• 締切済み

告知不要

0歳の娘ですが、生まれてすぐ尿細管アシドーシスという小児慢性疾患の病気に掛りました。加入できる保険は有りますか 告知違反して、この病気以外の入院した場合に使えないかと・・・

みんなの回答

noname#49109
noname#49109
回答No.1

あなたのおっしゃるのは医療保険のことでしょうか。 子供の場合は子供保険の特約として入るか、ご主人もしくは、あなたの保険の医療保険や医療特約で、家族型にするのが一般的です。 保険会社や、病気のすすみ具合によっては、「この病気では支払われないけれども、他の病気では支払われる」というケースもありますので、担当の外交員に相談してみてはいかがでしょう。 告知違反は保険金詐欺ですので、発覚した場合、保険金を支払わなくても良い契約という扱いになります。保険金詐欺を企てたと言われても、弁解の余地はありません。あなたは子供さんに「自分の得になることは悪いことでもすすんでやれ」「政治家のようにバレなければ何をやってもいいよ」と教育されるおつもりですか。悪いことをしたお金で助けられたと子供さんが知ったらどう思うでしょう。 あなたのような悪意を持った加入者が増加すると、保険会社の経営は破綻するでしょう。自分の万一のことを考え、お互いに助け合うっていう精神の生命保険で、あなた方の行為は、善良な加入者の保険料を奪い取る行為です。 告知義務違反をしても、保険会社が2年間その告知義務違反に気がつかなければ、告知義務違反の時効となり保険契約は有効となります。するかしないかは胸に手をあててよく考えてください。

cookiekiyo
質問者

お礼

難病と言われ冷静な判断を失っていました。解答ありがとうございました。

cookiekiyo
質問者

補足

家族保険で医療保険はどこがおすすめですか?告知不要で低料金をご紹介ください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告知について

    生命保険加入時の告知についてです。 健康診断(人間ドッグ)の尿検査で「一か月後に再検査」とでて、病院に行っていない場合。 このことを告げていないと告知義務違反ですか? その後に他の理由で入院してもお金は払われないのでしょうか。

  • 医療保険の告知について

    以前にこちらで、医療保険加入の際の告知について 質問した者です。その節はありがとうございました。 「告知内容に当てはまる病気等無ければ、申告しなくても よいのでしょうか?の質問に、以下のご回答をいただきました。 (Q)告知項目に該当がなければ、こちらから報告はしなくても良いのでしょう か? (A)報告は不要です。 (Q)告知項目に該当がないので、書類提出後、受理された場合、他の疾患で入院等になった場合、保険は支払われるのでしょうか? それとも、告知義務違反になるのでしょうか? (A)給付金は支払われます。 告知義務違反にはなりません。 (Q)「引受基準緩和型医療保険」というものも、見てみました。告知項目に当てはまらず、入れそうな感じはしますが、この場合でも、自ら告知義務は必要なのでしょうか? (A)質問以外のことを答える、報告する必要はありません。 告知義務違反とは、質問に対して、虚偽の答えをすることを言います。 そこで、再度質問させて下さい。 告知項目に当てはまらないので、質問以外のことは答えず 提出し、加入出来たとします。 本当は告知項目には当てはまらないが 病歴があり、入院になった場合、 ある保険会社は契約後に発症した病気に関して、保険金は お支払いします、との記述がありました。 しかし、契約前から発症し、加入時には告知していない訳です。 病院のカルテに発症時期が書かれるかどうかはわかりませんが、 「簡単な告知で入れます!」と、宣伝している保険は、 とても混乱してしまいます。 何社か保険会社に相談しましたが、 「正直に言って下さる方は少ないんです・・・」 とのことですが、正直にどこまで報告するべきか、 大変悩みます。 ご回答いただけましたら幸いです。

  • 告知違反について

    妻がプルデンシャルに最近加入しました。そこで、私も加入を検討しているのですが、妻の告知書を見ていたら、『過去5年以内に投薬をうけたことがある(ぜんそく)』という項目がありました。 自分の場合、小児ぜんそく(今は、発作なし)ですが、万が一のため、携帯吸入器を2年に1回もらっています。そこで、、『過去5年以内に投薬をうけたことがある(ぜんそく)』という項目で『いいえ』と告知した場合、例えば、ぜんそく以外の病気で死亡した場合も、告知違反で保険はおりないのでしょうか? また、ぜんそくで投薬ありと告知した場合、掛金はぐんとあがるものなのでしょうか?

  • 生命保険 告知義務違反かも 保険金は出る?

