• 締切済み

どっちが・・・

タール10mg ニコチン0.8mgとタール8mg ニコチン1.0mgはどっちの方がまだマシですか?

みんなの回答

  • seiri3
  • ベストアンサー率34% (46/133)
回答No.5

No.4です。 訂正 一理ではなく一利でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seiri3
  • ベストアンサー率34% (46/133)
回答No.4

どっちも悪いです。 タバコは百害あって一理なし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume718
  • ベストアンサー率13% (14/102)
回答No.3

タール10mgでもニコチン1mgでもタバコの本数によって肺気腫になるか変わってきます。 1日20本未満に抑える事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.2

どちらも根元まで喫った場合は解りませんが・・・ 人によって、一回の喫煙で摂取するニコチン量はある程度決まっている、と聞いた(読んだ?)ことがあります。 この説が正しいのかどうかは解りませんが、実体験として、いつも喫っているタバコよりきついタバコを喫うと、少ししか喫っていないのにタバコを消すし、逆にいつもより軽いタバコを喫うと根元まで喫ったり、は1本では満足できずに2本目に火をつけたりすることもありました。 (過去形なのは、今はもうやめたから) この説が正しいとしたら、タール10mg ニコチン0.8mgでも、タール8mg ニコチン1.0mgでも、1回の喫煙で摂取するニコチン量は同じなので、ニコチンに比べてタールが少ない後者のほうがまだマシということになりますね。 冒頭にも書きましたが、どんなタバコでも必ず根元まで喫って、2本目には火をつけないのであれば、解りません。 しかも、この説が正しくなかったら、どっちがマシなのか解りません。 ちなみに、昔は、発癌性があるのはタールだけという認識でしたが、最近はニコチンにも発癌性があることが判ったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

そんな数字はインチキです.実際はその何十倍も体内に取り入れています.それは1回1秒とかを吸い,数回吸った時のりゅおうですから,何の参考にもなりません.止めない限りは肺の中がべったりで,箱に記載の通り(これだけは本当です.)ガン化します.末期の苦しさは見ていられないそうです.  http://www.nosmoking.jp/introduction/ill/ill02.html  http://www.jti.co.jp/sstyle/think/basic/06.html  http://www.e-kinen.jp/harm/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タバコについて

    今はタール8mgニコチン0.6mgのものを吸ってるんですが、 これをタール1mgニコチン0.1mgのものにしたら害は減りますか?

  • バットを吸うと吐き気がします

    ゴールデンバットを吸うと吐き気がします。ちなみに、Meviusの10mgを吸ってもまったく全然吐き気はしません。 バットのパッケージにはタール15mg、ニコチン1.0mgと書いてあり、Meviusの10mgには、タール10mg,ニコチン0.8mgと書いてあります。ニコチンの量はそれほど変わりませんし、Meviusのほうが長いので、摂取するニコチンの量的にはそんなに大きく変わらないと思います。ということは、タールが原因で吐き気がするのかと思いました。 しかし、ネットで検索したら、ニコチンをすいすぎると吐き気がすると書いてあるのを見つけたのですが、タールをすいすぎると吐き気がするという記述は発見できませんでした。 吐き気の原因は何なのでしょう? 私が発見できなかっただけで、やっぱりタールが原因なのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか?

  • タールとニコチンについて

    (1) それぞれに発ガン性物質が混入されているようですが、今ひとつタールとニコチンの違いが分かりません。現在タール6mg ニコチン0.6mgの煙草を愛用しているのですが、タールの方が10倍多い訳なので害もニコチンより10倍あると考えて良いのでしょうか? (2) また、タール1mg ニコチン0.1mgの煙草に変えた場合、単純に1/6の害で済む計算になると考えても良いのでしょうか? (3)ご存じであれば煙草の有害さを臓器などの画像付きで紹介しているサイトを紹介して下さい。 禁煙を考えています。

  • タバコのタール・ニコチン

    私は今、タール1mg・ニコチン0.1mgを吸っています。 例えば、これをタール2・ニコチン0.2のものに吸い換えたら倍の本数吸ったことに??? ということは・・・1mgのもの2箱=2mgのもの1箱 の式が成り立つのでしょうか? 変な事言ってますね・・・スイマセン m(_ _)m 皆様よろしく御願致します。。。

  • 1日何本吸ってます?

    マルボロメンソール(タール12mg、ニコチン0.8mg)を吸ってます。 1日に4~5本、というペースなのですが、いまいち「これは吸いすぎだろう」という目安が分かりません。 僕のペースは一日にタール48~60mg、ニコチン4mgの計算です。 皆さんは一日どれくらい吸ってますか?

  • タバコのニコチン

    ニコチンやタールの重さによって、健康に影響するものは違うのでしょうか?例えば、1本タール1mgのタバコを10本吸ったら、1本タール10mgのタバコを吸うのと同等ですか?

  • たばこ

    めまいや、たちくらみの原因はたばこのせいかな~と最近感じております。 前まではたばこを吸っていても全然ふらつきとかなかったんですが。 前まで、マイルドセブンのタール6mg、ニコチン0・5mgを吸っていましたが 最近はニコチン、タール1mgに変えています。 やっぱり、ニコチンで立ってもいられないぐらいのめまいや、ふらつきは起きるのでしょうか?もちろんたばこをやめんばければいけないと思っております。

  • 喫煙指数って一概には言えないのでは

    喫煙本数に喫煙年数を掛けて出しても、一概に600以上だからリスクが高いとは言えないのではないでしょうか? 例えば1日1箱吸うとして タール1mg、ニコチン0.1mgを30年をA タール15mg、ニコチン1.5mgを20年をB としたら、Aが600、Bが400ですが、Bの方がリスクが高いと思いますがどうでしょうか!

  • 教えて下さい

    僕は全くタバコは吸わないんですが、タール何mg、ニコチン何mgって書いてありますよね。あれは、1本にですか?1箱にですか?

  • 1mgの煙草とハーブシガレット・・・

    こんにちは。 仕事の関係上、喫煙をすることになりそうです。 昔は多少吸っていたのですが、別に好きでも嫌いでもないため、必要があれば吸うか、という感じではあるのですが・・・ やはり昔やめた理由でもあるのですが、健康的な面で若干考えています。 色々と調べたところ、最近はニコチンレスのハーブシガレットというものがあるようですね。 そこで質問なのですが、このハーブシガレット、少ないものでもタール3.9mgなようなのです。 で、このニコチン0mg・タール3.9mgの煙草もどきと、一般的な1ミリのニコチン0.1mg・タール1mgの煙草と、どちらのほうが健康的には「マシ」なんでしょう?

サッカーチームの保護者対応
このQ&Aのポイント
  • U8サッカーチームの保護者コーチとして、息子のプレースタイルに悩む
  • X君のドリブルが通用せず、パス活用を指導しても改善しない
  • Bチームへの移行を検討中で、X君の父親からのクレームに覚悟
回答を見る

専門家に質問してみよう