• ベストアンサー

HPビルダー 同一ページ内の一部分へのリンクの張り方について

skipjacksの回答

  • skipjacks
  • ベストアンサー率23% (70/292)
回答No.1

こんにちわ。 私もIBMのHPBを使っておりますが、画像の入れ替えて表示させるのは、アニメーション何とかですよね?(注;現在使用中のパソコンにはこのソフトが入っていないので、いまいち不明確!?) そこから、2枚の画像をクリックすると入れ替わるって言うのをやっておられるの? それであれば、その画像部分を文章にすればいいのです。 HPを作る時に文字も画像も作るやつがありますね。それで、テキストを画像化して作れますか?それを2枚作って交互に入れ替える設定をすればいいと思います。 クリックどころか、マウスを上に持っていただけでもかえる設定もで来ます。 では。 わかりました?これでいいのかなあ?

uni1352
質問者

お礼

問題解決いたしました。 親切にご解答いただきありがとうございました

uni1352
質問者

補足

NO2の補足と同様ですが、遅れまして申し訳ございません。 また、説明の不明・不足まことに申し訳ございません。 画像の入れ替え(クリック・マウスポインタの重なり共)はできるので、私も文字を画像化して載せることは考えたのですが、その場合作成したHPを見た方がブラウザのフォントの大きさを変えていたら画像部分とテキスト部分の文字の大きさにばらつきがでて、HPの統一感やまとまりが失われるのではないかと危惧しています。また、一部のウインドウズではマウスポインタが画像の上にきた場合にツールバーが現れてしまうものもあるようなので画像はできれば避けたいのですが・・。 テキスト部を別のテキスト部に変える方法はわかりますでしょうか

関連するQ&A

  • ビルダー8 TOPページからのリンク(フレーム)について

    ホームページビルダー8を使ってHPを作成しようと しています。 TOPページはフレームなしのページで4つか5つ くらいのコンテンツを作るとして、 それぞれをクリックするとフレームページに飛ぶという のを作りたいのです。 (フレームページは上下に分割されたものを予定しています) それで、各コンテンツへのリンクへ飛んだとしても 上の部分は共通のページ(たとえばTOPページの各コンテンツへのリンクを横に並べる感じです)を使い、 下の部分だけを変えたいのです。 この場合、どのようにリンクを貼れば良いのでしょうか? とてもわかりずらい説明で申し訳ないのですが、 もしわかる方がいらしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • HPビルダーで作成したページがHPビルダーの中から消えた

    HPビルダー11で作成したページを更新しようとしてHPビルダーを開いて、(サイトを開く)をクリックしたが「トップページが見あたらない」と表示される。ネット上でアドレスを入力するとページは開きます。HPビルダー内の中身は修復できないのでしょうか? FTPツールでネット上のページからHPビルダーの中にダウンロードするとしたら、新しいファイルを用意しないといけないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • HPビルダーでページ内リンク

    ホームページビルダー8を使用しています。 よく、ページ内の文章の中のリンクをクリックすると、同じページ内の該当ワードにリンクが飛びますが、 どうしても、その方法がわかりません。 どのようにすれば良いのでしょうか・・・教えて下さい。

  • HPビルダー6,5ですが、ページのプロパティーで異常です

    HPビルダー6,5ですが、ページのプロパティーで異常です、、、ページタイトル、ベースURL、ターゲット規定値と入力してゆきました、ただ、INDEXが左右のフレーム付きページなので、ターゲット規定値を全画面としました、そうしたところ、なんと、HPビルダーの編集画面が、背景色黒、画像位置に×印などになりました(勝手にこうなりました)、ただ、不思議なことに、プレビューはきちんと表示されます、HPビルダーの編集のほうを、元に戻したいのですが、、、、あと、ターゲット規定値を全画面にしたことが、発端のようですが、これは間違いなのでしょうか

    • ベストアンサー
    • CSS
  • HPビルダーのフレームのリンクについて

    HPビルダーでHPを作っています。 フレームを左右2分割で作っているのですが、左側のアイコンをクリックすると、そのページが右側に開くようにしたいのですが、リンクをどのように設定すればよいのでしょうか? 私が試したところ、「同一画面へ」「親画面へ」「新しい画面を開く」が選択できるのですが、どれも結果は違います。

  • HPビルダー8でのリンク挿入

    PCに入っっていたHPビルダーを使ってHP作成をしています。説明書は、PC内にあるガイドマップしかありません。しかし、それを読んでも、それ以外のHP作成の本を読んでみてもまったくリンクについてどのようにすればよいかチンプンカンプンで困っています。ビルダーでリンク挿入するには、ページごとに設定するのですか?リンク挿入にすると、文字列、画像ファイルの設定を入力する画面になりますが、文字列はどこの文字列を?画像ファイルはどこの画像ファイルを?ってなかんじでまったくわかりません。ビルダー8使用の方、詳しく教えてください!

  • HP作成でわからないこと・

    ホームページビルダのバージョン6を使っています。 このソフトじゃなくてもいいのですが、 あるレイアウトの作成の仕方を教えていただきたいのです。 (1)トップページを2分割にして、左側をメニューに、右側をパラパラかえていくようにしたいのですが、 フレームでわけますよね。そのときにindex.htmlはどうなるのでしょうか?僕がやっているのはindex.htmlを表示させて、フレームでわけると左(F1と呼びます)と右(F2)に新しいページ作成がでて、それで作っています。が、index.htmlは真っ白でいいのでしょうか? なぜか画像とかがばぐったりして、いまいちそこがうまくいきません・・ またこのような場合は、index.html と F1とF2をFTP転送するのでしょうか? うまく説明できなくてすみません。 (2) とあるHPで、F2のところが画像が後ろにあって動かず、その上に文章があるのですが、それはスクロールすると動きます。 このような画像と文章の関係はどのように作成すればいいのでしょうか? 最終的に作りたいHPを載せておきます。このようなページを作りたいからです。 お願いします。 作りたい型のHP http://saseed.fc2web.com/

  • もじのリンク先を同一ページの画像にしたい。

    ビルダー9を使っています。説明がわかりにくかったらすみません。 文章の中の文字をクリックすると画像が横に出るようにしたいのです。イメージマップの逆のような感じです。 画像は新しいウインドウか、ページ内に表示したいです。こういうことは、作成可能でしょうか?

  • HPビルダーでのリンク線の消し方・変え方

     HPビルダー6.5を使って、ひさびさにページを作成しているのですが、リンク線の消し方や変え方を忘れてしまいました。  どこを、どう触れば変更できるのでしたでしょうか?  お分かりになる方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • HPビルダーの中のページが消えた

    HPビルダーで作成したページを更新しようとして久しぶりにHPビルダーを開いて作業をしようとしたら「トップページが見つからない」という回答が表示されて、作業ができません。更にアドレスを打ち込んでネット上のページを表示しようとしてもできません。 唯一「お気に入り」に登録してあるアドレスをクリックする場合のみページが開きます。 2~3日前の状態にシステム復元を試みましたが復元されませんでした。 どなたか解決方法を教えてください