    友達が告知義務違反で生保に加入しています。 ◆友達は肝臓の病気以外なら、保険金がおりるものと思っています。 ◆C型肝炎の疑いがあると医師に告知された後、生保に加入。加入時にその事を言わなかった。 ◆保険の内容は死亡保障の他に、成人病特約、重度慢性疾患特約、介護保障特約等が付加されています。 保険に詳しい方の専門的なアドバイスと意見をお聞かせください。 彼女は体が強いほうではありません。もし何かあった時に出る保険でないと意味がないのです。告知義務違反でこの保険自体を失効していまうと非常に困った事になります。 彼女には健康診断を受けてきて、今自分の体がどういった状態かを把握するようにだけアドバイスはしましたが、例えば胃潰瘍などで入院しても過去の病歴等がわかるのでしょうか?さかのぼって何年前までのデータがとれるのでしょうか?入院してなければ病歴は判らないのでしょうか?病歴を調べる上でのキーはなんなのでしょうか?(健康保険とか?) よろしくお願い致します。

  • 告知に関して

    生命保険の告知に関して質問です。 自分はB型肝炎のキャリアで、保険に加入したいと考えています。 申込書兼告知書の告知事項に関しては、当てはまるものはありません。(たとえば、3ヶ月以内に医師の治療をうけたか?や、1年以内に入院したか?など) しかし、申込書に添付されていた「特に重要なお知らせ」というものに、以下のような記載があって、それを読むと、キャリアであることを告知していないと、保険金を払わない場合がある、という風に自分では取れます。しかし、申込書にはそれを記載するようなところがないのです。 どうしたらよいのでしょうか?申込書兼告知書で聞かれていることにだけ、正確に記入していればよいのでしょうか?それとも、自分から告知書に引っかかるところはないんだけど、B型肝炎キャリアですと連絡するべきなのでしょうか? 以下、「特に重要なお知らせ」ないの文面(一部省略) ※上記の場合(告知書に正確に記入してくださいという文面)以外にも、ご加入時の状況により、保険金が支払われない場合があります。例えば、「現在の医療水準では治癒が困難または死亡危険の極めて高い疾患の既往症・現症等について故意に告知されなかった場合」等、告知義務違反の内容が特に重大な場合、詐欺による無効を理由として、保険金をお支払いできないことがあります。

  • 県民共済の健康告知に関して

    県民共済の健康告知に関して こんにちは、 県民共済に加入しようかと考えています。 申込用紙が思いのほか、簡単なもので 驚いていますが、健康告知とはいざ病気になり保険金の請求が起こる場合 県の方ではどのように 調べるのでしょうか? 個人の通院記録が見れるというわけですか? 企業に勤めておらず健康診断も受けれない人などは どのように見なされるのでしょうか? 人によってはずっと病気だと気づかず 加入の際なんの告知もしていない人もいるのではないでしょうか? 今加入しようとしている県民共済の健康告知が以下のものです。 1 現在 病気や怪我の治療中または検査・治療が必要もしくは検査中 → 病気やけがなど 表現が大まかな気がします。怪我でも小さいものと大きいものの判別が個人でつくのでしょうか? 2慢性疾患のため 医師から治療をすすめられた → 慢性疾患と気づく症状がなかったら? 3 薬の常用 鎮痛剤も含むと書かれていますが 偏頭痛持ちでも 薬常用者になるうるんじゃないでしょうか?常用なんて 告知しなければ 誰もわからないことでは? 4 過去一年以内に14日以上の入院もしくは20回以上の通院治療 → 極端なところ歯医者も? 虫歯がたくさんあれば20回はこえる可能性も・・ など つっこみどころがたくさんあります。どこまで厳しく審査されるのでしょうか? 長文 失礼いたしました。

  • 告知をした結果(医療保険)

    ふと、疑問に思ったことがあります。 慢性的な疾患といわれるような病気を告知した場合でも、その病名によっては、 期間限定の無為不担保だったり、あるいは、無条件で受け付けてもらえる場合がありますよね? (実は、私がそうだったのです。ちなみに、代理店経由で申し込みをしました。) もしも保険加入後に、また同じような部位での疾患が起こった場合、 それは「加入以前からの持病」として扱われて、保険の給付対象外となるのでしょうか? それとも、一度、無条件で受け付けていただいた場合は、通常通り給付されるものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ実情をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 精神疾患の告知義務違反について

