• ベストアンサー

カウンセリング内容の報告義務はあるのでしょうか?。

心療内科に通っています。最近カウンセリングを受け始めましたが、職場のリーダーがその内容を報告しろと言います。業務上の理由だそうですが、「仕事を抜け出して行くのだから報告をするのが筋だ」とも言います。確かに仕事が終わってからでは間に合わないので早退していますが、会社から「行け」と言われお金を出してもらって行っているのではありませんし、その時間に給料がついている訳でもありません。また心療内科での内容も報告しろとも言われます。以前「報告する」という念書にサインまでさせられました。 主治医やカウンセラーは「個人情報なので話す必要はない」と言ってくれます。実際業務上として報告する義務があるのでしょうか?。また法的に問題は無いのでしょうか?。現在私はこのリーダーに対してストレスを感じているので絶対に話したくはないのですが…(カウンセリングでの話の内容もモロその事なので)。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.5

産業カウンセラー有資格者です。 健康情報は全て個人情報扱いになるため、本人の了解がなければ 一切明らかにできません。定期健康診断の情報でさえ、 労働安全衛生法で事業者に管理する義務を定めています。 よって、その念書に何の法的根拠や義務があるのか、 リーダーではなく人事総務担当に問いただすといいでしょう。 そうでなくても、念書があるからといっても意思がないなら 答える義務は一切ありません。むしろ、個人情報保護と プライバシーの侵害になるでしょうね。 医師の守秘義務については他の回答者の方も指摘されるとおりです。 また、カウンセラーについては所属する職能団体 (日本臨床心理士会、日本産業カウンセラー協会など)によって、 本人の了解が得られない限り、いかなる事由があっても カウンセリングの内容をカウンセラーが開示してはならない、という 厳しい職業倫理綱領を定めています(守られなければ最悪資格剥奪です)。 これは個人情報保護、プライバシーの侵害という法的責任のみならず、 外部に一切開示されないという契約をかたく結ぶことで、 カウンセラーと相談に来る方との信頼関係を保ち、 相談に来る方が思う存分お話しできる環境を作るためです。 もし、リーダーに報告されていたら……と思うと、 カウンセラーに本音を言いにくくなりますよね? 企業内のカウンセラーでさえ、企業側にも相談内容についての 守秘義務を守るんですよ。 リーダーが引き下がらないようなら、あえて医師やカウンセラーから 守秘義務について直接説明していただくといいでしょう。 会社の人間より、専門家が直接指摘するほうが説得力が増します。

GENESIS
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人情報についていったいどう考えているのか、どうとらえているのか本当に疑問です。以前の念書の件も、当時の課長に問い合わせてみたところ何の指示もしていないとのこと。つまりはリーダーが勝手に行った事です。最悪の場合は産業医に相談するか主治医に相談する事も視野に入れたいと思います。

その他の回答 (4)

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.4

義務は全くないと思いますよ。 会社に産業カウンセラーはいらっしゃらないでしょうか?産業医でもいいですが、ご相談ください。話す義務はないと言われるはずです。 僕の前の上司もそんな感じでしたが、徹底的に無視しました。しかるべきところ(人事総務に昔の上司が部長でいるので。あと産業カウンセラーさん)へは報告しましたが僕も原因の一端がその上司にあったので言えるわけもないですし。その後部署を変えてもらいましたから。 一歩間違えばパワハラともいえると思います。会社にセクハラ、パワハラの相談窓口があればそこへ相談するのも一考かと思いますよ。

GENESIS
質問者

お礼

ありがとうございます。 業務上で誰かが何かトラブルを起こしたとき、朝礼時に全員(8名ほど)の前で名指しで批判します。「カウンセリングの報告をしてもらう」と言うことも朝礼時に全員の前で言われました。正直頭に来ましたが…。最悪の場合は産業医等の相談も視野に入れています。

