• ベストアンサー

壊れたHDD内のデータのサルベージ

先日PCを使用中(ネットゲーム中)におそらくHDDからだと思うのですが、「カツンカツン」と音がし、数分後にフリーズ、電源を強制的に落として再起動しましたが、最初はシステムディスクを認識できず、再度電源を入れ直してみると、セーフモードなどの選択画面へ行くようになりましたが、起動しようとしても起動せず再起動します。 その後はDiskfitnesstoolで診断してみましたが、quickTestでは正常でした。もう一度PowerMaxで診断してみようとは思っています。 半年ほど前にもよく似た症状が起き、その際は保証期間内でしたのでサポートへHDDを送り新品と交換して貰いましたが、その前にソフマップで購入したHDDを今まで使用していました。 とりあえず、まだ未使用のHDDにOSをインストールし直し、壊れているHDDから最小限のデータだけでもサルベージしたいと思っていますが、可能でしょうか? また、他の原因が考えられるようであれば、アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。 以下、PCの構成です(faith製キューブ型PC) CPU/Athlon(TM)64 3500+Socket939 MB/nVIDIA nForce 4チップセット搭載M/B標準装備 メモリ/PC3200 DDR 2GB 400MHz(1GBx2)(Major) HDD/Maxtor 6V300F0 300G SATAII300 7200 ビデオカード/GeForce 6600GT PCI-E /128MB GDDR3-128bit ケース/iDEQ 330P (300W電源) ちなみに余談ですが、前回も今回もHDDを使っていた期間としては1年経過していませんでした。使用頻度は高かったので、消耗が激しいとしてもこんなに早く壊れるものでしょうか?PCの買い換えも考え中です…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

壊れた(?)HDをデスクトップPCにスレーブとして接続するのが簡単ですが、キューブ型と言うことで2台のHDは入りませんか? 3.5インチUSB接続HDケース(2~4000円程度)に壊れた(?)HDを入れて外付けUSB接続HDDとして繋ぎます。

k_masoho
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キューブ型ですが、3.5インチベイは二つあったので、繋いで必要なファイルだけ抜き出せました。 今は新しいHDDにOSもインストールしなおし、順調です。

その他の回答 (3)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.4

>「カツンカツン」と音がし、 残念ですが、この音がHDDからの音でしたら、99%HDDが死んでいます。 >前回も今回もHDDを使っていた期間としては1年経過していませんでした。使用頻度は高かったので、消耗が激しいとしてもこんなに早く壊れるものでしょうか? 運が悪かったとあきらめましょう。HDDとはそういうものです。 バックアップの大切さを心し、以後、バックアップに努めましょう。

k_masoho
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前にも同じようなことがあったので、HDDに関しては再利用不可だとは思っていました。最低限バックアップを取っていなかった期間分のものだけでもサルベージしたかったので、質問させていただきました。 家にあるもう一台のPCはかなり頑張っているので、運次第、かもしれませんね。4回目はさすがにいやですが…(^^;)

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

>とりあえず、まだ未使用のHDDにOSをインストールし直し、壊れているHDDから最小限のデータだけでもサルベージしたいと思っていますが、可能でしょうか? 普通は出来ると思いますけど。 出来ないと思う心配なことがあるなら具体的に書いたほうがいいかも。 >前回も今回もHDDを使っていた期間としては1年経過していませんでした。使用頻度は高かったので、消耗が激しいとしてもこんなに早く壊れるものでしょうか? 短いと思います。HDDはある温度を越えると急に寿命が短くなるので、熱が篭ってるのかもしれませんね。

k_masoho
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 OSが入っているので、かち合ったりするのではと思っていたり、スレーブにする方法がわからなかったりと(SATAなので関係なかったですね:苦笑)、少し不安ではありましたが、無事データを抜き出せました。 寿命のことですが、内部の排熱がうまくいっていないのかもしれませんね。少し中身を確かめてみようと思います。

  • ikazuti
  • ベストアンサー率27% (130/469)
回答No.2

KNOPPIXなど、1CD Linuxと呼ばれるCDだけで起動するLinuxを使い、データをサルベージ するという方法もあります。 http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/salvage1.html http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1632847 このLinuxは、HDDにインストールする必要がないので、気軽に試せます。一度、試してみては如何でしょうか?

k_masoho
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 KNOPPIXのことは前回壊れた際にも調べてみました…が、やはり難しくそのときは諦めてしまいまして…(^^;) VineLinuxを少し触ったことがあるので、もしそれと似ているようでしたら、今後のためにも勉強してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDのデータサルベージは可能でしょうか?