    似たような質問がたくさんあるのですが、私のケースではどうなるのか教えていただきたく、質問させていただきます。 今年結婚したことを機に、生命保険や医療保険に加入したいと思っておりますが、現在社会不安性障害で2か月に1度程度心療内科に通院しております。 具体的には、あがり症のため、不安感を抑える薬を処方してもらい、プレゼンなど、あがりそうな時にだけ頓用服用している状態です。 その他には特に体に異常はなく、人より緊張しやすい以外は通常の生活を行っています。 いろいろ調べたところ、精神疾患を有している者は保険に加入するのが非常に難しいこと、告知義務違反のこと、告知義務違反は責任開始日から2年間保険金給付が発生していなければ時効となること、事項がない詐欺による無効があることを知りました。 そこで下記事項について教えてください。 (1)現在心療内科に通院中ですが、告知せず保険に加入することは可能なのでしょうか?(保険会社が加入を認める前に、受信歴などの調査をするのでしょうか?) (2)精神疾患を有していると自殺リスクが高いことが、保険加入を拒絶される一番の理由だとの記載を見たのですが、自殺による死亡や、精神疾患に伴うものを不担保として保険加入することはできないのでしょうか?(そのような商品もあるようですが、大手の商品で、精神疾患に関する事項だけを不担保にして保険加入できればと思っています。) (3)告知義務違反により保険加入し、2年以上経過の後、ガンなど精神疾患とは全く関係ない事項で入院や死亡といったことが起こった場合、保険金は支払われるのでしょうか? (4)私の場合、少なくとも2年間は保険金を受け取るような事項は発生しないと思うのですが、2年以上先のことを考えると、告知義務違反をしても今保険に加入しても大丈夫でしょうか?それとも当面は無保険でいるべきでしょうか?(個人的には保険のお世話になるのは10年以上先のことになると思うので、加入したいと思っています。2年以内に何かあった場合は、保険料を捨てることになってもしょうがないと思っています。) (5)精神疾患というだけで、重いうつ病も、軽い不眠症も、あがり症も、全部ひとくくりにして保険加入は難しくなってしまうのでしょうか? 以上教えてください。 よろしくお願いします。

  • 告知違反になるのでしょうか?

    今年の3月に結婚し、5月から主人と同じ家族保険に入ることになりました。申請が済み、証書が届いたのですが、結婚前に体調を崩し入院したことがあったことを告知していなかったのです。 その入院とは、急な発熱と腹痛だったのですが、検査を繰り返したにもかかわらず、医師からは病名がハッキリしない原因不明であると告げられました。しかし、診断書には骨盤内腹膜炎だろうと記載し、当時加入していた保険会社への申請をしました。受給もしております。 以上の入院暦を告知せずに新しく保険に加入してしまったので、告知違反になってしまわないか心配になり相談させていただきました。 今回はわざと告知をしなかったわけでなく、加入前の自分の無知さが原因だとを深く反省しております。 明らかな原因がわからない病気であったとしても入院したことに変わりはないので、今から保険会社のほうへ相談してもよいのでしょうか・・・ またその場合契約解除となり今後の保険契約が出来なくなるといったこともあるのでしょうか。 これまで保険に関して知識が乏しかったことを反省します。 回答よろしくおねがいします。

  • 妻子型の子供の病気の告知について

    住友生命で主人が生保に入っており、6割が保証される妻子型に現在入っています。 家族特約をつけたときには出生したばかりで入ったので何も子供の健康に害がなかったのでそのまま入ったのですが、数年後に子供の病気や入院が増えました。 具体的には長男の腸の先天的疾患、喘息、軽度発達障害、長女のホルモン分泌不全と軽いアレルギー、あとは難聴(これは疑いなのでまだはっきりはわかりません)です。 これらが発覚した場合、健康な状態で入った保険として「もしもの時に」という保険の対象として解釈し、特にこれを診断されましたとあえて告知する必要はないのでしょうか。 それともあとからでも全部その都度告知しないと他の病気の保証などもおりないとかの違反になるのでしょうか? ちなみに腸の疾患で5日間の入院と退院後の通院をしていますが、それは普通に保険申告して保険がおりました。 長女の先天的なホルモン不全での入院も保険がおりました。 なのでこれはあくまでも「健康なうちに入ったあとの万が一の疾患」として普通に保証対象になるものなんだと思っていたのですが、ここでいくつかの過去トピをみたら「家族特約にはいっていたが加入後喘息になったので告知した」なんていう文をみかけたので「え?それって補償としての対象としてあつかわれるものではないの?」と不安になりました。 ちなみにどれも後天的でなく先天的な疾患ではありますが加入した時は全くわからず、検診などでも異常はなく、数年後にわかったものばかりなのでその時に隠していたというものではありません。 普通に保険がおりているので問題ないのかと思ったのですが、正確にはどうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう