• ベストアンサー

マジェスティSV YP250Sの走りについて

noname#60563の回答

noname#60563
noname#60563
回答No.1

すべての症状について改善が出来るかどうかは見ないと解りませんが、まずスクリーンのビビリに付いてはどこかのビスなどがゆるんでいる可能性が有ります。 又低速時の振動は異音を伴っていませんか、こちらもハブベアリングなどの寿命の可能性があります。 路面の衝撃の吸収に関しても年式的に見れば(走行距離が解らないですが)ぼちぼち寿命かも知れません。 以上の事からすべての部分に渡って現車を見ないとはっきりしませんが、その年式であればきっちりと点検整備をすれば良くなる可能性はあるでしょう。 買われたバイク屋がどこまでの整備力が有るか解りませんが、一度その辺りの点検をして貰う方が良いでしょう。 なお、私はビッグスクーターは整備経験が無いし乗ったこともないので、一般的に考えられることを書き込みしました。 いくら古くても距離を走っていてもきっちりと整備された物であれば質問者のような事は無いと思います、異音や振動は大きいトラブルの前兆かも知れませんし、スクリーンのビビリ等も低速時の振動からかも知れませんし・・・

moogoo2
質問者

お礼

ありがたいアドバイスです。 「バイクの中古はエンジンはかけさせても試乗はさせないのは…」と買った店の店長は言いました。「ナンバーがないことと、イイと思ったバイクが実際の走りに物足りなさを感じると買う気がなくなるから。」と。(有名なバイクの全国チェーン店ですヨ!?)「なるほど!」と思ったものの、自分がそのしくみにハマッた気分です(泣) 古くてサスがヘタってても走ってみなけりゃわかりませんよね!? ずるいなぁもう!…中古だから整備(=金)が必要なのは当然だ!と言われそうですが。

関連するQ&A

  • マジェスティYP250について

    2009年型のシートが白色のマジェスティを購入しましたが、早々にシートの汚れが目立ってきました。このままでは先が思いやられると思い、 ネットで検索した結果、シートの劣化を防ぐには保護剤を使えば良いとの事でした。 そこでヤマハのHPでシートの材質を調べてみたのですが、分かりませんでした。 本革の保護剤或いは、合皮、ビニール用の保護剤どちらを使って良いのやら・・・ シートの素材ご存じの方いましたら教えてください。 あと、シートを長持ちさせる方法を他にご存じの方いらっしゃいましたら合わせて宜しくお願いします。

  • バイクフロントサスの改善

    バイクのフロントサスの、硬さを、路面の凹凸に対応できるように、変えたいのです、今は硬くて、振動がもろに伝わり、乗り心地が悪いので、改善したい、車体をばらせる技量はあります。バイクは、150ccです、ご存知の方、アドバイスお願いします。

  • シグナスXのバックミラーの振動

    2009年モデルの台湾仕様のシグナスXを中古で購入しました。 走行距離は6700kmです。 荒れた舗装路を時速40kmぐらいで走行すると、路面の凹凸をサスペンション が吸収してくれず、バックミラーが振動し、後ろが良く見えなくなります。 シートも上下するので、乗り心地が悪く、とてもスクーターとは思えません。 自転車で、高速走行しているみたいです。 シグナスXの前はアドレスV100に乗っていましたが、こんな事はありませんでした。 下駄として使うので、不快な上下振動は感じたくないです。 質問ですが、 1.台湾仕様のシグナスXは、サスペンションが硬いのでしょうか? 2.リアサスのコイルがボディと同じ白色です。   ひょっとして、非標準の固めのサスペンションでしょうか? 3.柔らかいサスペンションに前後共に交換すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCX150 と マジェスティS では、どちらが?

     HONDA PCX 150 http://www.honda.co.jp/PCX/ YAMAHA マジェスティS http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/majesty-s/ (来月、新発売です)  街中ではなく、郊外や田舎道を主に走ります。(一人で、です)    どちらが、お勧めでしょうか? http://matome.naver.jp/odai/2137040503884987901?&page=1 (とにかく、そっくりなんです・・・)

  • マジェスティについてお聞きしたいのですが・・

    マジェスティSG03Jの3連メーターを中古で購入し、なるべく自分でメンテナンスをやっていきたいと思っています。 そこでご質問があります。下記の項目についてお聞きしたいのですが・・ ご回答よろしくお願い致します。 *SG03J3連メーターで現在の走行距離数が15000位です。放 置機関が長い場合、12か月等の点検を行ったり、キャブオーバーホ ール、バッテリー交換等しても何かの影響で寿命は短くなりますか? また距離数が少なくてもベルトやギヤオイル、プラグ等交換した方が いい でしょうか? *エンジン付近から1週間くらい前にシャリシャリと言うかカラカラと 言うか音がしていて、音自体はあまり大きくはなかったのですが、そ の後、何回か走ってますが今は異音が全くなくなりました。あの時の 異音はなんだったのか気になります。考えられる原因は何が考えられ ますか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • マジェスティ2型

    オイル油圧警告灯の役目について教えてください。

  • マジェスティ

    人にやさしくで極楽とんぼの加藤が乗ってた、01年式のマジェスティがどうしてもみつかりません。どなたかいいサイト知りませんか??あとマジェスティは身長160cmくらいの私でも乗れますか??足がとどかないような気がするんですが・・・。どなたか教えて下さい☆

  • マジェスティ買おうかどうか迷ってます。

    ◆通勤用に最近はやりのビッグスクーターが便利そうだと思って購入を検討中、なかでもマジェスティはカッコイイと思っている。 ◆免許はあるがバイクの知識には疎くメンテはあまり自信ない ◆できるだけ安くおさえたいのでオークションでの購入も検討中。 20~30万で買えないものか、それともやはり新車の方が後々良いのか? ◆かといって見極める力はないと思うので、あまり古い中古はタイヤのミゾ、パッドが心配。店で買う方が安心か? ◆ところがキムコというバイクが安くて小さいのを知って心が動いている。 といった段階です。 ポイントは主に2点 1.通勤に使いたいので乗り心地がよく、高速でも安心でき、カウルが大きく少々の雨ならぬれないくらいしっかりと風が避けられるもの。 2.荷物スペースがなるべくあり、足下も広いもの 質問は渾沌としてますがキムコ、マジェどちらが向いているでしょう? そのほか購入時の注意や、シロウトはオークションはやめた方が良いなど、どんなことでも良いので経験者のアドバイス下さい。

  • マジェスティ

    最近ビックスクーターに興味が出てきてマジェスティ(250cc)を買う予定なんですが 良くマジェスティCって書いてあるのを見るのですが普通のマジェスティと何かちがうのですか?(>_<) マジェスティにもイロイロ種類があるのでしょうか?(>_<) どれが一番人気があるのでしょうか?(>_<) 宜しくお願いします(>_<)

  • マジェスティ250について

    カスタムマジェについて皆さんに質問です。もう少しでカスタムマジェの納車です。そこで皆さんに質問です。今までは原付を乗ってました。近くのコンビニも原付で行ってました。マジェに乗り変えても今まで通りコンビニとかいっても違和感ないですかね?皆さんは近くのコンビニとかでもマジェ乗って行きます?最初は緊張しませんか?