• ベストアンサー

子供2人を大学やるのに2000万・・・恐怖です

中1と小5の娘の父親です。 将来のことは漠然と考えていたのですが、上の子が中学に入って、いい成績をとってくるので、大学進学のことも考えないといけいないなあと思い、計算してみると恐ろしいことに気付いた。  二人とも県外の大学に行くとなると、合計2000万以上かかりそうだ(地元の大学に行けば安いのですが、私自身が東京の大学に行ったので、娘に地元にいなさいとは言えない)。 二人に積み立ててる学資保険は合計800万になる予定。 また、現在の家庭の貯金と長女が入学するまでの5年間に学資保険以外に貯金できる金額を足すと400万(これは現在やっている貯金を維持した場合の貯金)。 以上合計1200万。 長女が入学してから次女が卒業するまでの7年間に毎月5万とボーナス時に15万を仕送りに充てれば、2000万には到達できる。  しかし思うに、この試算では私の生活というのは娘の大学費用を稼ぐだけという感じだし、家の貯金がゼロになってしまう。なんかすごく暗い気持ちです。 大学生を持つ親はみんなこんな感じなんでしょうか?経験談をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90810
noname#90810
回答No.17

大学3年生と来春大学進学予定の高校3年生の娘がおります。 この時期、本当に恐ろしい勢いでお金が出て行きます。   我が家は都内なので、二人とも自宅通学ですが、下宿をしているお友達の様子を聞いていると、授業料の大半は奨学金で、生活費・交友費の大半はアルバイトで賄っているみたいですよ。 レベルの高い大学に入れれば、時間が無くても、家庭教師や塾の講師など、かなり時給の良い仕事もできますし(長女は時給4000円で家庭教師しています)、多分今は学費以外の生活費として月10万円位を検討していらっしゃるのだと思いますが、賄い付きの学生寮などに入れれば、住居費、光熱費、食費をあわせても、そんなに掛かりません。 長女は文系の学部で、比較的自由な時間もあるせいか、生活費の全てをアルバイトで稼いでいるお友達もいます。(そのお嬢さんは、学生寮の賄が無い土・日は、結婚式場のアルバイトをしていて、そこで昼食と夕食が出るので、嗜好品以外の食費は原則0円で生活していると言っていました)   質問者様は、お嬢様の将来の事を、計画的にしっかりと考えていらっしゃいますが、学資保険で800万円を貯める…と言うだけでも本当に立派だと思います。 息子さんではなく、お嬢さんという事なので、(我が家もそうなんですが)余計に、学費の苦労などはなるべくさせたくない、できれば、結婚するまでは親がしっかりと守って、苦労させずに育てたいとお考えになってしまうのではないかと思いますが、大学生になる頃には、お嬢さん達も大人になります。高校生になった時に、やはりお嬢さん達が、東京の大学に進学したい…という希望をお持ちでしたら、学費は奨学金を利用する事や、毎月の生活費なども、ある程度はアルバイトなどで自分で収入を得ながら生活して欲しい事等を相談されてみたらいかがでしょうか?その上で、ご自身の生活に余裕があれば、奨学金の前倒しでの返済や、毎月の補助としての仕送りに使われたら良いのではと思います。   父親として、経済的な全てをご自分で…というお考えは本当に立派だと思いますが、奥様もお仕事をしていらっしゃるようなので、将来設計をご一緒に話し合われて、奥様のお仕事の量を増やすとか、ある程度は将来の学費の為に貯金していただく事も検討されても良いと思いますよ。   また、都内では、私立高校でも、成績が優秀なお子さんに対しては、授業料免除の特待生制度などがある学校も多いんですが、そういったものは無いでしょうか?高校の3年間授業料が掛からないだけでも随分違うと思いますが。   我が家も次女が大学を卒業するまで後4年間(…の予定です)、特に次女の入学金等がかかり、長女と次女の二人が大学に在籍することになる来年度は、おそらく経済的には1番苦しい時期に突入することになると思いますが、何とか乗り切ろうと頑張っています。 先を考えると、気が重くなりそうですが、それでも、家族の病気や、不祥事などでかかるお金ではなく、優秀なお嬢様の未来の為のお金です。 あまり頭で考え過ぎずに、お互い頑張りましょう。

underware
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 「できれば、結婚するまでは親がしっかりと守って、苦労させずに育てたいとお考えになってしまうのではないかと思いますが」 確かにその通りですね。質問をたててから、あれこれ考えてみたんですが、計画通り貯金をしてみて、もしそんなにお金がかからないとしたら、私への「ボーナス」にしようかとか。 話はずれますが、子供って非常にお金がかかる割りに見返りが少ないですよね。私の場合は一切の見返りを期待してない。長女とは多分、5年後にお別れして、「今までいっしょに暮らせて楽しかった」という感じなのではないかと。

