 敬老の日のプレゼント

    今月17日は敬老の日ですが義父へのプレゼントとして紙オムツ(アテントやライフリー)を贈るのはやはり失礼に当たりますか? 最近尿モレが気になる トイレまで間に合わないことがあると義父が嘆いてたので、どうかなと思うんですが、人によっては 「余計なお世話」 「人を年寄り扱いしよって!」と感じる人もいると思うから… 侮辱されたととらえられる可能性もありますよね… ちなみに嫁という立場上 義父に敬老の日のプレゼントとして渡すなら何がいいでしょうか?