• 締切済み

彼のムスコくんが・・・

こんなこと誰にも聞けなくて、真剣に悩んでいるのでどうか相談に乗ってください。 ずっと好きだった人に告白され付き合い始め、ついこの間やっと結ばれました。 しかし…。 いざ、その行為を始めてみると、彼のムスコくんがすぐに元気がなくなってしまうんです!! 最後までするのも、タイミングを計って大変でした。 彼は「緊張してたから…」とか「興奮しすぎると逆にダメになる」とか言ってましたが、 本当にそんなことあるんでしょうか?? ただ単に、私に魅力を感じなかったからでは…(涙) だって、普通は興奮したら自然と元気になるものですよね??? こんなこと、今まで他の人との経験を含めても初めてですし、 彼のことは本当に大好きでこれからもずっと付き合っていきたいので、 本当にへこんでしまいました(涙) できたら男性の皆さん、答えづらいことかも知れませんが どうかそういう状況の理由を教えてください!! よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • W3T
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.17

私も同じような事で悩んでいます。今付き合ってる彼氏がEDです。約3年付き合っていますが成功した事はわずかです。彼氏もそうとう悩んでいて今関係がぎくしゃくしています。私もこういうケースは初めてでどう対処していいか分からない状態です。彼氏には何ていいましたか?私は全然気にしないでと言いましたが気にしないでと言われると余計つらいと言われました。お互い大変ですね。頑張りましょう!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.16

男です、経験から申し上げます、はっきり言って彼はEDです、病気です、彼は多分お若いと思うのですが如何でしょうか、心が原因のED(勃起不全)と言う病気です、決して体の病気ではありません、必ず直ります、せっかく良い関係にになれたのに気の毒です、こんな時は彼の心を傷付けないようにするのが肝要です、彼ともっと親密になりたい、もっと沢山愛し合いたいことを正直に優しく貴方の心内を彼に訴えてください、「私も多分貴方と同じ様に同じ事を悩んでいます、一緒に幸せになりたいのです」と言う言葉も忘れずに添えてあげてください、その上で二人で相談してしかるべきED専門の医者に二人で出向いてはどうでしょうか、特に心理面も重視してコンサルタントをしてくれる医者をネットで探してはどうですか、ただ若くても前立腺の病気の場合EDになる場合も有ります、これは体の病気ですのでもっと治りやすいです、そのためにもEDコンサルをしている泌尿器科の医者がベターだと思います、アドバイスは以上ですがうまく行って二人で幸せになられることを期待します、少しはお役に立てたでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.15

男性30代です。 緊張する、というのがまずひとつありますね。 あとは おちんちんが起つというのは、 相手とやらしいことをする、というどこか征服感みたいな 下品な(悪い意味ではなく本能的なという意味です)気持ちがあって 起つのだと思います。 ので、必ずしも 好きという気持ちと一致しない場合がありますね。 不謹慎かもしれませんが、特に好きでもない スタイルだけいい 女性とのHのほうが 純粋に「エロ」の気持ちになるので、 ものすごく 起ったりします。 (すみません。。。) どうでもいい女性とは 動物みたいにHが積極的にできても、 本当に大切な女性にはそういう気持ちにはなれない、よって 体が反応しない、ということでしょう。 ナンバー12のかたの後半と 同意見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

私も1ヶ月ほど前に、同じような経験をしています(笑 あまりにも酷似しているので、思わず回答します。 彼は年上ですが、素人童貞(彼女でない人との経験はアリ)で、 私が初彼女とのことでした。 最初のときは、1日で4回チャレンジしましたが成功はわずかに1回。 ただでさえ力は持続しないみたいで、必死でした(汗 それから何回か関係を持っていますが、最初ほどではありません。 今まで数人との経験がある私は、初めてのことでかなり驚きましたけど。 たぶん、緊張からだったと思います。 回数を重ねれば、軽減されていくと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zeeke
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.13

経験がない(少ない)とそんな場合があるみたいです。 彼は絶対言わないでしょうけど。 で、焦ってまた元気が無くなるという悪循環では? 回数重ねれば問題ないことと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you1006
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.12

男性です。 それは本当です。 自分にも経験ありますから。 「興奮しすぎると・・・」というのは表現が合っているのかわかりませんが、確かに極度の緊張状態にあるとダメですね。 私も初めてのときは、最後まですることができませんでした。 では何故緊張するのか? それは・・・相手(あなたのこと)がとっても大事だからですよ。 行為自体が目的であれば緊張なんてしないです。 男性が経験を積んでくると、このような状態にならないというのは、やはり相手を大事にする気持ちよりも、行為自体の快楽を知ってしまうため欲求の方が本能的に優先されてきてしまうからではないでしょうか? 私自身の過去を冷静に自己分析するとそんなようにも思えます。 というわけで末永くお幸せに。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana703
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.11

彼のムスコくんが…というタイトルには皆さん食い付きが良いですね!私も回答に参加させていただきます(笑) 女性です! 友達の話しではよく聞きますよ!やはり「疲れている」って答えが多いです… 私の経験ではお酒の酔いが激しい時にそうなるってのは見た事あります!元気になるのは脳から指令される血液の働きですから…ムスコくんはとてもデリケートです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

当方男です。 緊張すると駄目です。本当にありますよ! ほんと全然気にする必要ないですよ! それに冷静に考えてみて下さい。貴方に魅力がなかったらセックスまでに至るわけがないじゃないですか。 頑張って愛を育んで下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

すみません、私女性ですが。 男の人ってそういうとこナイーブみたいですよ。 彼氏の昔の話聞くと、初めての時とか初めての相手の時とか ちゃんと大きくならなくてできなかったー。。ってよく言いますもん。 そんな何人も知ってるわけではないけどw ちょっと関係ないし余計なお世話だけど、 体の関係はもうちょっと待った方がいいのでは?とも思いますね。 今は心でガッチリ結ばれるべきかなって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pooh0421
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.8

以前付き合ってた彼は初めての時、そうでしたよ~。 女性も緊張するなら男性側も同じなんだ~。と思いました。 あまり気にすることないと思います。 緊張のあまりですよ。ちょっとずつほぐしてください^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 緊張して涙する息子に、何と言葉を掛けてあげればいいのか、教えてください。

    私には、5歳の息子と3歳の娘がおります。 5歳の息子は3月生まれなので、年長です。 物心がついた頃(2歳児頃)から、人前が苦手で、緊張しやすい性格のようです。 保育参観、発表会は勿論、親の参加しない行事(中学生の慰問や終了式)でも、必ず涙します。 息子は涙する自分のことをどのように思っているのか分かりません。 息子から「泣いてしまうこと」について話してくることもありませんし、親からも触れることはありません。「よく頑張ったね」と褒めてあげるだけです。 今年のクリスマス発表会は、保育園最後の発表会になるので、親としては「泣かないで頑張ってほしい」という気持ちと「また、泣いてしまうんだろうな」という気持ちと複雑です。 息子にプッレッシャーを掛けないで、「頑張って」の気持ちを伝えるような言葉を掛けてあげたいのですが、どのような言葉がいいのか考え中です。 なにか子供に「元気」と「勇気」を与えるような言葉があれば、教えてください。

  • 告白して、自分を(が)振った人に逆告白された(した)人いますか?

    タイミングが合わなかったり、 相手の魅力に気付いたりして、好きになって 自分を(が)振った人に逆告白された(した)人いますか? 1、なぜ逆告白しました(されました)か? 2、告白してから逆告白されるまでどれぐらいかかりましたか?

  • 男性の性的な興奮について。

    男性の性的な興奮についての質問です。AVでさまざまな状態、シチュエーションでの行為がありますよね。 普段ではありえない場面や、普段、性的な魅力とは縁遠いようにみえる人などが性交行為をするとギャップを感じて性的な興奮が非常に高まりますよね。 なぜそうなるのかが気になるのですが、心理学的に自然科学的に分かりませんでしょうか?

  • 小3の息子の友達づきあい、どうすればいいでしょうか?

    2月生まれで体が小さく、調子に乗ると興奮して落ち着きがなくなる小3の息子のことで相談します。 息子が放課後も一緒に遊んでいるクラスメートの男の子が、興奮すると噛み付いてくるそうです。 息子は「親に言うと○○君が怒られる・・」と相手を気遣って黙っているのですが、腕に赤紫のアザができているので隠せるはずもありません。 一度目は息子も「自分も悪かった」と言いましたが、二度目は「単にふざけていただけ」だったそうです。 小3になっても噛み付くという行為そのものも信じられませんが、理由もなく、しかも謝ることもしないと聞いて驚きました。 とりあえず担任に相談しましたが、「どっちもどっち」という態度で。「話をして仲直りさせました」で終わりました。 しかし、どう考えても相手が止めるとは思えませんし、相手の親も真剣にとりあってくれる様子がありません。 結局、息子には「そんな子とは関わらないほうがいい、一緒に遊ぶのはやめなさい」と言いました。 しかし、息子の方はぐずぐず言うばかりで。 小3ともなると人間関係も出来上がっているのでしょうか、今さら友達を変えるのはなかなか難しいようです。 自分に危害を加えてくる相手とは関わらないというか、逃げることも大切だと思うのですが、私の考えは間違っているでしょうか? ケガをさせられるのはイヤなので何とかしたいのですが、良い方法はないでしょうか・・・・

  • 知的障害の息子のことです。

    知的障害の中学2年生の息子がいます。 最近、ここの半年くらいなのですが、異常に興奮します。 大きな声で突然声を出したり、悪い行為を叱っても、よけいに興奮して わざと悪い行為を繰り返す行動を取るようになりました。 その行動が正気な態度ではないです。 落ち着いている事が出来ない状態です。 自立を促す為に学校へは一人で歩いて通学させていましたが、最近通行人に女性を足で蹴ってしまったり、お年寄りの肩を叩いて逃げたり。 行動が異常なことから近所の人が交番に届けて、交番からの連絡で初めて知って家族がショックを受けています。 この様な経験をお持ちで何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたします。

  • 初めてのエッチで息子が起ちませんでした。

    皆さんの中で始めてのエッチのとき息子が起たなかった人で いらっしゃいますか? それで真剣になやんだ経験がある人、一言でいいのでアドバイスを お願いします。 次に繋げることができずに本当に悩んでいます。 ありがとうございました。

  • 義両親に息子を会わせたくありません。

    初めまして。乱文、駄文失礼します。 今1歳半の息子がいます。 ここ1ヶ月位、週2位で義両親と顔を合わす程度に会うのですが、顔を見るととたんに顔が強張り、喋らず無表情、明らかに緊張するようになりました。 前々から苦手そうな表情をしていましたが、息子はあまり人見知りするような子ではなく、義両親にだけそんな表情をします。 とゆうのも、この1ヶ月、あまりに息子が 懐かないので会う度義母は息子に(可愛くない、あれダメこれダメ、本当に○○は懐かなくてダメだな、私がこれ買ってきてるんだからね)等、否定、注意、命令のようなことばかりを言い放っていきます。 息子はもう言葉と雰囲気も何と無くわかるので、言われているときは、いつもうつ向きがちに目がキョロキョロ。たまに涙をこらえているときもあります。 義母にも、そうゆうことは気をつけるように1、2度言ったのですが、なかなか.....。 こんなことが続くようだと、私的には会わせたくないのですが、いくら懐かなくても、可愛くて可愛くて仕方がない孫に義母は会いたいそうです。 そうゆうことはやめるよう、根気良く言い続けるしかないのでしょうか。

  • 息子よ、大丈夫なのか?

    息子についての相談です。宜しくお願いします。 今幼稚園に通う4歳の息子がおります。 最近あまり元気がなく、どうしたの?と聞いても何も話してくれなかったのですが、やっと昨日話してくれたのですが・・・。 どうやら幼稚園でいつもケンカをしているらしく、キズやアザをつくって帰ってきます。 息子の話では一方的にやられているらしく、やり返す事はしていないといいます。小さい頃から人をぶっちゃダメだよとの言葉をキチンと守っているようなのですが。 改めて友達は誰?と聞いても最近は「誰ちゃんは嫌い」とか「もう誰ちゃんとは遊ばない」とかしか答えが返ってきません。友達の名前が帰ってこないのです。 またバス通園をしていますが、息子が乗るのは最後の方なので席はほとんど空いていないのですが、まったくといって良いほど園児は席を空けようともしません。ほとんど無視状態です。 原因という原因はあまり思い浮かばないのですが、かなりの人見知りと言う事と、最年少で幼稚園に入ったので今年の4月からは今まで一緒だった園児はみんな一つ上の組になってしまった・・・と言う事しか思い浮かびません。 一年前は(幼稚園に入った当時は)すごく元気良く、友達もたくさんいたのですが・・・。 もちろん話をうのみにするつもりはありませんが息子に何といってあげればよいか・・・? これはいじめ?なんて思ったりもします。 みなさんならどう対処しますか? ちなみに息子は幼稚園は好きらしく行きたくないとはいいません。 みなさん、良きアドバイスを・・。

  • 体のコンプレックス

    酔った勢いで知り合いの男性と一晩を過ごしてしまいました。 最初は添い寝だけっていうお互いの同意の元だったけど、男性側が興奮してしまったらしくそういう流れに、、 自分も酔って判断つかず流されてしまい、バカだなと反省しております。 私は体に自信がなくて、胸もAしかありません( ; ; )ほんと私ほど、胸ない人周りにいないです。それで痩せてたらいいけど、お腹まわりもぽちゃだし最悪です。 裸になる前までは多分男性のあちらは元気だったと思います。 しかし、私が服を脱いだら中々元気にならなくて、いざ挿れるとなった時も完全にそうなってなかったのです。 男性は緊張してるって言ってたけど、多分私に魅力がなかったのかなと。 元々付き合っていないし、こんなことで悩むのも馬鹿らしいですが自分にかなり自信をなくしました。もうこれから男性とそういう行為ができる自信がありません。 やっぱり結局は男性馬鹿らしい胸しか見てないですよね、、?

  • 男性は相手が本当に好きな女性だと勃起しない?

    こんにちは。 こちらのカテゴリーでよく 「(自分との)初めての行為で彼が勃たなかったのは、私に魅力がないからですか?」 といった質問がしばしば挙がっていますが、それに対して 「あなたのことが本当に好きだから緊張して勃たなかったのですよ」 との回答が多く見られます。 ということは、逆に男性が特定の女性と初めて行為に及んだにもかかわらずスムーズに勃起し、難なく事を成し遂げた場合は、その女性を本当に心から好きなわけではなく、少なからず性の対象として見ているということなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 自殺願望を抱える個人の悩みや現状について紹介します。
  • 年金受給予定でありながら結婚経験もなく、病気も抱える当方の苦悩について考察します。
  • 仕事の成功やお金の問題が解決しても、自殺願望から逃れることができず、生きる苦しみについて悩んでいます。
回答を見る