その他の回答 (17)

noname#49694
noname#49694
回答No.18

 いえあなた様の状況がふつうです。たいてい奨学金を借りているのが現状ですよ。ただ勘違いしているかなと思ったのは、私立大学と国立大学、さらには学部によって、学費の負担が相当、変わります。その上に生活費と経費ですね。  でも多くの家庭では、ふつう県外で出る場合には、アルバイトを義務化していることがほとんどです。理由は簡単、お金が高すぎるからです。アルバイトは勉強に支障がない程度で、最低で3万、少しがんばれば5万くらいまでは稼げます。  私が経費と書いたものが、実は親たちの誤算となりがちですが、これはしょうがないかもしれません。  たとえば、「教科書費」、大学はバカにならないくらいにかかります。また国際系の学部なら、海外に行くことさえあります。娘のために「パソコン」を買うことも必要となるでしょう。あと女子大生にはつきものの、あの派手な卒業の「はかま」、相当なお金がかかるそうですね。その他にも忘れられがちなのが、「車の免許」の取得(これがないと就職活動ができないですから)。県外なら、引っ越し費用、家電製品購入等。  たしかにこれらを総合的に見れば、1000万くらいかかっているかもしれません。でも学費の差は大きいですよ。  県外の場合は、奨学金を借りてもらって当然だろうと思います。本人の意志でそうするのですから、本人が自立した後に返金していくべきだろうと思います。  支援機構の奨学金をフルで借りた場合、10万円。10万円×12、120万円。 さらに×4年間で、480万円まで最大の補償ができます。  ただ例外的なことも考慮しておかねばなりません。受験に落ちて一浪することが十分にありうるということです。そうであれば、予備校などで、数十万が上乗せで加算されることがあります。  でも女の子は最近、県内に残るケースが多いように思います。あるいは家からでも通える範囲の大学。理由はよく分かりませんが、男の子のほうが圧倒的に出て行きますね。ですから、どちらかは県内に残ってくれると信じましょう(笑)  

underware
質問者

お礼

国立と私立の差は考えてます。しかし「はかま」「車の免許」までは考えていなかった。  二人のうち一人が地元に残ってくれたら、「いっしょに暮らせて楽しい」という意味ではうれしいのですが、どうなんでしょう?二人ともファッション雑誌を読むのが趣味なんで、あまり期待できないような。ぶっちゃけ、思いっきり遠くに行ってもらいたいという気持ちがあります。

  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.16

本当は得点が知りたかったんだけれど。 地方の公立中学のそれもまだ1年生の話なのでね。未だ、義務教育の範囲だし。 仮にそちらの県内で一番レベル?の公立高校には入れても、本当の意味での勉強と頭の差が出るのは高校の3年間だから・・・ それに今時、大学進学は当たり前じゃあないのかなぁ? 子供が親より出来て、将来親よりいい大学に行くことが嬉しいのは文からも分かるけど。 まあ、普通レベルでの話に於いてはそのあたりの国立駅弁大学は受かって当然でしょう。珍しくも何ともありません。 個人的には国公立医学部(または東大・京大はじめ旧帝大)に受かる位の実力をもっている子供が本当の意味で頭がいいし、経済的にも、世間体からみて真に親孝行だと思っていますが。