回答No.3

カウンセラーのことはわかりませんが、主治医は患者の機密保持(カルテ等含む)をすることになっています。 例えば、会社の上司が主治医に会いに行っても患者に関することは話しをしないはずです。 また産業医に対しても同じです。 *産業医も医師であり、基本的に面談等も個人情報として会社へは開示出来ないはずです。 もし話しをする場合、本人の意思を確認してから主治医が判断されるはずです。 カウンセラーは国家が与えている資格ではなく、民間により資格化されています。 ですから法律による決まりの存在有無が残念ながら私にはわかりません。 ただ通われているカウンセラーの方は、「個人情報なので話す必要はない」と言われているので機密保持を尊重しているものと思われます。 詳細に関してはカウンセラーの方へ確認されてみた方が良いと思われます。 *カウンセリングを受けていることは、会社へは話されない方がよいと思います。 職場での問題は、非常に難しいと思います。 近年メンタル病が大きくクローズアップされてきており、会社にとっても従業員の健康管理をしないといけない立場になっています。 だからと言って患者が会社へ報告する義務は、発生しないと思います。 *私の場合、休職をしてしまったため、社内規定により主治医からの診断書の提出が必要となりましたが、診断書も簡素なことしか書かれていません。 ただリーダーレベルの人が「業務上の理由」から聞き出そうとしていることに疑問を感じています。 会社の社内規定を調べられた上、再度産業医の先生に相談し、リーダーではなく管理職の方等への対応方法を報告方法を相談されることをお奨めします。 また社員の健康を管理する部署、人事、組合等へ相談されることもひとつの方法かと思います。

GENESIS
質問者

お礼

ありがとうございます。 カウンセリングについてはリーダー以外には課長に話しています。課長も過去にうつの経験がありよく相談にのってもらっています。本当はリーダーにはカウンセリングを受けることを話したくなかったのですが、時間的に早退をする必要があり仕方がありませんでした。ただ、事ある度に「カウンセリングの報告がないから」と言ってきます。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.2

私は報告する義務は全くないと思いますし、ご質問者様がその点に関してリーダーに言いたくないのであれば、言わなくても良いと思います。念書にサインと言っても、通常はそういうことは報告しません。 多分、そのリーダーは自分に関係あることだと薄々感じて、危機感を持っているのでしょう。あまりにリーダーが言い張る場合には、それなりに上長にその点を相談されるのが一番かと思います。

GENESIS
質問者

お礼

ありがとうございます。 危機感…そんなのたぶん持ってはいないと思います。デリカシーにも欠ける部分があるようです。とにかく自分が知っておかないと気が済まないようで…。

  • teg354
  • ベストアンサー率21% (49/223)
回答No.1

とりあえず改善具合について報告したらいかがですか? 良くなっているのか悪くなっているのか、治療はこういう名前の治療方法で 行っている、だとかそういう程度で。 そのリーダーが知りたがっているのは、あなたがカウンセラーに相談を している内容自体なのか治療状況概要なのか、それによってもすべき回答は 違うでしょう。

GENESIS
質問者

お礼

ありがとうございます。 「何を話して、どんなことを言われたのか」という言い方ですので、やはり内容自体を知りたいようです。 何も言わないで通すつもりで行こうと思っています。

関連するQ&A

  • カウンセリングの受け方・探し方

    よろしくお願いします。 自分の犯した罪で精神的に圧迫されています。 罪を告白し、反省、後悔し、 カウンセリングを受けようと思いますが、 会社や仕事に迷惑をかけたくないので、 自費で受けようと思っています。 そこで、2つ質問があります。 1)渋谷・青山近郊で、心療内科ではなく、カウンセラーさんで、   良い方を探そうと思っています。   どう探すのが良いのでしょうか。   また、私の相談内容の秘密を守ってくれますでしょうか。 2)心療内科さんでカウンセリングを保健を使って受けると、   確実に会社に「精神的に病んでいた」と   認識されてしまいますよね。   それを避ける方法は高額な自費治療以外にないのでしょうか。 ぜひ教えて頂ければと思っています。 よろしく御願いします。   