    HDDのデータサルベージは可能でしょうか? (原因・事象) PC再起動時、HDD読み込み中に電源を落としてしまいました。 ※HDD:SATA接続で(C,D,Eドライブ) 最初はXPの起動画面まではいったのですが、現状だと起動画面まで遷移しなくなっています。 いろいろ試していたところ、どんどん悪化してしまっているようにも思いますが データ再取得のできる可能性があれば教えてください。 (確認したこと) 1.BIOSからHDDは認識していることを確認。 2.XPのCDブートから回復コンソールを起動してSYSTEMフォルダ復活を試みるが     「C:\」にしかアクセスできず。D、Eドライブにはアクセス可能だった。   現状、「コンピュータにハードディスクがインストールされていませんでした」と表示されてしまい   先に進めない。   ※BIOS上では認識している 3.ノートPCにUSB接続でHDDを覗いたが1HDDが繋がっているという認識しかせず   エクスプローラ上からはドライブの区分けが見えず。   データ復元ソフトを使用してもドライブの区分けはわからず。

  • 【緊急です】大切なデータがサルベージできません。。。

    すごく大事なデータがあるPCが起動しなくなりました。 ちょうどVistaをインストールしようと思っていたときです。 でも大切なデータがマイドキュメント内に入っています。 そこで、サブPCにUSBでHDDを接続し、サルベージしようと思ったのですが、 「●●●にアクセスできません。 アクセスが拒否されました。」 と出てしまいます。 OSが壊れていてそのHDDは起動できません。 どうすればよいでしょうか? 一応、XPのインストールディスクは紛失してしまいました。 Vistaのインストールディスクしかありません。

  • データのサルベージ

    いつもお世話になっております。 今回はデータのサルベージ方法についてお聞きします。 現在fedora8である開発をしているのですが、いろいろやっているうちに fedoraが起動しなくなってしまいました。 起動時のコンソールには /proc が見つかりません /sys が見つかりません (という意味のような英語) とでて何か消してしまったようです。 HDDの読書きをしていたので気をつけてはいましたが 可能性はあるといえばあります。 fedoraは再インストールしようと思いますが今までのデータを抜き出そうとほかのPCにつなげてサルベージしようと下記のことを行いました。 1、3.5inchSATAをUSBにしてWindowsXP,Vistaにつなげてみましたがファイルシステムの違いからUSB認識はしましたが開けませんでした。 2、3.5inchSATAをUSBにしてほかのfedora8につなげてみましたがUSBにする機器のドライバが対応していなかったので開けませんでした。 3、ほかのfedoraのマシンのSATAにつなげて起動してみたところなぜかその壊れたHDDのfedoraが優先され起動できませんでした。 BIOSの起動順位をいろいろ変えてみましたがだめでした。 ほかに何かやってみる価値のある方法はあるのでしょうか? 今回は試験研究的なものでバックアップをとっていなかったのが悪いといってしまえばそれまでですが、結構使えるものになっていたので何とか復旧させたいです。 できるかわからないけどチャレンジしてみる価値があるという知恵でも何でもお聞かせいただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • データのサルベージ

    デスクトップパソコンが壊れました。 おそらくハードウェアです。 HDD上のデータは無事だと予想していますが、そのデータをサルベージする方法がわかりません。 1週間ほど前、Windows7の起動時、4つの光が集まる画面でフリーズ。もう一度電源を入れると普通に起動しました。思えばこのときからおかしかったのだと思います。 翌日、4つの光が集まってWindowsフラッグの模様になったあたりで勝手に再起動し、普通に起動しました。 さらに翌日、前々回と同じように4つの光が集まる画面でフリーズ。もう一度電源を入れると、スタートアップ修復の画面になり、画面に従ってスタートアップ修復(結果的にシステムの復元)をしましたが、復元は失敗したと表示はされました。しかし次に再起動したら通常通りに起動しました。 また翌日、今度はネットワークにつながらず、「有効な IP 構成がありません」という表示。「IPv4アドレス」が169で始まっているという状態だったので、Webの検索結果をいろいろ試したつもりですがネットワークは修復出来ませんでした。HDD内の別パーティションにWindows7をクリーンインストールしても同じだったので、ここでハードウェアトラブルではないかと思いました。 そして今日。電源を入れるとBEEP音が鳴りっぱなしで、画面は真っ暗。メーカーロゴすら表示されません。 これであきらめがつき、買い換えということになったのですが、データのバックアップ漏れがあったことに気づきました。 パソコンは中古で購入したDELLのXPS730ですが、Core 2 Extremeの水冷モデルではなく、廉価版のCore 2 Quad空冷モデルです。 このパソコンは最初から500GB+500GBのHDDでRAID0構成になっていたため、HDDが無事でも単に他のパソコンに接続するだけではデータを吸い出すことができないと思っています。 このRAID0構成のHDDに保存されたデータをサルベージするにはどのようにしたらいいでしょうか。 今日家電量販店で相談したら11GB以上だと基本料金2万5千円+1GB増えるたびに千円かかるそうですが、サルベージしたいデータは300GBほどあるので、なんとか自分でできないかと思っています。

  • HDDの壊れたPCからのサルベージは?