  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.15

あのを~、一つ聞いてもいいですか? >上の子が中学に入って、いい成績をとってくるので ・公立or私立? ・あと、いい成績とは。  例えば定期試験(中間、期末)の点は概ねどの位?学年で何人中何番位?(学校によっては通知表も絶対評価が多いのですが、一応参考にはなると思うので) それと、国公立医学部・歯学部並びに私立医学部・歯学部は(同じ理系でも薬学部、獣医学部、理学、工学部等はこれら将来、真に先生と呼ばれる医師・歯科医師を養成する大学に比べるとはるかに易しい)地頭も経済状況も全く別世界のことなので普通の人は巷の経験談は右から左に聞き流すに留めるのをお奨めします。 ですので、話は(お宅のお子さんの具体的な成績を聞いて)それからだと思いますよ。

underware
質問者

補足

娘は市立中学で、秋の中間テストでは150人中1番だった(親としては非常にうれしいんだけど、かなりびびりました)。その前は3番とか4番とか。 今の成績を維持した場合、県内で一番レベルの高い公立高校(私の出た高校)に楽勝で入れるはず。この高校の進学実績はかなり良く、毎年20人くらい東大に入ってる。だから、普通に勉強してたら県外の大学に行くことになるんじゃないかと思うのです。まあ、将来のことは分からないけど。 医学部とかは、今のところまったく考えていません。

  • amneris45
  • ベストアンサー率37% (48/127)
回答No.14

こんにちは。学費がそんなに貯めれるなんて立派ですよ。 ウチは夫が進学に全く関心が無く、塾は反対で、高校だって義務じゃないから行かなくて良いという考えの人でしたから今までも学費集めるのに苦労しました。 ウチは大学1年生と高校3年生。上の子は家から通える公立なので学費は4年220万、月のこずかいに1万5千円やって、定期代が月あたり1万2千円かかってます。 理系で忙しく単発のバイト以外はしてません。 下の子は家から2時間近くかけて通ってもらう予定で私立美大に進学希望。学費が4年で700万以上の予定。その他費用がかかりそう。 交通費は月2万近くで、忙しいのでバイトは期待できないです。 上の子は塾にやり勉強したせいか、トータルでは学費が安く済みそう。逆に塾に行く気はなく学費がかからない良い子だわと思っていたら、逆に成績不振で滑り止めの私立に行き学費が余計にかかり、美術の予備校に通い、さらに学費がかかる事になったのは誤算でした。 家のローンも30年残ってるし~、個人年金もすでに解約したし~! 本当にかかりますよねぇ。 今、子どもと同級生の親で働いてない母親は一人もいないです。夫婦で働いてなんとかやって行く、また健康であれば何とかなりますし。とにかく健康第一に頑張りましょう~~。 私がポックリしたら保険金が学費に回るように夫に遺言。

underware
質問者

お礼

私の妻もバイトしてます(月6万くらい)。 しかし、今のところ家庭の貯金にバイト代をまわしてくれとはいいにくい。 妻は貯金をして、娘を高校の夏休みに海外へホームステイさせてやりたいという希望があるみたいで。 そうですね、夫婦とも健康だったらなんとかなるかも。

noname#96559
noname#96559
回答No.13

子供の教育費、掛かりますよー。とはいえ、様々です。 自宅通学か仕送りかで随分違いますし、文系理系、国立私立、大学院はどうするのか、ダブルスクールに就職浪人もありえます。 親の財力に応じて選ぶしかないですよ。奨学金の利用、絶対国立とか。 今、中1とのこと、いい時に気付かれた、と思いましょう。 拙宅の事情お話します。 ウチは3人です。男1女2、地方のぱっとしない都市に住んでいます。地元国立は学部も少ないし、しょぼいので、全員県外に出ることを覚悟。 早くから、国立国立と言っておきました。経済事情も大体のところ話してます。一番上の子が高2の時点で、家のローンその他借金は完済させました。(生命保険の減額等見直しをした)貯金は多分学資保険込みで800万ありやなしやだった気がします。(財形、生命保険など学資につかえないものも入れると1000万はオーバー) 以来、ずっと緊縮財政です。 一人目:現役で東京の国立理系→修士→博士課程に居ます→一体いつポストにつけるんでしょうか、、、 二人目:一浪、近隣の県の国立理系6年制学部→来春卒業してくれそう 三人目:現役で遠い県の国立理系6年制学部→まだまだ長いです 下の二人は医療系ですのでバイトは期待できませんし、本代がすごいです。上の子も学部時代はほとんどバイトしていませんが、修士から奨学金とバイトで親の仕送りは部屋代だけです。 この数年本当に「凌いできた」という生活です。ボーナスが授業料で消えますし、毎月赤字ですし、蓄えもスッカラカン。親って大変です。 全員国立でも苦しいです。東京の私立に行かせれる家庭ってどんなのでしょうね。 長文失礼しました。