  • カウンセリングの内容について質問です

    ストレスから心身の調子がアンバランスで不眠症です。 体調が悪く仕事はしていません。 心療内科に通っていますが、先生にカウンセリングをすすめられました。 ただ悩みなど話を聞いてもらって励ましの言葉をもらうだけなら・・・と思うと あまり気が進みません。 行ってみるのが一番早いのですが、結構金額が高いので・・・。 大学院生が行うカウンセリングは少し料金が安いですが、 学生のカウセリングってどうなんでしょうか。 カウンセラー、相談者、また両者の相性などによって違いはあると思いますが、 通っている方々の感想をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • カウンセリング (長文です)

    心療内科へ通い始めて10ヶ月になります。 通い始めは医者も少しは話を聞いてくれましたが、 最近は話の途中で止めさせられてしまうようになったので、カウンセリングを受けてみました。 カウンセリングの結果、私の話は悩み相談ではなくアドバイスを求めているので カウンセリングではないと言われました。 ある程度のことは自分で解決できて残っている問題は難問だけだから・・ということです。 でも、心療内科へ通い始めたのはその難問がきっかで、 医者にも問題が解決しないと治らないといわれました。 私の外見は心療内科へ通うようなタイプには見えず 「○○さんは強いから一人でも生きていけるよ」といわれたりします。 それも悩みの一つでカウンセラーに外見で判断されるのがとても嫌だと伝え 過去には過呼吸で運ばれたことや、自殺を考えたこともあるとはなしましたが ODやリスカを繰り返している人たちに比べたらあなたなんか軽いほうだと カウンセリングは必要ないような言い方をされました。 私の悩みは女性関係が多いので女性には相談できる内容ではない。 また、過去に男性に相談したことで弱みに付け込んで何度か怖い思いをさせられたこともあり 男性にも相談できないとカウンセラーからアドバイスがありました。 結局、女性もダメ、男性もダメ、医者も聞いてくれない、 カウンセラーからもカウンセリングにならないと言われ これから先、全て一人で悩んで解決していくしかないのかと絶望的な心境です。 カウンセリングを受けてから食欲が無く食べられなくなりました。 別のカウンセラーを探そうかと思ったのですが、 またカウンセリングにならないと言われるのが怖いので カウンセリングではどんな話をどのように話せばカウンセリングになるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • カウンセリングの必要性?

    悩んでいるので、教えて下さい。 現在、不眠症 抜毛症 ADHD 等で心療内科に通院し、投薬治療をしています。 以前、この心療内科で臨床心理士のカウンセリングを受けていましたが、相性が悪かったのか、カウンセリングを受けても何も気づきがなく、何も変わりませんでした。 それでも頑張って受けていましたが、ある日ドクターから「カウンセラーさんが、愚痴ばっかり言ってて鬱陶しいと言ってた」と聞かされ、その日を境にカウンセリングを辞めました。 因みにカウンセラーさんは、ただ聞いているだけでした。 私は愚痴を言ってたつもりはなく、困っている事やコントロール出来ない気持ち、消化出来ない気持ちを話していたので、カウンセラーさんの言葉や、その言葉をそのまま私に伝えたドクターの姿に傷つきました。ですが、私自身が抱えてる問題は何も解決出来ておらず、最近は気分の浮き沈みも激しく、仕事するのも大変になってきています。 そこで、またカウンセリングを受ければどうかと、ドクターから言われて迷っています。 そこで、カウンセリングを受けるにあたり、何か気をつける事があるか?そもそも、受ける事に意味はないのか? カウンセリングの経験のある方や、カウンセラーさんのご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • カウンセリングって・・・