    先日ウイルス検査中にデスクトップPCが休止状態になり、その数分後フリーズしてしまったので強制終了し再起動したところBOOT CDと出てウィンドウズが立ち上がらなくなりました。近くのPCショップで見てもらった所HDDが動いていないと言われました。この様な状態のPCからサブ機のPCにデータをサルベージ出来るのでしょうか?

  • 外付けHDDのデータサルベージについて

    BUFFALO社のLinkStation LS-H500GLを使用しておりましたが、 本日、どうも主の元に旅立ちました。 ネットで調べたところ、電解コンデンサが膨らみ汁を漏らしていることから、それがお年を召されたのが原因であると考えます。 さて、せめてHDDのデータをサルベージしようと努めたのですが、機械にはうといもので行き詰ってしまいました。ついてはデータサルベージの可否、可であれば方法をご教示頂けたらと存じます。 状況は次の通りです。よろしくお願いします。 OS : WINDOWS7 (1)LinkStationからHDDを取り外し、ACアダプタとUSBを使用しPCに接続 (2)[コンピュータ][ハードディスクドライブ]にドライブ表示されず (3)[コンピュータの管理][ディスクの管理]ディスク1軸にそのHDDの表示を確認するも、   ドライブ名なし。※ボリューム・ファイルシステム欄は空欄、状態欄は正常と表示 (4)ドライブ名つければ認識するかと思い、つけようと右クリックするが、ボリュームの削除とヘルプしか選択できない (5)二礼二拍手一礼

  • HDDの突然死とデータサルベージ

    4時間程前にWindowsを再起動した後、「disk boot failure」の表示が出ました。そこでリカバリCDを挿入、 セットアップから回復コンソールを使用し、fixmbrを実行しました。マスタブートの書き込みが正しく行われた旨の表示がでて、再起動後にfixbootを実行したのですが「ボリュームに解決できない問題がひとつ以上あります」と表示、実行できませんでした。チェックディスクも同じく実行不能でした。 そこで、次はHDDをはずしUSB接続ケーブルで正常なOSで復元ソフトを用いてデータのサルベージを行うつもりでいるのですが、データが回復できる見込みはあるでしょうか。 ちなみにBIOSでは問題のあるHDDは認識されていました。 問題のあったHDDはWDの黒キャビアの640GBで、RAIDやデータのバックアップは取っていなかったためたいへん困っています。よろしくお願いします。

  • 破損したハードディスクからデータをサルベージしたい

    DELLのGX50を使っていましたが、HDDからチカッチカッという音が鳴り始め、起動できなくなってしまいました。 別のPC(ショップオリジナル)のスレイブに接続してみても、BIOSでは認識するものの、マイコンピュータには表示されず、デバイスマネージャでも名前だけは出ているもののボリュームの種類が「不明」、状態が「読み取り不可」になっています。 これはもう、HDDが物理的にダメになってしまっているのでしょうか。 仕事のデータが入っており、何とかデータだけでもサルベージしたいのですが、認識してくれないのでお手上げの状態です。 最悪、分解してみることも検討しておりますが、何らかの操作でサルベージできるのでしたら、是非ともご教授をお願いします。

  • Shuriken のデータサルベージはどのフォルダ?

    Justsystem のShuriken を使用しています。 パソコンが起動不能になり、WindowsXPを再インストールすることになりました。 数ヵ月前までのフルバックアップはとってあるのですが、その時点から異常時点までのメールデータも復旧させたいと思います。 HDD自体は故障していないようなので、他のPCにつないでデータをサルベージしたいのですが、どのフォルダを抜き出して、新しい環境の該当フォルダに上書きコピーすればよいでしょう。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • データサルベージ専門業者について

    今使っているHDDが、BIOSレベルで認識しなくなりました。 こちらでいろいろ質問させていただき、HDDが問題であるのはほぼ間違いなく、他のPCに繋ぎ替えたり、あらゆる手を尽くし、ついには基板交換にもトライしてみましたが改善しませんでした。 最終的には専門業者に依頼するしか無いと思っていますが、費用がとても個人で利用できるものではありません。こちらの質問で、以下の業者をご紹介いただきました。 【HDD等レスキュー】 http://www.pckids.co.jp/hukkatsu.html 比較的安い方だと思いますが、それでもかなりキビシイ金額です。 そこで、皆様にお伺いしたいのですが、個人レベルで利用できそうな、データサルベージ業者をご存じないでしょうか。 ちなみに、OSはWIN2000Pro、HDDはIBM社製の、IC35L080AVVA07-0(80G U100 7200) で、スレーブに繋ぎデータ保存専用としていましたが、ある日突然起動したときからBIOSレベルで認識しなくなりました。電源を入れればモーターは回っていますし、特に異音がするわけでもありません。 過去6年に渡る子供のデジカメ写真や仕事に関するデータ等が入っているHDDなので、なんとか復旧させたいです。 みなさん、どうかよろしくお願いいたします。