underware
質問者

お礼

「地元国立は学部も少ないし、しょぼいので、全員県外に出ることを覚悟」 私もぱっとしない地方に住んでますが、地方にいるとそうなりがちですよね。「まあまあいい国立大」が隣の県にあるような所に住んでます。 しかし、おたくの家庭はすごー。6年制というと医学部か薬学部じゃないですか。そこまで優秀になってくれると爪に火をともすような生活も苦じゃないのかもしれませんね。 まあ、私の試算は浪人、留年、大学院がないことを前提にしてるので、そういうことがあるととたんに破綻だし、借金しないといけない。 東京の私立に行く家庭って本当にどんなもんなんでしょうね?僕の高校の同級生ではそういう人けっこう多かったのですが、今から思えば、親はどうやって学費を捻出していたのか不思議なんです。 体験談ありがとうございました。

回答No.12

私立高校・理系専門学校を出た者の意見です。(学費は2校で1000万位かかりました) 大学に行くにはやはりお金がかかりますね。2人で2000万あれば大丈夫そうな気がしますが・・・ 文系か理系かでかかってくるお金はかなり変わってくると思いますが、質問者さんの老後の費用や家の貯金を崩してしまうと危ない場合、奨学金を利用されてはどうでしょうか。 文系の私立大に行った友人(自宅から通学)は大学の費用は奨学金を受け、残りを親に出してもらいつつバイトをしながら卒業しました。 お子さんが女の子という事であまり苦労をかけたくないとは思いますが、奨学金を利用すると在学中にお金の負担が減る事と、卒業後一定期間は支払いを待ってくれるので、就職後にお嬢さんのお給料から少しずつ返済できる額の奨学金を返済する方式がよいかと思います。 有利子・無利子、金額、成績、家庭の状況によってもこれは変わってきますので利用できる奨学金について調べてみてはいかがでしょうか。 大学の時にかかったお金は、就職してから働いて取り戻す!ぐらいの心構えでいてあげて下さい。 あと、高校時代の友人は一生の宝になるので一番あった所に行かせてあげてください。 少しでも参考になれば幸いです。

noname#68215
noname#68215
回答No.11

ぎゃ~!!そんなにかかります?? うちは、無理です。ありえません。 成績が良いなら奨学金狙いですよ。 それか、自治医科大学で医者とか? 悪いなら,無理に大学行ってくれなくていいし。 なるべく,頑張って援助はしますが こっちの老後も心配ですからね~

underware
質問者

お礼

「こっちの老後も心配ですからね~」 わたくし的なエゴを言わせてもらうと、まさにその通り。 私の親友(公務員)は子供二人を大学に行かせ(一人は医学部)、最近退職して退職金のいきおいもあって海外で語学教師の仕事(時給100円ほど)をみつけてすごく楽しそうなんだが、この背景には奥さんも公務員だというのがある。  「君も●●(アジアの某国)に行こうよ」と軽く言われるけど、最近、急に人生設計に目覚めた私にはとんでもないという感じです。  僕も彼のように老後を楽しめるのだろうか?というのが、娘の大学進学をめぐる憂鬱のきっかけの一つであります。

回答No.10

 子供が23区外都内の田舎にある大学へ通っています。最寄の私鉄駅から20分の大学からすぐのアパートは6畳で3万円台。4万5千円出せばワンルームマンションに住めますよ。バブルの頃より安いです。  東京でも、一ツ橋、東京農工大、首都大、中央、津田塾、東京女子大など田舎にある学校なら住居費は安く抑えることが出来ます。一般的な仕送り額は5万だそうです。それでは足りないので、皆バイトをしています。バイト代はバブルの頃よりいい900円~/時ですよ。  まあ、子供が仕送りをしても無駄にしない生活を送ってくれれば、親としては満足になります・・とんだバカ娘なのにお金だけかかる・・最悪ですね。親は出来ることならつい、してやってしまうものです。

