• ベストアンサー

メーカー製のパソコンについて

A355-GTRの回答

  • A355-GTR
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私はシャープのメビウス(Win98)を使用しています。 今のは2年程前に購入した一体型の液晶デスクトップ機でその前もメビウス(ノート)を使っていましたので2台続けてシャープ製です。 長所はなんと言っても液晶画面の美しさ!液晶のシャープというだけの事はあります。特に黒が綺麗でコントラストが強く液晶なのに画面の奥行き感があります。 欠点はそれ以外^^; HDDの容量が少ない。CPUが遅い(当時でも)。デザインが今1つ。 グラフィックチップが古いため、最近の3Dゲームに対応していません。 まあ、2年以上前の機種ですし・・・最新の機種は多分大丈夫なのでしょう。 搭載ソフトでは、リッキー君という初心者向けナビゲーションツールとアニメーション作成ツールは便利です。 ただ、最近ヨドバシで液晶デスクトップの新型を見かけないのですが、撤退してノート型に専念しているのでしょうか? 奥さんが半年前にSOTECのノート(セレロン1GHz)を購入しましたが、とにかく音がうるさい! 電源が入っている間中ファンがうなり続けています。 WinXPなのに電源管理をいじってもこのファンの音は改善できませんでした。 しかもソフトの立ち上げがかなりもたついて、メモリーが足りていない感じがします。 富士通のノート&デスクトップは2~3会社で使用していましたが、故障&トラブルが絶えませんでした。かなり当たりはずれが大きいのかもしれません。 これ以外の機種は使用していませんので、なんともいえません。 ・・・あまり参考にならないですね、すみません。

mitsuyasuu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!十分参考になりますよ~。実際に使った方の意見は、どんなにHPに書いてあるレビューなんかよりも本当のことですから。百聞一見にしかず、ですよ。ちょっと使い方違いますけど(笑)シャープの液晶はやっぱりきれいですよね!ただ、それ以外がよくないというのも、キビシイですね・・・。SOTECのノートもちょっとキビシイ感じのようですね。富士通も、でしょうか?参考にさせていただきます!!

関連するQ&A

  • ノートPCにおけるメーカーごとの特徴

    富士通、東芝、Apple、SONY、NEC、IBM、 SOTEC、DELL、HPなど多くのメーカーがありますが、ノートPCにおける各メーカーごとの特徴をハードでもソフトでも良いので教えて下さい。

  • どこのメーカーのPCが最も優れてますか?好きですか?

    NEC、SONY、富士通、東芝、日立、デル、hp、SOTEC・・・ いろんなメーカがありますが、みなさんはどこのメーカーが最も性能や品質が良いと思いますか? また、好きでしょうか? 別にノートでもデスクトップでも構いません。 独断と偏見で構わないので答えてください。

  • ノート型パソコンはどのメーカーがいいのでしょうか??

    今、ノートの購入を考えています。使用用途は、主に ・動画編集 ・グラフィックソフト ・サウンド編集 などの芸術的なことですが、メーカーで悩んでいます。 安いsotecを考えていますが、sotecは、2年前に買ったデスクトップがかなり不安定なので、悩んでいます。富士通やNECや、SONYのノートというのはどうなのでしょうか?やはりメーカーの意地で安定しているのでしょうか?あるいは長年の経験から生み出したハードの相性みたいなもので、安定しているのはそのような有名メーカーなのでしょうか?それとも、ソフト等をカスタマイズすることで、安定性はどのメーカーも同じなのでしょうか? 安定性という考え方から考えた場合、どのメーカーを購入すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • IBMのパソコンについて

    IBMのデスクトップで最近どうですか?客観的なご意見をお聞きしたので書かせていただきました。NECや富士通やSONYの同じスペックのデスクトップと比較するとどうですか?個人的にはIBMはノートに力を入れているような印象を受けるものですから、デスクトップはどうかな?と思うのですが間違いでしょうか?また、DELLやエプソンダイレクトよりパーツは確かですか? いろいろご意見くださいませ。

  • パソコンの買い替えについて

    私は現在ノートパソコン(1999年製)を使用していますが、そろそろデスクトップ型に買い替えようと思っています。ここで質問なのですが、NECや富士通などの機種とSOTECやDELLなどの機種の値段を比較してみると、一般的に後者の方が安いと思われるのですが、このあたりの値段の差はどこにあると考えたらよいでしょうか。 また、スペック的に同じであれば、例えば処理速度等でメーカーによる差はあるのでしょうか。

  • 各メーカーの液晶の特徴について

    現在、富士通、NEC、日立、SONYのデスクトップパソコンを検討中です。 どれも画像がキレイに見えますが、それぞれのメーカーの液晶の特徴というのはどういったものでしょうか?

  • どこのパソコンメーカーが好きですか?

    僕は、sotec、と、ドスパラのノートパソコンを使っています…。そこで質問です…。ノートパソコンのメーカーは、どこが好きですか…?また、どの理由で、選びましたか…?ちなみに、僕は、NECのパソコンが、好きなんですが、友達に言わせると、アプリケーションを、積みすぎで嫌いだといっていました…。皆さんはどう思いますか…?

  • パソコンメーカーのシェアについて

    日本でパソコンメーカーのシェアはNEC、富士通、 IBM・・・のような順番だったと思うのですが。 最近はソニーなどが躍進していて良く分からなくなって しまいました。 パソコンのメーカー別シェアが分かるような 資料やサイトをご存知の方おられないでしょうか? ○○白書みたいなものになるのでしょうか?

  • メーカー スペック

    株取引用にパソコン(おそらくデュアルモニター)を買おうと思っているのですが、 デスクトップパソコンで調べると DELLの製品がものすごく安いのですが、 DELLの製品はなぜここまで安いのでしょうか? 下請け?などを持たない直売で、余計なソフトをいれていないから、ということなのでしょうか? 性能(&材質)的に特に他のメーカーと差がなければDELLにしたほうが御得なのでしょうか? 安いってだけでちょっと印象的に敬遠してしまうところもあるのですが‥ ちなみに他に、三菱、NEC、富士通(FMV?)、SOTEC、SONYなどから探そうと思っています。 同スペックで値段の順はどのようになっているのでしょうか?また、それらに性能(&材質)にあまり違いはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンメーカーのシェアが知りたい

     先日、久しぶりに電器屋に行って、店員の人に国内のパソコンのメーカーのシェアはどうなってるの?と聞いてみたら、NEC、富士通に次いで日立が3番目だと言っていました。私の記憶では、数年前はSONYが台頭してNEC、富士通に次いで3番目のシェアを確保した時期があったように思いましたが違いましたっけ?  まあ、数年前のことはともかく、現在の国内のデスクトップ、ノートパソコンそれぞれのメーカーの売上にしめる割合(と順位)が知りたいです。参考になるURLなども教えていただければ大変嬉しいです。よろしくお願いします。