    カウンセリングって・・・ 現在、心療内科の勧めでカウンセリングを受けています。 明日が4回目になるんですが、ちょっと不信に思っているので質問させて下さい。 私の担当のカウンセラーさんなんですが、どうも前回の話を覚えていないようなのです。 当然、多くの患者さんを抱えているのでいちいち個人の事を把握していられない事は分かっているのですが、カウンセリング中に話した内容をメモしているのでそれを読み返せば良いと思うのですが、読み返さずに前回と同じ質問をしてくるんです。しかも、「これ宿題ね」と言われた物も忘れられていました。 正直、同じ話をもう一度するのは辛いし、先に進んでいない感じがします。 しかも、カウンセラーの都合が悪くなったという事で予約日を1カ月後に変更されてしまいました。 保険適用外なので1回50分8000円の料金は痛いです。。。 あまり良いカウンセラーじゃないような気がするんですが、どうなのでしょうか? それとも同じ話をさせるのはカウンセリングの一環なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カウンセリング

    ある種の精神病でカウンセリングに行くというのは普通だと思いますが、例えばものを溜め込む性質やかなり物に対する執着心(くだらない物や、100均でも)が強い人や、精神病ほどではないけど、自分で悩んでいる性質ってありますよね?? 「カウンセリングにいって改善する」ということを聞いたりしますが、それは精神科や心療内科に行くということでしょうか??それとも病院ではなく、普通のカウンセラーのいる機関にいくのでしょうか?? また行くとすればどういうところがいいのでしょうか??

  • うまくカウンセリングできません

    私は今まで三回心療内科を変えました。人前で全く別の自分がででしまい苦しくてストレス性のさまざまな健康障害がででしまい、すがる思いで心療内科を訪ねました。しかし、結局カウンセラーの方にもいつもの外での嘘の自分を演じてしまい、結局カウンセリングの意味もなくなってしまうのです。他人にどうしても弱い自分をだすことができません。結局最近眠れないくらいの診断になってしまいます。だからカウンセラーの方も、じゃ睡眠薬だしときます、と2分程度の診断しかしてくれません。当然なんの効果もありません。でも本当の自分を出すのは恐いし、だした後に自分がどうなるかを考えたらみっともないしゾっとします。それに私の話を聞いても「あー嫌な患者だ」とか迷惑がられそうで辛いし妙な人間だとも思われたくないです。たまに本当の自分さえも忘れてしまい診断直前になってなんでここに居るのかさえも分からなくなるんです。こんな私でも上手にカウンセリングする方法はないですか?そもそもカウンセリングというのは精神病方以外は迷惑なのでしょうか?

  • 自費のカウンセリング 医療費控除に入る?

    心療内科クリニックに通院しています。 そのクリニックの院長先生がカウンセリングルームを立ち上げて おられ、そこでカウンセリングを受けるようになりました。 先生の指示により受けていますが、医療費控除の対象に なるのでしょうか? クリニックの診療費とカウンセリングの領収書は別々。 心理士によるカウンセリングで、その内容は主治医にも カルテで伝えられているようです。

  • カウンセリングで気になること

    先日、心療内科で初めてカウンセリングを受けました。 1回目だったので、自分の状況を説明したのですが、 なんだか話しすぎてしまった気がします。 でも、いろいろ吐き出せてすっきりしたのも確かです。 しかし、日が経つにつれて、自分勝手な思いや被害者的な内容ばかり 話してしまったし、大泣きしてしまったし、 変な表現も使っていたし・・・ など、もやもやしています。 カウンセラーさんは否定せずにじっくり話を聞いてくれました。 カウンセリングってこんな感じでいいのでしょうか。 自分の不満やわがままをぶつけてしまって、心配になってしまいました。 次回、一言謝りたい気分です・・・

  • 大学のカウンセリング利用について

    大学のカウンセリングを一年間程受けてきたのですが、心療内科にかかることを勧められてしまいました。 前にも心療内科には伺ったことがあり、10分程度のお話と薬を渡されただけで、薬の効き目も感じられませんでした。精神的に参ってしまっており、診療のためだけに外出することに負担を感じ、また学生なので定期的な診療代を捻出することも難しいです。 そのため、大学にある無料のカウンセリングを利用させていただいていたのですが、 「もう面倒くさいしどうしようもないから来るな」ということなのでしょうか。 上記のことはカウンセラーの方にも伝えてあります。 見放されたように感じてしまって悲しいです。