noname#67400
noname#67400
回答No.9

一人につき、600万円用意できるというのは、よいほうではないでしょうか。 東京の私立大学にやり、医学部でも薬学部でも行きたいところにいかせる、というのでなければ、なんとかなると思います。 センター試験の成績を見て、行ける国立大学に行けば大丈夫だと思います。 そして、大学の寮と奨学金を利用すれば、毎月数万円の仕送りですみます。 何事にも分相応というものがあります。 そこのところをお子さんにも理解させて、その中で行ける大学を考えればよいのではないでしょうか。

underware
質問者

お礼

「600万円用意できるというのは、よいほうではないでしょうか」 そう言われると、少しほっとします。 しかし上記は、あくまで試算であり、実は今後避けられない別の出費が予想されるんです(^^;)。10年以上乗っている車の乗り換えはどうするかとか、築11年の家の屋根にはそろそろ補修が必要なのではないかとか・・・。本当に頭が痛いです。 学費は安ければいいなあ、という甘い期待もありますが、最近亀田選手と戦った内藤選手の言葉を借りれば「最大限、相手を過大評価して」という感じですかね。 「分相応」はこれから少しずつ伝えていこうと思う。

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.8

確かに一人1000万円ぐらいかかりますね。 自分が大学生だった頃は遙か20数年前の話ですが、毎月10万円の仕送りを受けていて、授業料も払ってもらっていました。国立大学だったのでその頃の授業料は年間25万円程度だったと思いますが、入学時の様々な費用も計算すると、平均して1年間で150万円から200万円程度仕送りしてもらっていた気がします。 お子さんが自宅外で生活するには毎月10万円程度の仕送りは必要だと思います。現在では東京などでは15万円でも足らないと聞きます。遙か20数年前の東京の私大に進学して一人暮らしをしていた友人は、毎月10万円の仕送りを受けていましたが、4畳半一間で風呂無しのアパートで、1日中、日も当たらない部屋でしたが、それでも家賃が3、4万円かかっていました。 また、女の子が二人であればそれほど問題にはならないかと思いますが、私の友人では成績の良い姉と、それほどでない弟がいた家庭で、姉が遠くの大学に進学しそのためにかなり仕送りをしていたところ、地元にいた弟があまりにも姉を優先しすぎると言って家を出てしまい、親子間の関係がぎくしゃくしてしまったという家族もいます。その姉は進学した先で知り合った相手と結婚してしまい、その進学先よりさらに遠くのご主人の実家に行ってしまったと言うことです。 子供の進学もいろいろ家族間の問題に発展する可能性もありますので、経済的に一番いいのは自宅から通える国公立大学に行ってもらうことでしょうか?

underware
質問者

お礼

私の学生時代もあなたと同じくらいの仕送りをしてもらってました。 理系でなぜか体育会にも入っていたので、あまりバイトができなかったです。 自分が気楽な大学生だったせいか、大学にかかる費用を最大限に見積もっておかないといけないかなと思うと2000万という厳しい金額になってしまう。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子ども貯金

    今1歳の子どもがいます。 が、学資保険、貯金さえ全然していません。 出産祝い金も訳ありのためありません。 みなさんは…… 1,子ども年齢 2,毎月貯金額 3,合計額 4,学資保険加入済みか を教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 子供のための貯金&保険について

    いつもこちらでいろいろ勉強させていただいております。 3歳の娘と1歳の息子がいる札幌在住の主婦です。 いつもお金に余裕ができたとき、郵便局の定額貯金に 貯金していましたが、子供のための貯蓄として、定期貯金を 考えています。 金利など、有利な銀行や商品などありましたら教えていただけ ないでしょうか。 さらに、先日イオン銀行がオープンし、チラシをみたところ 定期貯金がよさそうな感じだったのですが、イオン銀行は どうでしょうか? さらに、カテ違いかもしれませんが、保険も少し考えています。 今子供たち二人はCOOPのたすけあいに入っています。 娘のみソニーの学資保険加入しています。 息子にも学資保険を入ったほうがいいのか、それとも生命保険で 貯蓄型とかに入ったほうがいいのか、それも少し悩んでおります。 たすけあいだけで、病気や入院などのカバーはできるのかと… 子供なので大丈夫なものでしょうか? いろいろ質問して申し訳ありません。 貯金だけでも教えていただけたら幸いです。 素人質問ですみません、ヨロシクお願いいたします。

