• ベストアンサー

余吾善右衛門はたそがれに勝ちを譲ったのか

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

勝ちを譲ったようにも見えますが、 随所に「生」への異常な執着ぶりを見せていましたので、そうではないと思います。 下記サイトはこの場面はありませんが、監督のこの映画についてのインタビュー記事があります。 http://home.catv.ne.jp/hh/boston/appendix1.htm 山田洋次監督との対話 映画『たそがれ清兵衛』によせて

tukusima
質問者

お礼

早速のご回答感謝します。 ご紹介のURL大変興味深く読ませていただきました。 対談のなかに岡村氏の「余吾と清兵衛というのは、あるひとりの人間のような気がしてきた」、山田監督「寅さんとさくらだってひとりの人間と言えるんですよ」というくだりがありました。 あの決闘を観た者があれをどう解釈するか、この辺に一つの鍵があるように思いました。 >随所に「生」への異常な執着ぶりを見せていましたので、そうではないと思います。 「生」への執着、この点もこの映画の主張したかった点でしょうね。映画にあまり教訓を求めては邪道とお叱りを受けるかもしれませんが、命の尊さをとことん大切にしろというメッセージでしょうね。あの状況のなかで、その命を大切にした結果の答があのような余吾の最後となったかとmat983とは反対の解釈を勝手にしたい気持ちが強くなり、思い出してあらためて感動しております。 このような投稿を初めてした者です。大変よいことをお教えいただきました。

関連するQ&A

  • 黄昏

    黄昏乙女と言うアニメがあるそうです。 今日初めて知りました。 しかし、黄昏乙女ってどういう意味ですか? 日が暮れて暗い女性? ってことですか? 黄昏と言う情景に、乙女なら、「黄昏に乙女」の方が、日本語的にままありかなっと思うのですが……。

  • 勝ち勝ちくん使ってますか?使いませんか?

    勝ち勝ちくんをもらいました^^ でも…実際使うとなると、「めんどくさい」感も否めません。 類似品でもかまわないのですが。 小役カウンター使ってますか。使って、勝率上がってますか? また、使わない方は、あれば使うのでしょうか?それとも「あっても使わない!」でしょうか。 それぞれのお立場の、理由もお聞かせ下さいm(_ _)m あと…女が一人で打っていて勝ち勝ちくん使ってると、どう思いますか? やっぱり、引きますかね?それとも、別に何とも思わないでしょうか。 子供がまだ小さいので、スロ屋に遊びに行く時(月イチくらいですが)は旦那に子供を見てもらっている為、一人で行くことが多いのです。 ※スロ歴10年、目押し力はある方です(DDTしてます) 暇な時で結構です。よろしくお願いいたします!

  • 勝ち勝ちくんのデータが消える

    黒い勝ち勝ちくんを持っているのですが、 ホールで使用時に、気づくとABC全てのデータがリセットされていることがありました。 なお、リセットボタンを押したわけではありません。 改善方法等ありましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 勝ち勝ちくんとカンタくん

    子役を数えて設定を推測するという。まあ随分まじめな道具ですが、企画はあっぱれですね。興味を引かれて注文したらカンタくんがきました。あとで分かったのですが勝ち勝ちくんというのもあるのですね。 1 どちらがマネをしたのでしょう? 2 桁数は多いほうが実用的なのですか? 3 カンタくんは携帯サイトとの連携がありましたが勝ち勝ちくんはどうでしょう? 4 その他 両者比較のレビューください

  • 早いもの勝ち!

    1台はノートPC(OSはMeで私用)、1台はデスクトップ(OSはXPで父用)で、無線でインターネットに接続しています。 今まで気づかなかったのですが、一方が起動された時点でもう一方のインターネット接続が不可になっていました。 とりあえず、後から買ったXPは設定したら何となく繋がった…という状態なので、何が間違っているのかがわかりません。 並べて比べてみよう!と思いましたが、MeとXPでは設定画面が違うため、頑張ってみましたがダメでした。 ネットワークでお互いの機械が見えた!と思ったら、2台とも繋がらず…(それは関係ないですか?) とりあえず、先に電源を入れた者が勝ちです。 父は、薄々何かを感付いてきているようで、電源を入れたまま出掛けたりします。 仕事で使う訳ではないので、切羽詰っているということはないですが、やっぱり辛いです。 何を調べれば良いか教えていただければ、設定を書き写してきますので、どなたか助けてください。

  • どんなことが「負けるが勝ち」と言えるのでしょうか

     「負けるが勝ち」の意味を辞書で引いたところ、「むりに争わず、一時的に相手に勝ちを譲ることが結局は勝つことになる。」という説明文が書いてあります。もともとは「失敗は成功のもとである」のような意味だと思いましたが、これを読んでから、そうではなさそう感じがします。この世で、「むりに争わず、一時的に相手に勝ちを譲ることが結局は勝つことになる。」ことはあるのでしょうか。「負けるが勝ち」にあたる具体的な例を挙げていただけないでしょうか。どんなことが「負けるが勝ち」と言えるのか、良く分かりません。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • たかちのぼる

    たかちのぼるさんの、芸名騒動は、どうなったのでしょう。今は、正式にどんな字を書いて 何て読むのでしょう。 出身高校は、どこでしょうか。甲子園でのポジションはどこだったのですか。知っている方、教えてください。

  • はんかち…しか思いつきません…

    退職するにあたって、職場の方が送別会を開いて記念の品をくださいますが、逆にわたしからは何をさしあげればいいのか非常に迷っています。 これまでの方々は、ほぼハンカチやタオルが多かったです。 700円から1500円くらいまでの間で、何かいい贈答品はないでしょうか お知恵をお貸しくださいませ

  • 早く死んだもの勝ちですか?

    理不尽な事がまかり通る世の中だし(≧∀≦)wwさっさと金使い果たして死ぬべき?

  • 負けるが勝ち

    宜しくお願いします。 「負けるが勝ち」を受け入れることができますか? 他人からバカにされたときや見下されたとき、理不尽な扱いをされたときなど、反論したいときに「負けるが勝ち」を受け入れることができますか? 例えば、学校や職場などで同僚から何度も見下されたときや理不尽な扱いをされたとき、上から目線で命令されたとき、私は「調子に乗ってるのか」「傲慢なのか」と思い、できれば相手に反論したり、痛い思いやキレたら怖い思いをさせたいですが、人生経験が浅いせいか限界までグッと堪えて「負けるが勝ち」を意識するのが辛いです。 皆さんはそんな扱いをされたとき「負けるが勝ち」を受け入れることができますか? また、我慢できず反論したり暴力で痛い思いをさせてスッキリすることは「勝ち」になりませんか?