  • 子持ち再婚 子供の教育費について

    付き合ってる子持ちの彼がいます彼には中1の娘 私には小4の娘がいます 子供にはちょくちょくお互いみんなで会っています 来年辺りに再婚したいねって彼と私で気持ちが固まっていて、 で、詳しく生活費を計算を二人でこと細かに先日してみたんですが 彼の給料では無理なので私も今まで通りパートは続けます 詳しく子供の教育費なども計算したんですが、 彼の娘は 4.2万(部活0.5、チャレンジ0.7、娘貯金0.5、学資保険2.0、スマホ0.5) うちの娘 1万(娘貯金0.3プラス0.6、携帯0.1) でした。 今までうちの娘に学資保険を入れてあげたいけどいれてあけられる余裕がなくきたので、彼に『うちの娘にも今からでも学資保険1.5万入れてあげたいから相談したい』って話したら。。。 『うちの娘貯金0.6を削って1.0~1.5万かけることは可能じゃないのかな?』って、返事が来ました。 が...夜直接会って話し合いしたんですが 彼の言い分は『生活費をことこまかに出して計算してこの1.5はどこから削ろうとしたんだ。学資保険は途中で共倒れしました、じゃあ解約しますってわけにはいかないんだよ。掛けるのはだめとは言ってないよ、無理にかけても負担かかるのは3にんなんだから。 考えが安易すぎる。うちの娘がかけてるからってうちもって考えなんでしょ。うちの娘の学資保険があるもんだと思ってるからおかしいんだよ、自分の娘に新たに学資保険を見出だしたいというなら、平等という考えならばうちの娘にも新たに何かしら見出だしてあげる気持ちがないのか、お金お金の話じゃなくて俺は気持ちの問題を言ってるんだ』と言われました。 私は今まで娘にしてあげられなかったことをただしてあげたい、それは彼に相談するべきなのでその1.5万の学資の金額分をどこから削って捻出するか相談したかったんです。 うちの子供子供ってなってるとか言ってきたけど、単に娘の将来のために学資保険してあげたかっただけなんです。純粋に。。。 私から言わせてもらえば結局は娘娘って自分じゃんって思います。 それについては自覚が全くないようです彼は。 正直な話、彼との娘と私の娘、随分教育費の差がありすぎて納得いきません。かといって学資入りたい話をすればこういわれ。。。 うちのこが学資見いだしたから相手も見出だす。それじゃきりがないです。 お互いの子供を平等にするべきだと私は考えるんですが、彼からしたら今まで一人で育ててきて子供にしてきてあげたことは再婚しても最低限は譲る気も妥協もないんでしょうね。 ほんとに考えてくれてればうちの娘の貯金0.6だって削らず学資保険だいを考えてくれるものだと私は思います。 彼には『俺はお金もないし、自分の子にしてあげたいことを叶えたいなら他にお金に余裕のある人と付き合った方がいんじゃないかな』って言われました。 友達にも事細かく相談しましたが、みんな彼の考えはおかしいと。。ちょっと考えた方がいいって言われました。 もちろん4人家族になれば彼は生活水準下がるようです。 今までそれぞれお互いやりくりしてきたわけだから、譲りたくない部分は出ると思う。でもうちの娘の学資保険についての考えが私には疑問だし不信に感じました みなさんの意見を聞けたらなと思います よろしくお願いします☆

  • 子ども貯金

    今1歳の子どもがいます。 が、学資保険、貯金さえ全然していません。 出産祝い金も訳ありのためありません。 焦っています……。 みなさんは……… 1,お子様年齢 2,毎月貯金額 3,合計額 4学資保険加入済みか を教えていただきたいです。 お願いします! カテゴリー選択をしてもライフになってしまいます…。 違うのにわからないのですいません…。

  • 子供の貯金のオススメ方法や金額。

    今、娘には学資保険をかけておろさずに貯めています。 (お年玉などはまた別に貯金していますが‥) それのみしか貯金してあげれません((T_T)) 次にまた子供が産まれるので 学資保険にしようか‥ 定期預金?にしようか‥ 悩んでます。学資保険も微妙なような気もしたり‥ 定期貯金はした事がありません。 みなさんはどうしていますか?? 後いくらくらいしてあげていますか?? なかなか振り込みでは貯金の意思がうすれたり‥ できれば引き落としで自動的に貯金されるのがいいかな~と。

  • 学資用貯金は大学入学前にいくら必要ですか?

    子供が小・中・高校と公立の学校に通い、大学は4年制私立大学文系に入学するという仮定で、大学入学前にいくら準備する必要がありますか? 目標は、大学入学前に4年間の必要な学費のほとんどを蓄えたいと思っています。 高校までは、日々の給与や貯蓄から捻出できると思いますので、大学にかかるお金がどの程度必要なのか知りたいです。 大学は自宅から通うという条件で、学費のみの最低必要金額をまず知りたいです。 (主人は独立させて一人暮らしをさせたいようなので、その場合、関西都心部に暮らすことを想定したとして、どの程度、別に仕送りが必要なのでしょうか?) 今のところ、大学入学前に満額200万円になる学資保険のみ入っています。 あとは子供名義の貯金として150万円ほどあります。 なかなか貯金ができず、給与が振込まれる口座に生活費に必要な分より多くなったら、数十万単位下ろして、別の定期に預け替えています。 というわけで、学資保険の金額を増やすか、別の学資保険か積み立てをしようと思っています。 今入っているのは、ソニー生命のものです。 現在子供は3歳です。

  • 子供2人の家庭での貯金の目標

    2歳と3歳の子供がいます。 できれば中学から私学に通わせたいので、貯金をがんばらないとダメなのですが、目標金額がわかりません。 教えてください。 現在の家庭の状況は下記の通りです。 夫32歳、妻(専業主婦)35歳 子供2歳と3歳の4人家族。 自宅のローンは2500万あります。 現在、株で約200万(夫の自社株なので、損益はほとんどない) 学資保険(郵貯)100万×2人分(全額振込済) 子供名義の貯金 100万×2人分 繰り上げ返済用の貯金 300万(現在固定で2年後に変動になるので、その時までに500万まで貯めるつもり) 普通貯金 140万 車買い換えようの貯金 250万 ←いざとなったら学費にしてもいいと思っている。 毎月の貯金は3、4万でボーナス毎に50万づつで年間140~150万の貯金が今まではできていたのですが、来年から、上の子が幼稚園に上がり、毎月の貯金が2、3万になり、また再来年にはボーナスのみ貯金になりそうな感じです。 これでは私立中学は無理でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 学資保険を検討している者です。

    学資保険を検討している者です。 娘はすでに2歳になり、加入するタイミングを逃してしまっていたのですが、貯蓄の意味でやはり学資保険に入ろうと考えています。 ネットでみると小学校、中学校、高校入学時に祝い金もしくは準備金として支払われるタイプが多いようですが、基本、大学入学の為の貯金と考えているので、途中で支払われるタイプは避けたいと思っています。 そこでおすすめの保険はありますか? ご存じの方いらっしゃれば教えてください。

  • 子供の学資保険について

    私立の中学校、高校に通う事になると、それぞれ入学金と三年間の授業料はどのくらいかかるのでしょうか。 また、私立大学ではどうなのでしょう。 現在学資保険を毎月1万5千円払っていますが、とても足りない気がします。 子供には大学には行って欲しいと思いますが、中学や高校は公立でもいいと思っています。 ただ、本人が私立に行きたいと言った時に、お金が理由で断念させるのは嫌だと思っています。 子供は娘が一人だけで来年小学生になります。 生まれた時から保険は払っているので、100万くらいは積み立てていることにはなりますが、とても不安です。

  • 大学にかかる費用

    このたび出産をしましたので、子供の教育費について教えて下さい。 そもそも私も主人も家庭の事情で大学に進学しておらず、大学というものがいったいどれくらいお金がかかるのか想像がつきません。 自分の子供には私たちと同じ思いをさせたくないので、学資保険の他にも少しずつでも貯金しようと思っています。 もちろん私立国立や、学部などによって違うと思いますが、ほんとに全く見当がつかないのでどなたかよろしかったら目安を教えていただけませんでしょうか? また、お金の入金は、入学時に入学金と前期後期??の授業料を払う感じなのですか? せめて入学時に必要な金額だけでも と思っていますのでよろしくお願いします。